fc2ブログ

ハリポタ

ワールド・ウォーZを観た後に、六本木ヒルズで開催されているハリーポッター展へも行ってきた。

ハリーポッターの映画は全部観たが、好きか?と聞かれれば、元気一杯「普通!」と答える程度の愛情なのだが、あの異様な雰囲気は好きなので、あれが再現されているのであれば、是非観てみたいということで、チケットを前もって買ってみた。


以下、ネタバレがあるので、
行く予定の方は、読まないほうがいいですよ。


まず、入り口入ってすぐに、映画で有名な、クラス分け奉行でおなじみの帽子が客のクラス分けをしてくれるゾーンがある。
本来、たくさんの客が入っていて、その中で数人が選ばれる程度のものなのでなかなか望んでも、クラス分け帽子にクラスを決めてはもらえないのであろうが、
平日の夕方という微妙な時間帯だったので、俺を含め客が7人しかいなく、幸運にもクラス分けをしてもらえた。

グリフィンドールかな?
スリザリンは勘弁!

などと、思っていたら


レイブンクローという、薄い知識の人間にはまったくピンとこないクラスに分けられ、苦笑い。

母さん、俺、ビールの名前みたいなクラスに分けられたよ。


その後、再度集められた部屋で、動画を見ていると、
横の壁がいつの間にかゆっくりと開き、靄がかったハリーポッターの世界へ!!

ここの瞬間は本当に、鳥肌が立つほど、すばらしかった。
コレを体験できただけでも来たかいがあった。

その後は、ハリーの着ていた服とか、スネイプの服とか、杖とか、

正直、あんまり興味がなかったので、ものすごい行列が出来ていたが、後ろからチラッと除く程度で、スーっと出てきた。

展示場の後にグッズ売り場があり、

いろいろなキャラの使っていた、魔法のスティックが6000円で売っていて、

買おうかどうしようか迷ったのだけど、


さすがにこの程度の興味で、6000円は高いと思いやめた。
あの形で、テレビのリモコンにもなるんだったら買ってたと思う。

何の役にも立たない6000円のスティックの入った箱の置き場所がどうしてもイメージできなかった。


ハリーポッター展、総じていうと
ハリーポッターが大好きな人はきっと楽しいと思う。
俺は普通なので普通だった。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる