fc2ブログ

オリンピック

真っ盛りですが、みんな見てるんでしょうか。

かろうじて、高橋くんが銅メダル取ったところだけは見た。
ステップたしかにうまい気がした。

で、リュージュって種目の2人乗りバージョンのやつあるでしょ。

あれなんなの。

2人で乗る必要あるの?

いい歳こいたおっさんの上におっさんが乗る絵面をまず見たくない。
しかもすげー速い。

おっさんが重なり合ってる時点で気持ち悪いのに、それが速いってどういうことなんだ。
新兵器開発で生まれたのか。あの競技は。

アメリカがロシアに汚いおっさんを重ねて高速で送り込んだのがきっかけとかか。


しかしオリンピックの競技とかって結構、それ競う意味あんのか?っていう競技があると思う。

例えば障害物競走とか。

あれ、運動会とかで楽しみのためにやる分にわかるんだけど、世界1位を決める必要があるのかよくわからない。

100m誰が一番速いのかっていういのは知りたい思うんだけど、
障害物競走の1位って興味あるんだろうか。世間は。

べつにあってもいいんだけど。

しかし2人乗りのリュージュはホントどういうことなんだろう。
2人の方が速くて見てて楽しいからかな?


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる