そして
続き。
好みでなかったブルーボトルを後にむかったのは、そこからものすごい近い、徒歩20秒ほどのお店であった。

ARISEという店。
こちらオゼキ氏大絶賛のお店なのだが、実は閉店時間だったため、
この写真ではない同じお店の最近できた2店舗目の店へ行った。
そこで
ルワンダというのを飲んでみた。
これがめちゃくちゃ美味い!!!!
最高だった!!!
最近苦味がない方が好きな自分、全然苦味なく美味い。
味の説明とかはっきりってよくわからないので言わないが、とにかく好み。近かったら通いたい。
(ただ頼んでから出てくるのに結構時間がかかる。豆を挽くところからやってるのかも。煎るところからではないとはおもうが、、15分以上かかったかと)
また飲みたいなぁ。
コーヒー話は以上です。
そして、
ブルーボトルへ行く途中に、
「椅子の果て」みたいな状態の椅子があったので、おもわず写真を撮ってしまった。

(門仲で発見した椅子の果て)
椅子の限界だよね。これ。
これ以上壊れると椅子ですらなくなると思うから、これが限界だと思う。
ギリギリ座れそうな部分には、多数の釘が飛び出しており、意味ありげに石が置かれていた。

斜めから取ると、哀愁が出て、より果て感が漂う。
門仲はコーヒーの街などと言うより、
椅子の果ての街としてほしい。
好みでなかったブルーボトルを後にむかったのは、そこからものすごい近い、徒歩20秒ほどのお店であった。

ARISEという店。
こちらオゼキ氏大絶賛のお店なのだが、実は閉店時間だったため、
この写真ではない同じお店の最近できた2店舗目の店へ行った。
そこで
ルワンダというのを飲んでみた。
これがめちゃくちゃ美味い!!!!
最高だった!!!
最近苦味がない方が好きな自分、全然苦味なく美味い。
味の説明とかはっきりってよくわからないので言わないが、とにかく好み。近かったら通いたい。
(ただ頼んでから出てくるのに結構時間がかかる。豆を挽くところからやってるのかも。煎るところからではないとはおもうが、、15分以上かかったかと)
また飲みたいなぁ。
コーヒー話は以上です。
そして、
ブルーボトルへ行く途中に、
「椅子の果て」みたいな状態の椅子があったので、おもわず写真を撮ってしまった。

(門仲で発見した椅子の果て)
椅子の限界だよね。これ。
これ以上壊れると椅子ですらなくなると思うから、これが限界だと思う。
ギリギリ座れそうな部分には、多数の釘が飛び出しており、意味ありげに石が置かれていた。

斜めから取ると、哀愁が出て、より果て感が漂う。
門仲はコーヒーの街などと言うより、
椅子の果ての街としてほしい。
スポンサーサイト