fc2ブログ

おーいリョウマ

といった一日。

今日は花粉がよくとんでいたと思う。
目が重い。

イラストの先輩のうちへ遊びに行き、帰りにヨドバシで電子辞書を2つ買った。
なんとなく2つ買うから安くしてくれと言ってみたら、
160円安くなった。
160円安くする必要があったのか?と疑問に思ったが、まぁ安くなったんだから良かったと思う。

最近、ヨドバシなどで買うときは安くしないと損みたいなことをよくTVなどで言っているもんで、そのままの値段で買うと、損をしたような気がしていけない。

前だったらそのままで買っていたようなものでさえ、少しくらい安くしてもらわないと、損をしたような気持ちになる。
かといって、毎度毎度まけてくれと交渉するほど、テンションが良いわけでもないし、正直面倒だと思う方が多い。

しかし言うのが面倒だからという理由で、まけてと言わなかった時の損感は、これ確実にある。

問題は、
安くなった時の得感よりも、安くしなかった時の損感の方が、比重がでかいのではないかと思うことだ。

なかなか面倒な問題だと思う。

でかい買物をする時は確実に値切った方が、かなりの金額が変ってくるのでやる気も起きるが、1,2万円くらいじゃ、ただただ面倒。
だったらしなけりゃいいって話だけど、なんか癪だって話だ。

だから、値切らなけりゃ、損ですよ!とかいう番組よ。

値切ったら得しました!って言え!

ねえ。

まぁはっきり言ってどうでもいい話ぜよ。







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる