蝋人形よさようなら
東京タワーの蝋人形館が9月1日で閉店してしまうと聞いて、ならばと行ってきた。
せっかくなので特別展望台まで行ってみたが、
あそこへのエレベーター怖いね。完全に足すくんだよ。
あと展望台のところにある下が見えるガラスのとこも。あそこでジャンプしてるガキとかどうかしてんだろうな。
かくいうちの奥さんもジャンプしていたけど。
あそこでジャンプする意味ってなんなの?死の確立を数%あげるだけの行為だよ。それをしても景色変わんないんだよ。どうかしてるぜ。
そして蝋人形館は、
なかなかのしょぼさだった。
館内の音楽がジャンルを全く説明できないような、変な明るい音楽で、
もっと怪しさを全面に出した構成にしてほしかった。
人形は顔が命だが、
蝋人形は、怪しさが命。
一番怪しかったのは、
遠目から見ると、暗闇から上半身だけぼんやり浮かび上がっているように見えた、宇宙飛行士の毛利さんと向井さんだった。いいよ。ナイスな不気味さだったよ。
彼らに似は何か特別なものを送っておこうと思います。
その隣の、ホラー3Dムービーとかいうのも見たが、全然怖くなかった。奥さんは怖かったらしい。
そういや、さっきテレビでやっていた、貞子3Dは、くそつまらなくて、途中で寝てしまった。
寝ておきたら、蜘蛛みてーな貞子が走っていて、いったい途中で何があったのかと思ったが、
きっと偶然、貞子と蜘蛛が、物質転送装置に入ってしまい、あの姿になったというくだりがあったのだろう。
いや、あれはカマドウマかもしれない。
まぁなんにせよ、
蝋人形館は9月1日で閉店なのだ。さようなら。
せっかくなので特別展望台まで行ってみたが、
あそこへのエレベーター怖いね。完全に足すくんだよ。
あと展望台のところにある下が見えるガラスのとこも。あそこでジャンプしてるガキとかどうかしてんだろうな。
かくいうちの奥さんもジャンプしていたけど。
あそこでジャンプする意味ってなんなの?死の確立を数%あげるだけの行為だよ。それをしても景色変わんないんだよ。どうかしてるぜ。
そして蝋人形館は、
なかなかのしょぼさだった。
館内の音楽がジャンルを全く説明できないような、変な明るい音楽で、
もっと怪しさを全面に出した構成にしてほしかった。
人形は顔が命だが、
蝋人形は、怪しさが命。
一番怪しかったのは、
遠目から見ると、暗闇から上半身だけぼんやり浮かび上がっているように見えた、宇宙飛行士の毛利さんと向井さんだった。いいよ。ナイスな不気味さだったよ。
彼らに似は何か特別なものを送っておこうと思います。
その隣の、ホラー3Dムービーとかいうのも見たが、全然怖くなかった。奥さんは怖かったらしい。
そういや、さっきテレビでやっていた、貞子3Dは、くそつまらなくて、途中で寝てしまった。
寝ておきたら、蜘蛛みてーな貞子が走っていて、いったい途中で何があったのかと思ったが、
きっと偶然、貞子と蜘蛛が、物質転送装置に入ってしまい、あの姿になったというくだりがあったのだろう。
いや、あれはカマドウマかもしれない。
まぁなんにせよ、
蝋人形館は9月1日で閉店なのだ。さようなら。
スポンサーサイト