fc2ブログ

桜舞う

もう桜が満開になりつつあると聞いて、中目黒まで行ってきた。

平日なのに大盛況。

露天で、ロゼのシャンパンが売られていたので、釣られて飲んだ。うまし。

中目黒はおしゃれな外人とかおしゃれな人間がたくさんいて、のべつ幕なしにおしゃれが溢れていた。

そんな中、川の欄干に、近くの小学校と思われる小学生の、春の俳句が、たくさん貼ってあり、
それを見るのが面白かった。

春が来て 桜が咲いたよ うれしいな
みたいな、
どいつもこいつも小学生感満載の俳句だったのだけど、

その中のひとりが

花散らし いたずら小僧 春の風

と詠んだ子の字が、鬼のように達筆で、一人だけ筆ペン使ってるわ、内容もなんか65歳くらいのおっさんが縁側で、うるさい子供どもの声を聞きながら 詠んだような、達観した俳句があったんだけど、

その子、小学2年生と書いてあって、度肝を抜かれた。

どんな環境で育てば、
その俳句が出てくるかね。いたずら小僧ってフレーズ、小僧がいっちゃったよ。

彼の今後が非常に気になった。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる