fc2ブログ

ドラマ

新しいドラマがいろいろと始まり、見たそうだなと思ったモノをいくつか見てみたが、
とりあえずは、

極悪がんぼ
俺のダンディズム
BORDER

が面白かった。

今回のドラマは、わりとハードボイルドというかシリアスなものが多い気がする。MOZUは今時そんなタバコ吸うかってほど常に吸っていて、やっぱりハードボイルドはタバコなのだなと思う。が、あそこまで乱発されるとうまそうだなとは思わない。

極悪がんぼの椎名桔平の方が美味そう。精神状態が全然違うからね。あとライターが良さそうだし。


140424ganbo2.jpg





スポンサーサイト



冷蔵庫には不思議ハテナ水が冷えている

ハンターハンターが来週から再開とのこと。待ったよ。今回ばかりはもう終わったかと思った。
これでまた来週からジャンプを購入する生活になるわけだ。
木曜は、All You Need Is Killのために、ヤンジャンも買ってるから、やばい。捨てないとどんどん部屋に雑誌が増えていくことになる。
ちなみに「嘘喰い」は単行本で読んでいるから読まずにとばしてるんだけど、今一番楽しみにしている漫画である嘘喰いが載っている週刊誌を読まずに毎週捨てている俺の精神は、少しずつ蝕まれて、最近非常に甘いものを欲する。

昨日、奥さんが買ってきた伊藤園の希少糖ソーダという飲み物、奥さんはあまり好みじゃなかったらしく俺にくれたのだが、俺は、好みとも好みじゃないとも思わなかった。


いや、というよりも、ぴったり好みと好みじゃないと中間に位置すると思った。

だから、飲むたびに、不思議な気分になる。好みでも好みじゃなくともないから。
頭に浮かぶは ?マーク1個。

心の中で、不思議ハテナ水と命名した。

風呂上がりの一番水を欲している時でさえ、?なのだ。

くせになりそうだ。


140423hatena.jpg

すっぱムーチョ

湖池屋の特別サイトでたくさんイラストを描かせてもらいました。
http://koikeya.co.jp/event/jinruinoteki/

すごく楽しげなサイトとなってます。
作った人すごいと感動してます。
また、社員の方々のノリの良さに会社の風土を感じ、やっぱり湖池屋はこうでないとなと感動しました。

140421koikeya.jpg


アナと雪の女王

アナと雪の女王を見てきた。


どこからともなく、松たか子が声優だという情報を聞きつけていたので、そういうつもりで見ていたが、よく考えてみるとどの役が松たか子なのかわからない。

アナと雪の女王というくらいだから、
きっとアナが松たか子に違いないと思い見ていた。うん、たか子だ。たか子ぽい。たか子然としているとはこのことだ。
などと思っていたが、女王が出てきて悩む。これもたか子のようだ。

いや、アナと雪の女王というくらいだから、

アナも雪の女王もたか子なのかもしれない。
(松たか子の事をたか子というのに今更ながら抵抗を感じてきた。)

なんて器用な人なんだ。主役の2人を2人とも演じているとは。
この際だから、雪だるまもたか子のしわざかもしれない。いや、アニメーションも手がけているかもしれない。そういえば広報がたか子だった。いや、まて、この映画館のスクリーン、よく見ると無数のたか子だ!ああ!

と、脳内たか子インフレーションがとまらない。

少し落ち着こう。
初心に戻るのだ。たか子は一人。それがルールだ。

やはり最初のフィーリングを大事にしたい。
そう。
アナがたか子。アナたか子。ファイナルアナ子


と、あたりをつけて楽しんだが、


アナは、神田沙也加だった。


神田沙也加っていいね!




アナと雪の女王 偽りの名シーン

凍った太巻きを発見したアナが思わず叫んだ、わりと当たり前の一言

140420ana.jpg


すっパイチュウ

ハイチュウが好きで、子供の頃の夢は自分の金でハイチュウを買い、一気に全部食べる事だったのだが、その夢は中学くらいで叶ってしまった。

夢は大きく持ったほうがいいというのをよく聞くが、
その対極にあるような小さな夢だった。

ちなみに夢を叶えたその時に感じたことは、「全部一気に食うと濃くてまじぃなハイチュウ」だった。

ところで最近、ハイチュウのパッケージで、すっパイチュウというのが売っているが、これがうまい。すっぱさの成分が少しシャリシャリしていて食感もよく、ほんのりとしたすっぱさが甘さの輪郭を捉えるかのようでうまい。

少し前は、レモン味しかなかったと思うのだが、先日グレープフルーツ味というのを発見してしまった。
これがまたうまいのである。

大抵2作目って失敗すると思うが、どっこいグレープフルーツはレモンよりも爽やかであり、フルーツの醍醐味をより提供してくれるような味わいがあった。
これはもしかすると宮内庁御用達かもしれない。
今も想像するだけで、ごくりとつばを飲んでしまった。

戦国時代、戦地に水がない時に梅干を想像してつばを飲んだみたいな話があるが、私がその軍の軍師だったら、兵士達に、すっパイチュウグレープフルーツ味を想像することを提案したい。

きっとみんな喜ぶと思うが、私が軍師なので、戦はすぐに負けることだろう。



140417supai.jpg





整体

花粉症の時期になると、肩こりがひどくなり、にっちもさっちもいかなくなり、非常に鬱陶しいで、整体へ行ってきた。

近くに新らしい整体ができていたので、そこへ。


問診票が渡され、記入していたら、チェックの項目に「すべり症」という聞きなれない病名を発見した。

すべり症。

腰椎がすべってしまい、慢性的な腰痛を引き起こす。そんなような病状らしく、患っている人は大変なのだろうが、
どうも病名だけ聞くと、

面白い。

その病名を見ただけで、いろいろなスベリ芸の偉人たちが瞬間的に駆け巡った。
ワオ!と行っている岡田氏。鬼瓦をしている春日氏、にやけているバッファロー吾郎A氏。エトセトラエトセトラ。
こんな恐ろしい病名があることを知っているのだろうか。

と思い調べたら、まさにバッファロー吾郎A氏は、まさにその症状になったことがあるらしく、大勢に笑われたのだとか。さすがだ。

オモシロクナールは、それで思いついたのだろうか?





寿司

本屋で、

「おもしろくてタメになるすし」

という本を発見したので思わず買ってしまった。
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook_0100205114

結構勉強になるんだけど、

ずっと写真眺めてたら、すげー寿司が食いたいよ。
特に10P、11Pに出てくる、桶に入った、4人前くらいの寿司が、尋常じゃなく美味そう。

あれ、絶対いいところの寿司だよ。いいところ出身の寿司。間違いないよ。

本屋で見かけたら是非10Pの見開きに乗っている寿司を立ち読みしてみてね。舌なめずりするよ。





マスターズ

今回のマスターズは、無難にと言ったら申し訳ないけど、危なげなくバッバ・ワトソンだったなぁ思ったが、
結果を知らずに楽しみに録画を見ようと思っていたら、起きてすぐに目に入ってきたニュースで知ってしまったため、もしその情報を知らなかったらどう思ったのかはわからない。

ちなみに自分が産まれたてのヒヨコだったら、刷り込み現象で、そのニュースを親だと思い、グリーンジャケットを着たバッバ・ワトソンに対して、ピヨピヨと擦り寄ったことだろう。

そしてバッバ・ワトソンの奥さんが、バッバ・ワトソンよりでかいんじゃないのって感じでびっくりした。


マスターズが開催されると、ゴルフシーズンが来たなと思う。



漫画は駅弁マスターズ。

140413ekiben.jpg

花見

今日は花見に行ったが、桜はほぼ皆無で、30枚ほどなんとなく上の方に花びらがついていたところをチラ見しつつ、11時からずっと飲んだ。


花がほぼ全滅するほど待った甲斐があり、暖かかった。が、日陰になるとまだ風が寒い。
そう考えると、桜全開で花見のベストタイミングは、基本寒いという、悲しき花見パラドックスは、温暖化とは言えまだまだ変わることはなさそうで、一体そうまでしてどうして花を見ながら飲みたいのかと、思う。

来年もこの時期に花見をするのはいいかもしれない。
人も少ないし。

飲みすぎて途中寝てしまったが起きてもまだ3時くらいで、すごく幸せな気分を味わえた。



ゴルフ結果

ゴルフ、全くダメ。

全然うまく打てなかった。よく考えてみたら打てる要素が全くないもんね。練習してないし。もともと打てないし。
唯一のうまく打てる要素が、打てる気がするってことだけだったからね。確率低いよ。

つうか、ゴルフって朝早く起きていくもんで、一日が潰れる。
夜は仕事しようと思っていたけど、無理だわ。飲んだし。

ゴルフ後の焼肉食いたくる感じなんだろうか。
たぶん多いと思う。ゴルフ後焼肉行きたくなる人。

俺の予想だと、グリーンあるでしょ。あれが焼肉を焼く網の丸に見えるんだと思う。それしかない。


といいつつ、昨日はイタリア料理屋で食べた。
イタリア料理はイタリア人が考えただけあり、美味しかった。

ビールと赤ワイン2杯飲んで、ベロベロになり、家でブッ倒れてそのまま朝まで寝ました。
そして起きたら筋肉痛。

日々の無運動。着実に効果をあらわしている。



鉄腕ダッシュとゴルフ

自分で最近気づいた自分の事実、

鉄腕ダッシュが、結構な感じで好き。

無人島とか、東京湾をすごくするやつとかたまんない。

世界が滅亡するとき、TOKIOは方舟に選ばれるねきっと。いろんな動物とTOKIOだね。いろんな動物とTOKIOとTOKIOのつがいだね。


明日は相当久しぶりにゴルフへ。
1mmも練習してないけど、うまく打てるんじゃないかという気がするのは、なぜだろうか、毎回。
たぶんうまくいくわきっと。

にしても最近一緒に行ける人が結婚やらなんやらであんまりいなくなってしまって行くのも大変だ。
イラストゴルフ部を作るしかないと模索している。

会社のコンペとかすごい羨ましいから、フリーランスコンペをいつか開きたい。

それにしてもイラストレーターってホント、ゴルフやらないんだよなぁ。会うといつも、あぁやらなそぉぉぉと思い知らされる。雰囲気が。



臭い

しばらく使ってなかったリップクリームが死ぬほど臭くなってることない?

俺だけ?

俺の唇がほぼ腐っているからそうなるの?死にぞこないのボラみたいな人間だからなの?


臭いけど使うけどね。
で、臭くなるやつって安もんが多い気がするよ。
高いのは高いだけあるね。臭くならない税だねたぶん。

で、無意味に思いついたけど、

今後臭くなる玉

って、売りだしたら面白そうだね。

日数によって臭くなってくる玉。
試したくなるね。





めし系テレビ

夜中に吉田類の酒場放浪記を見て、刺身と焼き鳥がたまらなく食べたくなって止まらない。

いい具合の店出すよなぁ。


たまんねええええ、と思わせる食べ物系番組に、


吉田類の酒場放浪記
孤独のグルメ
深夜食堂

とありますが、皆さんどれが一番ですか?

私はね、

決められない!

どれもいいんだよなあ。

深夜食堂の最初の音楽聴いてるだけで涙出るよね。あの曲CDで聞く気全くしないけど、夜中にあのドラマのオープニングで見ると止まんないね、何かが。
(DVDで見てるんでいつやってたのか知らないんだけど)

で、あのドラマでやっていたバターライス。あったかご飯にバターを乗っけて醤油をちょろっとかけるだけのご飯。すげーうまそうだったから、ドラマ見ながら一緒に試したら、ものすごくうまかったんだけど、それ以後たまに試しても、あの時のうまさを全然得られない。


なんで?






千秋よ

最近、無料で漫画のろくでなしブルースが読めるアプリをダウンロードしたので、読んでいのだけど、
ヒロインの千秋が、もう、毎度毎度、イライラさせられる。

一人じゃ何もできねーくせに主役面しやがったよお。
なんだか知らないけど、どいつもこいつもみんな千秋の事を好きになっちゃうんだよ。
糞みたいな女なのによおおお
ブリブリブリブリしやがってよおおおおおお。すぐ泣くしよおおおおおおおお。

毎度いらつくたびにぐっと拳を握ってるので、だいぶ握力が強くなったよ。

ただ学生の頃ってやっぱりある程度ああいう子が人気があった気もする。
少年誌ということでさらに、いたしかたないのだろうけど、タッチの南を超えるビッチヒロインと私の中で認定しました。これを超える嫌な女をまた探したいと思います。なんか候補ありませんか?

しかし、今読んでも面白い、ろくでなしブルース。







いいとも最終回

昨日はエイプリルフールでしたが、みなさんいい嘘はつきましたか?そうですか。よかったですね。

4月にはなったけど、ふとするといいとものグランドフィナーレを思い出す。
すごかった。あのメンツが一緒にいるだけで泣けたよね。おもわず終わったあとツイートしてしまったよ。心に留めるタイプなんだけど。
ロストデイズの最終回があまりにひどすぎて思わずツイートした以来だよ。結構最近だなそれ。

あのカオスの状態で、とんねるず石橋に一番の好感を持った。
なんだかかっこよかった。
私の好きな太田光氏はネットでえらい叩かれようだったけど、田中康夫ののど輪落としは、すごい笑った。鳥肌たった。そのあと普通の田中康夫にも好感を持ったけども。


とにかく、一つの時代が終わった感がすごい。


で、また新しく始まったバイキングの外しっぷりもなかなかのもんだよ。
いろんな番組のいいところをパクりつつ、すべてを絶妙に外している感じ、すごいね。トランプのハーツでいうところの、「スラム」を目指してるのかな。


結局テトリス

4月になりました。

やっと暖かくなり、若干のやる気が出つつある日々を迎えるとともに調子に乗ってpsvitaを買ってしまった。
どうしてもソルサクデルタをやってみたくて抑えられなかった自分を。あの生瀬勝久演じる教頭先生が出てくるCMのやつ。

が、しかし、まだゲームは封印してある。
やりだしたら止まらないという自分の性質を知っているから。新学期早々ゲーム漬けはまずいと、封印してあるのだが、無駄に、ファミコンのテトリスをやってしまう日々を過ごしている。

ファミコンのテトリス2にね、2人共同プレイってのがあるのね。

2人でやるとすごい面白いよ、テトリス。いやマジで。


そこいれるか!おい!みたいな、なんだか知らないけど、すごい笑える。

あれ、みんなで飲みながらやったらさらに爆笑できそうだよ。


テトリスタッグ飲み会面白そう。

140401tetorisu2.jpg
起きたい場所が反対のところにあるため、押し合う形になりとんでもないところに置かれてしまう直前。





プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる