fc2ブログ

エレベーター

先日、リハビリーヒルズの収録のため行った新宿の中華が入っていたビルのエレベーターが珍しかった。

150723-01.jpg

ものすごくシンプル。

これは見たことがないタイプだぞと思い、乗ってみたら

150723-02.jpg

芝エレベーターという初見のエレベーターであった。


私は寿司屋の配達を都内で6年くらいやっていたために、いろいろとエレベーターに乗ってきたのだが、配達も長いことやると飽きるので、エレベーターの扉の感じやボタン・液晶を見て乗る前に何のメーカーか当てるというひとり遊びを3年ほどやっていたのだ。
しかし芝エレベーターは初めて見た。

だいたい

三菱 か 日立 か 東芝 か OTIS か フジテック

のどれかなんだけど、

たまーーーーーに、

シンドラー社のエレベーターがあり、レアとして俺の中では取り扱っていた。が、その後事故で何度かニュースになっていて、レアというよりハズレ的な感じになり、(たしかにシンドラー社のエレベーターはニュースで知る前から、動きがおかしく怖いと思っていた)、乗るのを避けていた。 今はどうか知らない。10年以上昔の話です。

日立はボタンのところが網目のデザインになっているのが多く、
フジテックは乗るとしゃべる(アナウンスしてくれる)ものが多かった。 

ダントツ多かったのは三菱だったと思う。


それにしても
芝エレベーターは相当レアな気がする。
これによってまたエレベーター当て熱がうずいたが、配達をしていないとエレベーターに乗る機会は多くなく、新種はこれ以上あんまり見れないだろうなぁ。


みなさんも是非新種をお探しください。



配達していた時にあと何個か見たことないやつを見たきがするけど、忘れちゃったな。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる