カレー水
カレーを食うときに、コップの水にスプーンを浸す行為って何なんだろうか。
全然わからない。
全然わからないんだけど、
無意識に、スプーンを水に浸そうとしている自分がいてびっくりする。
あれ、狂気だよ。
気づいたら人を殺しているのミニマムが、気づいたらカレーのスプーンを水に入れていると言ってもいいと思う。
自分でまったくその行為の利点をわからずにやっているというところが、なんとなく似ている。
だから、ゾッとする。
なんだかわかないが、フリーメイソンが絡んでいる気さえする。
ちなみに、気づいたらちんちんを触っているは、似ているようで180°違う。
何なんだこの話。
全然わからない。
全然わからないんだけど、
無意識に、スプーンを水に浸そうとしている自分がいてびっくりする。
あれ、狂気だよ。
気づいたら人を殺しているのミニマムが、気づいたらカレーのスプーンを水に入れていると言ってもいいと思う。
自分でまったくその行為の利点をわからずにやっているというところが、なんとなく似ている。
だから、ゾッとする。
なんだかわかないが、フリーメイソンが絡んでいる気さえする。
ちなみに、気づいたらちんちんを触っているは、似ているようで180°違う。
何なんだこの話。
スポンサーサイト
またもミュージカル
映画のマンマ・ミーアを借りてきて見てみたら、この間見た、レ・ミゼラブルのすごさが今になってわかってきた。あのミュージカルすごかったんだ。
迫力が段違いだった。
つうかマンマ・ミーアで出てくる、ババアどものはしゃぎっぷりに終始、奥歯がキリキリと、あいつらの首はねてぇえええ、と心の織田信長が騒ぎ出してたまらなかった。
あいつらの、無意味な下品演出は一体なんなんだろうか。嫌いだ。下品にセンスがない。
好きな人にはごめんなさい。
ってミュージカルがそもそも好きじゃないのに見んなって話なんだけど。
アマンダサイフリッドの最後のチアリーダーみたいな格好のみに癒される。
迫力が段違いだった。
つうかマンマ・ミーアで出てくる、ババアどものはしゃぎっぷりに終始、奥歯がキリキリと、あいつらの首はねてぇえええ、と心の織田信長が騒ぎ出してたまらなかった。
あいつらの、無意味な下品演出は一体なんなんだろうか。嫌いだ。下品にセンスがない。
好きな人にはごめんなさい。
ってミュージカルがそもそも好きじゃないのに見んなって話なんだけど。
アマンダサイフリッドの最後のチアリーダーみたいな格好のみに癒される。
鮨
阿修羅
イラスト紹介
最近描いた、ギターボーカルエンジニアのHPのトップページの絵が結構気に入っていて、
ふとした際に見にいってしまうのです。OH!自分の絵大好きっ子倶楽部!

HP上は、仁さんがいい感じにデザインしてくれて、とてもいい↓
http://g-v-engineer.amsstudio.jp/index.html
ちなみに、みんなラララスタジオに縁のある人。
コデーブ氏のブログのトップ画像も描いたのだけど、これまたいいんだ。

なのでここでUPして紹介しちゃう。
上と下で同じ人の等身がだいぶ違うけど、そこはもう、ほっておいて。
ふとした際に見にいってしまうのです。OH!自分の絵大好きっ子倶楽部!

HP上は、仁さんがいい感じにデザインしてくれて、とてもいい↓
http://g-v-engineer.amsstudio.jp/index.html
ちなみに、みんなラララスタジオに縁のある人。
コデーブ氏のブログのトップ画像も描いたのだけど、これまたいいんだ。

なのでここでUPして紹介しちゃう。
上と下で同じ人の等身がだいぶ違うけど、そこはもう、ほっておいて。
ベリープチリニューアル
地球三兄弟
横浜ブリッツへ地球三兄弟のライブを見に行ってきた。
地球三兄弟とは、真心ブラザーズと奥田民生のユニットで、どっちも好きなのでこりゃいいやと思い、馳せ参じた。
左にYO-KING、右に民生という贅沢。
ツアーは始まったばかりのようなので、深くは書きませんが、面白かった。
歌うんぬんの話じゃないが、
YO-KINGって、真心のライブのころから何度も思ってたけど、なんかすごく目が合う気がするんだよね。
で、これ、たぶん、俺だけでなくて、誰もが思ってるんじゃないかと思うんだ。だって目があっているはずがないから。
思うに、あの人は、目が合ってるふうな顔なのではないかと。
シンデレラ城にある絵のように、どこから見ても目が合ってる風な顔。(シンデレラ城にそんなのなかったっけ?)
あのうっすらサングラスのせいということもあろうが、
なんか目が合ってる気がして、ドキっとする。
きっとあのシステムにやられて惚れている女子が多数いるはずだと思う。
地球三兄弟とは、真心ブラザーズと奥田民生のユニットで、どっちも好きなのでこりゃいいやと思い、馳せ参じた。
左にYO-KING、右に民生という贅沢。
ツアーは始まったばかりのようなので、深くは書きませんが、面白かった。
歌うんぬんの話じゃないが、
YO-KINGって、真心のライブのころから何度も思ってたけど、なんかすごく目が合う気がするんだよね。
で、これ、たぶん、俺だけでなくて、誰もが思ってるんじゃないかと思うんだ。だって目があっているはずがないから。
思うに、あの人は、目が合ってるふうな顔なのではないかと。
シンデレラ城にある絵のように、どこから見ても目が合ってる風な顔。(シンデレラ城にそんなのなかったっけ?)
あのうっすらサングラスのせいということもあろうが、
なんか目が合ってる気がして、ドキっとする。
きっとあのシステムにやられて惚れている女子が多数いるはずだと思う。
火球
20日に、埼玉の方で、隕石騒ぎがネットであったようで、動画を見てみたが、ああいうのほんと興奮する。
火球というのが有力らしいが、なんにせよ、見たかった。
昔、寿司屋の配達をしている時に、
火球を見たことがある。
赤いハレー彗星のように、迫力があって、
おおお!
と興奮したが、
周りに誰か見てる人がいないかを確認していたら、誰もいず、空を見直したらもうなくなっていた。
なので、本当にあれが、そういった火球だったのかがよくわからないのだが、店に帰ってきて、今すげーのみた!と伝えたら、誰も信じないばかりか、クソ退屈そうにしてたので、なんの証拠もないことを本当だと言い張ってもしょうがないと思い、早々に話をやめた。
次の日ニュースになってないかなーと思っていたけど、全くなく、
すごく興奮したのに、誰にも伝えられず、あれがなんだったのかも分からず、ただただ悶々とさせられたのだった。
しかも月日が経つと、そういった一連の流れ全てが、夢だったような気さえする。
ああ、もう一度火球を、今度は誰かと一緒に、おおー!などと言いながら、わかちあいたい。
火球というのが有力らしいが、なんにせよ、見たかった。
昔、寿司屋の配達をしている時に、
火球を見たことがある。
赤いハレー彗星のように、迫力があって、
おおお!
と興奮したが、
周りに誰か見てる人がいないかを確認していたら、誰もいず、空を見直したらもうなくなっていた。
なので、本当にあれが、そういった火球だったのかがよくわからないのだが、店に帰ってきて、今すげーのみた!と伝えたら、誰も信じないばかりか、クソ退屈そうにしてたので、なんの証拠もないことを本当だと言い張ってもしょうがないと思い、早々に話をやめた。
次の日ニュースになってないかなーと思っていたけど、全くなく、
すごく興奮したのに、誰にも伝えられず、あれがなんだったのかも分からず、ただただ悶々とさせられたのだった。
しかも月日が経つと、そういった一連の流れ全てが、夢だったような気さえする。
ああ、もう一度火球を、今度は誰かと一緒に、おおー!などと言いながら、わかちあいたい。
レミゼ
会う人やネット等で、みんながこぞって絶賛して勧めてきた、映画、レ・ミゼラブルをレイトショーで見てきた。
だめでした、俺は。
終始タモさんの気持ち。
最後は良かったし、泣けたけど、
みんなどういうところが良かったのだろうか。
俺はとにかく、歌が早く終わんねーかなーって思いつつ見てたら、ほぼ全部歌という。(いい歌もあったけど)
シカゴみたいなのは好きなんだけど。ほぼ全部はきついわ。
大概、知ってる人達がみんないいっていうものは、見て外れがなかったんだけど、これほど全くわからなかったことも珍しい。
俺の嫌いな要素である、
中世ヨーロッパと歌ばっかミュージカルという2つの要素があったからかも。
でも他のみんなは絶賛してるので、見てない人は見てはいかがでしょうか。
こんな勧められ方しても困るだろうけど。
大人計画のおこめ券の歌が今、聞きたい。
だめでした、俺は。
終始タモさんの気持ち。
最後は良かったし、泣けたけど、
みんなどういうところが良かったのだろうか。
俺はとにかく、歌が早く終わんねーかなーって思いつつ見てたら、ほぼ全部歌という。(いい歌もあったけど)
シカゴみたいなのは好きなんだけど。ほぼ全部はきついわ。
大概、知ってる人達がみんないいっていうものは、見て外れがなかったんだけど、これほど全くわからなかったことも珍しい。
俺の嫌いな要素である、
中世ヨーロッパと歌ばっかミュージカルという2つの要素があったからかも。
でも他のみんなは絶賛してるので、見てない人は見てはいかがでしょうか。
こんな勧められ方しても困るだろうけど。
大人計画のおこめ券の歌が今、聞きたい。
酒
昨日の鉄割の舞台、とても楽しく気持ちよく鑑賞できた。
が、少々酒を飲み過ぎてしまい、というのもあそこ、ものすごい自分のスペースが狭いでしょう、下北のスズナリって、で、ハイボール2本でやめときゃよかったものを、3本目のチューハイを開けたのがまずかったようで、狭いスペースに酒の缶を置くっていうのは至極危険ということを体が感じてるものだから、ああ飲みすぎてるいなぁとは思いつつも空になるまで、飲み干してしまったから、終盤の方、終わる寸前で、ひょいと眠気が襲ってしまい、若干うつらっとしてしまった。もったいない。
しかし、あの狂った演劇のリズムと音楽と、アルコールとスズナリの小屋感と熱気をごちゃごちゃに園山真希絵に混ぜてもらった上で、有頭エビをズドンとぶっ立たされたようなトリップ感を味わえたとも言えるし、それはそれでありだったとも思う。
その後、さらに飲み屋で飲んで、楽しく帰ったのだが、
帰り道、家のすぐ近くを陽陽と歩いていたところ、道の脇に集められた雪山を見て、よしひとつ蹴ってやろうと、脳みその中の角田信朗が騒ぎ出したので、えいやと蹴ってみたところ、想像してた雪と違って、ただの氷山じゃねーか、という思いを胸に、小一時間うずくまったのである。
それを見ていた、ジェームズ・キャメロンが、
後にタイタニックを撮ったというのは、ここで言うまでもない。
が、少々酒を飲み過ぎてしまい、というのもあそこ、ものすごい自分のスペースが狭いでしょう、下北のスズナリって、で、ハイボール2本でやめときゃよかったものを、3本目のチューハイを開けたのがまずかったようで、狭いスペースに酒の缶を置くっていうのは至極危険ということを体が感じてるものだから、ああ飲みすぎてるいなぁとは思いつつも空になるまで、飲み干してしまったから、終盤の方、終わる寸前で、ひょいと眠気が襲ってしまい、若干うつらっとしてしまった。もったいない。
しかし、あの狂った演劇のリズムと音楽と、アルコールとスズナリの小屋感と熱気をごちゃごちゃに園山真希絵に混ぜてもらった上で、有頭エビをズドンとぶっ立たされたようなトリップ感を味わえたとも言えるし、それはそれでありだったとも思う。
その後、さらに飲み屋で飲んで、楽しく帰ったのだが、
帰り道、家のすぐ近くを陽陽と歩いていたところ、道の脇に集められた雪山を見て、よしひとつ蹴ってやろうと、脳みその中の角田信朗が騒ぎ出したので、えいやと蹴ってみたところ、想像してた雪と違って、ただの氷山じゃねーか、という思いを胸に、小一時間うずくまったのである。
それを見ていた、ジェームズ・キャメロンが、
後にタイタニックを撮ったというのは、ここで言うまでもない。
下北
これから下北へ舞台を見に行ってきます。
まえに一回行った、鉄割アルバトロスケット。
1発でものすごくはまった。そろそろあのテンションの高い謎に飢えていたころだったからとても嬉しい。
夜は飲むから早めにブログ更新。
はやくあったかくなんないかなー。
まえに一回行った、鉄割アルバトロスケット。
1発でものすごくはまった。そろそろあのテンションの高い謎に飢えていたころだったからとても嬉しい。
夜は飲むから早めにブログ更新。
はやくあったかくなんないかなー。
川崎大師へ
道のわきの雪が寒さを助長する水曜、川崎大師へ出かけてみる。
寒い。
これほどか。雪が降って以来、もう一生外出んのやめようと思っていた自分だが、考え改め、死を覚悟して出たのだけど、あれよという間に死んだ。息吸ったら肺が凍ったし。肺が凍って、勝手に氷みたいな感じで、10歩、歩くごとに肝臓あたりにコロンコロンと氷が落ちてきたよ。東芝のスカウトが俺のことを10年の逸材を見る目で見てたし。いやらしい。
川崎大師は、正月も2週間以上過ぎてんのに、結構お参りに来ている人がいて、さすがCMしてるだけあるわと思ったんだけど、それ佐野厄除け大師か。
いろんな大師があって困っちゃう。
健康と商売繁盛を祈る。
夜は、安井さんに誘われて飲みに行った。
再来年の大河は誰が主役かとか、なんの答えもない話をお好み焼き屋で話す。安井さんは 岡田将生だとやたらに言っていたので、ここに書いておいて、2年後当たってたら、褒めてあげよう。だけど褒めたあとすぐ喉に水平チョップを食らわすけど。で、マウントで熱々の焼きそばを顔に塗りたくって、
再来年の大河を当てるのはもうコリゴリだぁ
って言わせることにしよう。
寒い。
これほどか。雪が降って以来、もう一生外出んのやめようと思っていた自分だが、考え改め、死を覚悟して出たのだけど、あれよという間に死んだ。息吸ったら肺が凍ったし。肺が凍って、勝手に氷みたいな感じで、10歩、歩くごとに肝臓あたりにコロンコロンと氷が落ちてきたよ。東芝のスカウトが俺のことを10年の逸材を見る目で見てたし。いやらしい。
川崎大師は、正月も2週間以上過ぎてんのに、結構お参りに来ている人がいて、さすがCMしてるだけあるわと思ったんだけど、それ佐野厄除け大師か。
いろんな大師があって困っちゃう。
健康と商売繁盛を祈る。
夜は、安井さんに誘われて飲みに行った。
再来年の大河は誰が主役かとか、なんの答えもない話をお好み焼き屋で話す。安井さんは 岡田将生だとやたらに言っていたので、ここに書いておいて、2年後当たってたら、褒めてあげよう。だけど褒めたあとすぐ喉に水平チョップを食らわすけど。で、マウントで熱々の焼きそばを顔に塗りたくって、
再来年の大河を当てるのはもうコリゴリだぁ
って言わせることにしよう。
存在しなアニメの主題歌を歌うぜ!
起き抜けに開けたカーテン、一夜にして変わった銀世界に胸のときめく三連休の最終日。
あんなに降っていたのに、平日になるとこうも普通かと、
きっと学生諸君は落胆したに違いない。かくいう自分も学生の頃はそうだった。なぜか休日に降るよね雪って。
さて、前に書いた、存在しないのアニメの主題歌を歌うユニット、
ギターボーカルエンジニアの1曲目がついにベールを脱いだよ!ベールを脱いだからってシコるなよ!童貞!
存在しないアニメ第一弾は
卵のヒーロー
「生まれろ!ダンプティーマン」

歌 コデーブ
作詞作曲 コデーブ
アレンジ 仁コリン
イラスト おすし
ニコニコ動画バージョン↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19802608?via=thumb_watch
ユーチューブバージョン↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=B1y2FBod0qE#!
これは、ギターボーカルエンジニアのギターボーカルことコデーブ氏が、前々から温めていた(卵だけに!)ヒーローらしく、とあるごとに、このアニメのことを俺に語ってきたので、若干鬱陶しいと思っていたのだが、結局、こんな形で、ダンプティーマンと関係を持つことになったのである。

この調子で予定では2ヶ月に1曲のペースで、架空アニメソングを配信する予定だ。大丈夫だろうか。
宣伝大歓迎ですので、
ダンプティーマン並びにギターボーカルエンジニアをみなさま是非よろしくお願いします。
ギターボーカルエンジニアHPはこちら
あんなに降っていたのに、平日になるとこうも普通かと、
きっと学生諸君は落胆したに違いない。かくいう自分も学生の頃はそうだった。なぜか休日に降るよね雪って。
さて、前に書いた、存在しないのアニメの主題歌を歌うユニット、
ギターボーカルエンジニアの1曲目がついにベールを脱いだよ!ベールを脱いだからってシコるなよ!童貞!
存在しないアニメ第一弾は
卵のヒーロー
「生まれろ!ダンプティーマン」

歌 コデーブ
作詞作曲 コデーブ
アレンジ 仁コリン
イラスト おすし
ニコニコ動画バージョン↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19802608?via=thumb_watch
ユーチューブバージョン↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=B1y2FBod0qE#!
これは、ギターボーカルエンジニアのギターボーカルことコデーブ氏が、前々から温めていた(卵だけに!)ヒーローらしく、とあるごとに、このアニメのことを俺に語ってきたので、若干鬱陶しいと思っていたのだが、結局、こんな形で、ダンプティーマンと関係を持つことになったのである。

この調子で予定では2ヶ月に1曲のペースで、架空アニメソングを配信する予定だ。大丈夫だろうか。
宣伝大歓迎ですので、
ダンプティーマン並びにギターボーカルエンジニアをみなさま是非よろしくお願いします。
ギターボーカルエンジニアHPはこちら
キヨキ
返ってきた年賀はがきをうっかりシュレッダーにかけてしまた。数日前にお年玉くじを当てて復讐してやる!と豪語してたのに、軽い感じでシュレッドしてしまった。
ナンバーを覚えてないからいいか。あまりの年賀状で逆算できるけど。
そんな折、
キヨキ一票
という字が、
手コキ一票
に見えると発見。
手コキ一票
響きがいい。
手コキ一票
フェラ二票
チョークで書き込むエロ学園
我子よ受かれ
開成学園
(開成に落ちたらとんでもないエロ学園にいかなくちゃならない子供を憂いた父親の短歌)
ナンバーを覚えてないからいいか。あまりの年賀状で逆算できるけど。
そんな折、
キヨキ一票
という字が、
手コキ一票
に見えると発見。
手コキ一票
響きがいい。
手コキ一票
フェラ二票
チョークで書き込むエロ学園
我子よ受かれ
開成学園
(開成に落ちたらとんでもないエロ学園にいかなくちゃならない子供を憂いた父親の短歌)
ラララ
去年から水面下で活動している、
コデーブ率いるギターボーカルエンジニアの打ち合わせへ行ってきた。
アレンジャーの仁コリンさんと初対面。面白い人。
ギターボーカルエンジニアとは、
架空のアニメを設定し、その主題歌を勝手に作るという組織でして、
コデーブさんと飲んでいる時に、盛り上がりやり始めました。
実は、もうすでに3曲も曲がある。
どれもいい曲。自分は曲作りは何にもわからないので、ただただすげーと感動している。
曲も楽器もできないので、じゃあ一体自分は何をしているのかというと、
本業と変わらずイラストレーターとして、アニメの絵を描いたり、あとは架空アニメを発案したりしている。
2曲目の、
ヴァージンディフェンダー陽子という
架空アニメを発案したのだが、
自分の考えたキャラに曲がつくのが、とても面白いし、嬉しい。
曲をニコ動などにUPした際は、またお知らせいたします。
アニメーションを作れる人間がいなく、スライドショー的な感じなのが、悔しいところなので、自分で勉強するか、もしくは誰かアニメに強い人が手伝ってくれることを切に望んでおります。
コデーブ率いるギターボーカルエンジニアの打ち合わせへ行ってきた。
アレンジャーの仁コリンさんと初対面。面白い人。
ギターボーカルエンジニアとは、
架空のアニメを設定し、その主題歌を勝手に作るという組織でして、
コデーブさんと飲んでいる時に、盛り上がりやり始めました。
実は、もうすでに3曲も曲がある。
どれもいい曲。自分は曲作りは何にもわからないので、ただただすげーと感動している。
曲も楽器もできないので、じゃあ一体自分は何をしているのかというと、
本業と変わらずイラストレーターとして、アニメの絵を描いたり、あとは架空アニメを発案したりしている。
2曲目の、
ヴァージンディフェンダー陽子という
架空アニメを発案したのだが、
自分の考えたキャラに曲がつくのが、とても面白いし、嬉しい。
曲をニコ動などにUPした際は、またお知らせいたします。
アニメーションを作れる人間がいなく、スライドショー的な感じなのが、悔しいところなので、自分で勉強するか、もしくは誰かアニメに強い人が手伝ってくれることを切に望んでおります。
熱湯消毒
年賀リターン
ズバズバと出した年賀状が、住所不明で帰ってくるよ。
いろいろとたらい回された感じがして、自ら書いた年賀状だけになんだかかわいそうだ。
名前の判子が2個ついてることから察するに、2回その住所のところへ行き調べたがなかったのだろう。
気のせいか、2回目の判子の押されっぷりに憎しみを感じる。
「住所ちゃんと確認してからおくれよタコ!」というような圧を感じる。
かわいそうな年賀状。行き先がないってだけですでに心折れてるだろに、お前はダメだ!といった判子を2回もつかれて。つかれるのが好きだったらいいんだけど。
しかし、君らの役目はまだ終わっていないのである。
まだ始まっていないと言ってもいい。
そう、
お年玉抽選を当てて復讐するのだ!!
ワハハハハ!恨め~恨め~!
いろいろとたらい回された感じがして、自ら書いた年賀状だけになんだかかわいそうだ。
名前の判子が2個ついてることから察するに、2回その住所のところへ行き調べたがなかったのだろう。
気のせいか、2回目の判子の押されっぷりに憎しみを感じる。
「住所ちゃんと確認してからおくれよタコ!」というような圧を感じる。
かわいそうな年賀状。行き先がないってだけですでに心折れてるだろに、お前はダメだ!といった判子を2回もつかれて。つかれるのが好きだったらいいんだけど。
しかし、君らの役目はまだ終わっていないのである。
まだ始まっていないと言ってもいい。
そう、
お年玉抽選を当てて復讐するのだ!!
ワハハハハ!恨め~恨め~!
あけましておめでとうございます。
おめあけ!
七草粥くってる?
気づいたら7日ってウケル!
正月ってすべてのやる気を失わす力があるよね。それって絶大だよね。俺マリックだったら、サングラスすらかけんのめんどくせーから、マジックやめるよ。あと、あの北朝鮮の偉い人みたいなのが着そうなマリックスーツもめんどくせーから、頭だけ入れてそのままほっとくわ。だからマリックじゃなくてよかったわ。
というわけで、今年は攻める!1年にしたいと、心に思ったわけなのだけど、
正月にやる気を全部持って行かれて、今のところ、とにかくwiiU買って、モンハンやりまくりたいってことしか考えてません。
が!しかし!たぶんここ数日でやる気を取り戻し、たくさん頑張るだろう!俺!
このブログも休日以外毎日更新するはず!
よーし、がんばるぞー!疲れない程度に!
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします!

七草粥くってる?
気づいたら7日ってウケル!
正月ってすべてのやる気を失わす力があるよね。それって絶大だよね。俺マリックだったら、サングラスすらかけんのめんどくせーから、マジックやめるよ。あと、あの北朝鮮の偉い人みたいなのが着そうなマリックスーツもめんどくせーから、頭だけ入れてそのままほっとくわ。だからマリックじゃなくてよかったわ。
というわけで、今年は攻める!1年にしたいと、心に思ったわけなのだけど、
正月にやる気を全部持って行かれて、今のところ、とにかくwiiU買って、モンハンやりまくりたいってことしか考えてません。
が!しかし!たぶんここ数日でやる気を取り戻し、たくさん頑張るだろう!俺!
このブログも休日以外毎日更新するはず!
よーし、がんばるぞー!疲れない程度に!
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします!
