日本は国旗が簡単だからいい
国旗を描くという仕事がよくある。
例えばオリンピックのシチュエーションのカットとか。
あ、オリンピックだなと思わせるには国旗を描くのが一番手っ取り早いし、五輪マークは権利的に描けないので、国旗などに頼るほかない。
ここで日本に生まれてよかったと痛烈に思う。
白地に日の丸。
なんて楽な国旗。インドネシアもなかなかの楽だが(赤と白で真ん中から上下に分かれているだけ)真ん中にまるをすっと書くだけで日本!になる日の丸国旗は世界一楽だと思う。
ところで国旗がめんどくせー国ってどこかと思って調べたら、結構ある国旗めんどー国。
まずひときわ異彩を放っていたのが、
スワジランド王国

どういう意図なんだ一体。
白と黒の間のリアス式海岸みたいなとこ、正確に模写すんの不可能でしょ。これ。
で、一番面倒くさいのがその境目のとこの四角のマークね。上の画像だと省略されてるんだけど、本来は黒にかかってるところがちゃんと白くなってんの。
めんどくせっ!!
スワジランドの小学生とか学校の勉強で国旗描くことあるよねきっと。きついわぁ。
日本の国旗見たらよだれ出すよきっと。それいいっっつって。
あと、なんかスゴイそそられるんだけどかなり面倒くさいのが
チベット

獅子!獅子めんどくさい!!
しかも2匹!なんか掲げてる!
かなりの画力を試される国旗だ。
でも結構好き。この国旗。絶対描きたくないけど。
他にもいろいろとめんどくせー国旗があった。
エンブレム的なやつとか、柄っぽいやつとか。
ホント日本に生まれてよかった。
ところでマケドニアの国旗。

マケドニアっつうか、大勝だ。
例えばオリンピックのシチュエーションのカットとか。
あ、オリンピックだなと思わせるには国旗を描くのが一番手っ取り早いし、五輪マークは権利的に描けないので、国旗などに頼るほかない。
ここで日本に生まれてよかったと痛烈に思う。
白地に日の丸。
なんて楽な国旗。インドネシアもなかなかの楽だが(赤と白で真ん中から上下に分かれているだけ)真ん中にまるをすっと書くだけで日本!になる日の丸国旗は世界一楽だと思う。
ところで国旗がめんどくせー国ってどこかと思って調べたら、結構ある国旗めんどー国。
まずひときわ異彩を放っていたのが、
スワジランド王国

どういう意図なんだ一体。
白と黒の間のリアス式海岸みたいなとこ、正確に模写すんの不可能でしょ。これ。
で、一番面倒くさいのがその境目のとこの四角のマークね。上の画像だと省略されてるんだけど、本来は黒にかかってるところがちゃんと白くなってんの。
めんどくせっ!!
スワジランドの小学生とか学校の勉強で国旗描くことあるよねきっと。きついわぁ。
日本の国旗見たらよだれ出すよきっと。それいいっっつって。
あと、なんかスゴイそそられるんだけどかなり面倒くさいのが
チベット

獅子!獅子めんどくさい!!
しかも2匹!なんか掲げてる!
かなりの画力を試される国旗だ。
でも結構好き。この国旗。絶対描きたくないけど。
他にもいろいろとめんどくせー国旗があった。
エンブレム的なやつとか、柄っぽいやつとか。
ホント日本に生まれてよかった。
ところでマケドニアの国旗。

マケドニアっつうか、大勝だ。
スポンサーサイト