イベント振り返り2
ワラストナイト2振り返り第二部。
後半の最初は、小松恵氏のイラストをプリクラで撮ったら、目がパッチりして今時のギャルのように可愛くなるのかというのを、実践してきたので、時系列順に写真を見ながら、だらだら話すという、かなりゆるいスタートでした。

このイラストが最新のプリクラの力でギャル化したのか?
結論からいうとしました。
ギャル化大成功です。
しかしただ顔を描いただけでは出来ず、試行錯誤の末、ギャル化した模様をお届けしました。
その後、
成瀬瞳さんに描いてもらった、かわいくそしてメルヘンな心霊を心霊写真風に加工した写真から、探すという
メルヘン心霊写真のコーナーへ。
成瀬さんには、メルヘン心霊写真研究家という立場で出てもらったので、あの絵を描いたのがその人だったのかが、たぶんお客さんはわからなかっただろうなぁと、今反省しております。
しかし、このコーナーすごく、盛り上がりました。
みんな目を輝かせて、メルヘン心霊を探す探す。特に小さな女の子が、嬉々として探していたのが嬉しかったなぁ。
そこにメルヘン心霊があると探してしまうという、人間の新しい性を発見しました。
続いて、タテノカズヒロさんにお願いした、
セクシーホラーショー
これが今回のコーナーの中で一番怖かったという、うわさのコーナーになりました。
ご本人、かわいい女の子もホラーもどちらも好きということで、いかんなくその才能を発揮してもらいました。
これぞプロの仕事という、3パターンのホラーとセクシーが融合したイラストを披露しまして、
最終的には、会場の室温を数度下げたような、リアルに怖いやつを皆さんにお送りしたわけです。
作者のタテノさんが、「これ、お客さんひくんちゃうの?ええの?」と事前に心配していたとおり、しっかり引きました。
が、そこで、その恐ろしさを救う、救世主、
除霊坊やが、会場を取り巻く悪霊を除霊しにやってきてくれたのです。

会場に駆けつけてくれた、除霊坊や。
みんなの声援で、除霊大成功。
ああよかったよかった。
その後、出張お笑い合戦で、張り出されていた、こんな幽霊は怖くないというイラスト大喜利対決で、
小豆だるまさんが去年に続きV2を獲得。
これは、8月頭に月刊お笑い合戦のブログで、他の人の絵も含め発表します。
そして最後のコーナー
ホラー不向き作家による、ガチンこホラーイラスト対決
これは、普段のタッチがホラーとかけ離れたところにある、イラストレーター3人の中で、
一番怖いホラーイラストを描ける作家は誰なのかというのを、決定しようという、底辺ホラー界待望の戦いで、
対決カードは、
ウネハラユウジ
つぼいひろき
関根いくみ
という、誰もが納得の非ホラーイラストのお3方なのです!
史上稀に見る、怖く無さで、会場騒然!
これぞ底辺ホラーの底力か!!
懐中電灯を下から当てた顔を見ただけで号泣していた少女に「怖くなーい!」と一刀両断されてました。
で、優勝はウネハラユウジ氏。
どういうところが勝因だったのか全くわかりませんが、とにかく優勝してました。彼は一人だけ壇上でも仮面をつけて話していたんですが、優勝した後の、仮面外してコールに、最終的に顔を晒しまして、
なんとなく、それが、イベント全体のオチのような感じになりました。
顔面で落とす男、ウネハラユウジ。素晴らしき逸材です。
というわけで、イベント終了。
来ていただいた方々に感謝感謝の一日でした。(悪魔も光臨して感謝しておりました)
ありがとうございました~。
後半の最初は、小松恵氏のイラストをプリクラで撮ったら、目がパッチりして今時のギャルのように可愛くなるのかというのを、実践してきたので、時系列順に写真を見ながら、だらだら話すという、かなりゆるいスタートでした。

このイラストが最新のプリクラの力でギャル化したのか?
結論からいうとしました。
ギャル化大成功です。
しかしただ顔を描いただけでは出来ず、試行錯誤の末、ギャル化した模様をお届けしました。
その後、
成瀬瞳さんに描いてもらった、かわいくそしてメルヘンな心霊を心霊写真風に加工した写真から、探すという
メルヘン心霊写真のコーナーへ。
成瀬さんには、メルヘン心霊写真研究家という立場で出てもらったので、あの絵を描いたのがその人だったのかが、たぶんお客さんはわからなかっただろうなぁと、今反省しております。
しかし、このコーナーすごく、盛り上がりました。
みんな目を輝かせて、メルヘン心霊を探す探す。特に小さな女の子が、嬉々として探していたのが嬉しかったなぁ。
そこにメルヘン心霊があると探してしまうという、人間の新しい性を発見しました。
続いて、タテノカズヒロさんにお願いした、
セクシーホラーショー
これが今回のコーナーの中で一番怖かったという、うわさのコーナーになりました。
ご本人、かわいい女の子もホラーもどちらも好きということで、いかんなくその才能を発揮してもらいました。
これぞプロの仕事という、3パターンのホラーとセクシーが融合したイラストを披露しまして、
最終的には、会場の室温を数度下げたような、リアルに怖いやつを皆さんにお送りしたわけです。
作者のタテノさんが、「これ、お客さんひくんちゃうの?ええの?」と事前に心配していたとおり、しっかり引きました。
が、そこで、その恐ろしさを救う、救世主、
除霊坊やが、会場を取り巻く悪霊を除霊しにやってきてくれたのです。

会場に駆けつけてくれた、除霊坊や。
みんなの声援で、除霊大成功。
ああよかったよかった。
その後、出張お笑い合戦で、張り出されていた、こんな幽霊は怖くないというイラスト大喜利対決で、
小豆だるまさんが去年に続きV2を獲得。
これは、8月頭に月刊お笑い合戦のブログで、他の人の絵も含め発表します。
そして最後のコーナー
ホラー不向き作家による、ガチンこホラーイラスト対決
これは、普段のタッチがホラーとかけ離れたところにある、イラストレーター3人の中で、
一番怖いホラーイラストを描ける作家は誰なのかというのを、決定しようという、底辺ホラー界待望の戦いで、
対決カードは、
ウネハラユウジ
つぼいひろき
関根いくみ
という、誰もが納得の非ホラーイラストのお3方なのです!
史上稀に見る、怖く無さで、会場騒然!
これぞ底辺ホラーの底力か!!
懐中電灯を下から当てた顔を見ただけで号泣していた少女に「怖くなーい!」と一刀両断されてました。
で、優勝はウネハラユウジ氏。
どういうところが勝因だったのか全くわかりませんが、とにかく優勝してました。彼は一人だけ壇上でも仮面をつけて話していたんですが、優勝した後の、仮面外してコールに、最終的に顔を晒しまして、
なんとなく、それが、イベント全体のオチのような感じになりました。
顔面で落とす男、ウネハラユウジ。素晴らしき逸材です。
というわけで、イベント終了。
来ていただいた方々に感謝感謝の一日でした。(悪魔も光臨して感謝しておりました)
ありがとうございました~。
スポンサーサイト