fc2ブログ

築地

本日、打ち合わせにて築地へ。

せっかくなので帰りに市場の近くを見てきた。
小腹がすいたので、ネギトロ丼を食い、ビール。
築地だからってどこでも美味いかっていったら違うね。
たいして美味くなかった。

でも外でビール飲みながら食べたので、気分的には満足した。

その後本願寺へ寄ってみた。
いつも変な建物だなーと思っていたのだが、はじめて入った。
独特の雰囲気。

あの、20年くらい前によくあった街はずれの耳鼻科の中みたいな、わからないかもしれないけど、そんなレトロでいて決して和風でない佇まいであった。

ちょうど4時に?お経がはじまった。
すごく静かな薄暗いそのレトロな空間で聞く、複数のお坊さんによるお経はとてもよかった。

あー落ち着くわーって。
それと同時に興奮感もあるのが不思議だ。

インディージョーンズとかで、
心臓をえぐりだして、ワー!みたいな時にかかる、音楽となんとなく似てる、あれは圧迫感がすごいけど。

だからなんだっていう話だ。

京極夏彦の「鉄鼠の檻」を映画化したら、あの世界観を表現できたらの話だが、すごい映画になると思う。

姑獲鳥の夏の映画版は最悪だったけども。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる