明日はBBQ
ホットドッグつって、熱い犬の絵があったりするギャグ、あれもういいよね。もうしつこいと思うんだ。一体何十年前から同じギャグやり続けてるんだろうか。
未だに、ふとすると、どっかしらで見かけるんだよ。犬をパンに挟んでどうこうしてる写真とか。
犬がかわいいつって楽しむもんなんだろうけど、
その前に、そのギャグしつこいわぁと思ってしまうんだ。
まあ、べつにいいんだけど。
明日はバーベキューをやりに築地へ行きます。しかも朝から。寒そう。
未だに、ふとすると、どっかしらで見かけるんだよ。犬をパンに挟んでどうこうしてる写真とか。
犬がかわいいつって楽しむもんなんだろうけど、
その前に、そのギャグしつこいわぁと思ってしまうんだ。
まあ、べつにいいんだけど。
明日はバーベキューをやりに築地へ行きます。しかも朝から。寒そう。
スポンサーサイト
切手
スギちゃん
ビデオボックス勧誘
いろいろとブログに書こうと思っていたことがあった気がするんだけど、ほとんど思い出せない。
まぁ全部間違いなく書かなくてもいいようなことなんだろうけど。
ちなみに思い出した一つは、
ビデオボックスの勧誘についてだ。
あれ、いる?
この間、駅前でビデオボックスの勧誘しているサンドイッチマンみたいなおっさんがいたんだけど、
俺の考えが間違っていなければ、
ビデオボックスって主にオナニーをしに行く場所でしょ。
映画とかも見れるけど、たぶん9割9分以上、手淫でしょ。手淫ワンダーランドでしょあそこ。シコリックパークでしょ。もしくはシコリックパーク2でしょ。
それをさ、
「安いよー。今の時間タイムサービス中だよー」
とかいうおっさんの勧誘で、
「よし、じゃあひとつこすりにでも行きますかぁ。」
ってなんないと思うんだ。
むしろ行きたかったけどなんか行くのやめよ。ってなるのが主じゃないかと思うんだけど、どうなんでしょうか。
それとも常連は、金太郎みたいな看板を見るだけで、
おったってしまうような、パブロフ犬的勃起現象でもあるのだろうか。
わからない。
もしかすると女子に向けてという考えもあるが、(タイムセールとか好きだから)しかし女子があそこへ行ってそういった行為をするというのは、さすがに都市伝説と思っているが、実際どうなんだろうか、教えてエロい人。
まぁ全部間違いなく書かなくてもいいようなことなんだろうけど。
ちなみに思い出した一つは、
ビデオボックスの勧誘についてだ。
あれ、いる?
この間、駅前でビデオボックスの勧誘しているサンドイッチマンみたいなおっさんがいたんだけど、
俺の考えが間違っていなければ、
ビデオボックスって主にオナニーをしに行く場所でしょ。
映画とかも見れるけど、たぶん9割9分以上、手淫でしょ。手淫ワンダーランドでしょあそこ。シコリックパークでしょ。もしくはシコリックパーク2でしょ。
それをさ、
「安いよー。今の時間タイムサービス中だよー」
とかいうおっさんの勧誘で、
「よし、じゃあひとつこすりにでも行きますかぁ。」
ってなんないと思うんだ。
むしろ行きたかったけどなんか行くのやめよ。ってなるのが主じゃないかと思うんだけど、どうなんでしょうか。
それとも常連は、金太郎みたいな看板を見るだけで、
おったってしまうような、パブロフ犬的勃起現象でもあるのだろうか。
わからない。
もしかすると女子に向けてという考えもあるが、(タイムセールとか好きだから)しかし女子があそこへ行ってそういった行為をするというのは、さすがに都市伝説と思っているが、実際どうなんだろうか、教えてエロい人。
いろいろと
先週あった東京ファッショングッズトレードショーは無事に終了しまして、とても良かったと、
それはもう良かったとという意見を、聞いて、それはもう聞いております。
私も見に行きましたが、ワラストメンバーの考案したいろいろなキャラクター、それぞれやはりその作家の個性が出ていて面白かったです。
次回のワラストのイベントであれは使えるな、と思っているところです。
んで、その後、
お世話になっている福田光次郎さんがアルバムをリリースするっていうことで、ライブへ。
癒されました。
それはもう癒されたので、興味のある方は是非名前に貼ったリンクのサイトを見てくださいね。
そして次の日にはぴあのイベントを幕張に見に行き、
初ももクロライブを体験。
すげーかわいい。ももクロ。
爽やかさが。もう爽やかさが尋常じゃないよ。
桃だ桃。フェルッシュさ桃そのもの。
そのフレッシュさとエネルギッシュさがもはや後光となってあふれ出んばかりに神々しい。
(書いているうちにどんどん大げさになってきたぞ)
みんながはまる気持ちがわかった。
あれは救われる。
たぶん、可愛い子を、力いっぱい「可愛い!」と叫びたかったジレンマを、プロレスやいろいろなふざけという拠り所を設け、打破してくれたんだろう。
今回は、ほとんどおふざけなしだったけど、きっと単独ライブはすげー楽しいんだろうなぁと思った。
とりあえず、とにかく可愛かった。
と、書いていくうちにどんどん好きになってきてしまった。鬼ファンのつぼいくんをきもがってたのにな。同じだわ。
その後の筋肉少女帯のライブもよかった。オーケンのマイクパフォーマンスめちゃくちゃしびれる。あれも救いだ。
それはもう良かったとという意見を、聞いて、それはもう聞いております。
私も見に行きましたが、ワラストメンバーの考案したいろいろなキャラクター、それぞれやはりその作家の個性が出ていて面白かったです。
次回のワラストのイベントであれは使えるな、と思っているところです。
んで、その後、
お世話になっている福田光次郎さんがアルバムをリリースするっていうことで、ライブへ。
癒されました。
それはもう癒されたので、興味のある方は是非名前に貼ったリンクのサイトを見てくださいね。
そして次の日にはぴあのイベントを幕張に見に行き、
初ももクロライブを体験。
すげーかわいい。ももクロ。
爽やかさが。もう爽やかさが尋常じゃないよ。
桃だ桃。フェルッシュさ桃そのもの。
そのフレッシュさとエネルギッシュさがもはや後光となってあふれ出んばかりに神々しい。
(書いているうちにどんどん大げさになってきたぞ)
みんながはまる気持ちがわかった。
あれは救われる。
たぶん、可愛い子を、力いっぱい「可愛い!」と叫びたかったジレンマを、プロレスやいろいろなふざけという拠り所を設け、打破してくれたんだろう。
今回は、ほとんどおふざけなしだったけど、きっと単独ライブはすげー楽しいんだろうなぁと思った。
とりあえず、とにかく可愛かった。
と、書いていくうちにどんどん好きになってきてしまった。鬼ファンのつぼいくんをきもがってたのにな。同じだわ。
その後の筋肉少女帯のライブもよかった。オーケンのマイクパフォーマンスめちゃくちゃしびれる。あれも救いだ。
東京ファッショングッズトレードショー
本日20日・明日21日より、浜松町のビルで、東京ファッショングッズトレードショーというイベントが開催されてます。
いろいろな文具や雑貨なのどのキャラクターグッズが展示されているイベントなのですが、
ワラストにて、僕も参加してます。
オリジナルのキャラクターをメンバーがそれぞれ描いて展示しております。
東京ファッショングッズトレードショー
http://www.fashion-goods.jp/
基本的に、小売店の方々の見るイベントで、一般の人は入れない?(たぶん)ので、ここで告知はしませんでしたが、そういうのやってますっていう宣伝を。
他のメンバーがどんなキャラクターを描いたのか知らないので、明日見に行くのが楽しみ。
自分は、頼まれてもいないのに勝手に商品化できるというか、商品化して初めて成り立つようなキャラクターにしました。
それ以外にも1点動物のオリジナルキャラクターも作ったので、展示してます。
後日ここでUPできるかできないかわからないですが、
隙あらばしたいです。
いろいろな文具や雑貨なのどのキャラクターグッズが展示されているイベントなのですが、
ワラストにて、僕も参加してます。
オリジナルのキャラクターをメンバーがそれぞれ描いて展示しております。
東京ファッショングッズトレードショー
http://www.fashion-goods.jp/
基本的に、小売店の方々の見るイベントで、一般の人は入れない?(たぶん)ので、ここで告知はしませんでしたが、そういうのやってますっていう宣伝を。
他のメンバーがどんなキャラクターを描いたのか知らないので、明日見に行くのが楽しみ。
自分は、頼まれてもいないのに勝手に商品化できるというか、商品化して初めて成り立つようなキャラクターにしました。
それ以外にも1点動物のオリジナルキャラクターも作ったので、展示してます。
後日ここでUPできるかできないかわからないですが、
隙あらばしたいです。
嫌冬
寒いし暗いよ。冬。
5時ともなると暗くなってるから嫌なんだ。冬。
5時をなめてるよ、冬は。5時を夜と勝手に判断している冬はとても傲慢だ。
昼と思ってる夏の馬鹿さ加減を見習って欲しい。
あと、いきなり暗くなるでしょ、あれも嫌。
暗くなりかけていって、一回明るくなってからまた暗くなるくらいの、気持ちのよりどころを作って欲しいわ。
子供の頃とか、
冬にバスケなんかをして遊んでると、
いつの間にか真っ暗になっていて、もう、ゴールとかもうっすらしか見えてないのにやり続けていて、ふとした時に、みんなで暗い!!って気付くんだよ。急すぎるから。一回合図くれよ。
なんかそういうところに、気温だけではない冷たさを感じるんだ冬は。
夏より冬の方が好きっていう人は、冬のどういうところが好きなのだろうか。暗いに関してはどう思ってるのだろうか。
5時に暗くなる季節に思う、白夜ヘのあこがれ。
白夜って一体どんな気分なのかなぁ。
5時ともなると暗くなってるから嫌なんだ。冬。
5時をなめてるよ、冬は。5時を夜と勝手に判断している冬はとても傲慢だ。
昼と思ってる夏の馬鹿さ加減を見習って欲しい。
あと、いきなり暗くなるでしょ、あれも嫌。
暗くなりかけていって、一回明るくなってからまた暗くなるくらいの、気持ちのよりどころを作って欲しいわ。
子供の頃とか、
冬にバスケなんかをして遊んでると、
いつの間にか真っ暗になっていて、もう、ゴールとかもうっすらしか見えてないのにやり続けていて、ふとした時に、みんなで暗い!!って気付くんだよ。急すぎるから。一回合図くれよ。
なんかそういうところに、気温だけではない冷たさを感じるんだ冬は。
夏より冬の方が好きっていう人は、冬のどういうところが好きなのだろうか。暗いに関してはどう思ってるのだろうか。
5時に暗くなる季節に思う、白夜ヘのあこがれ。
白夜って一体どんな気分なのかなぁ。
寺ちゃん
夕方ころたまたま聞いていた、文化放送の夕焼け寺ちゃんの通販コーナーで、紹介していたおばさんが急に号泣し始めて、びっくりした。
ローヤルゼリーの説明をしていたら、だんだんテンションが高くなってきて号泣していた。
全く意味がわからなかったが、他の出演者も一様にびっくりしていたので、
たぶんハプニングだと思うんだけど、何だったんだろう。
彼女に一体何があったのかは知らないけど、ラジオを聞いていた限りでは、
ローヤルゼリーが安すぎて泣いてしまったということ以外に考えられないので、とても
うけた。
「私このローヤルゼリー毎日飲んでるんですけどぉお、うっうっ、今回はなんと、特別にぃいい、ひっくひっく」
と、ローヤルゼリーには、なにかよからぬ効果でもあるのではないかと思わせる紹介っぷりだった。
正直、号泣されながら勧められる商品はとても買いたくない。
ローヤルゼリーの説明をしていたら、だんだんテンションが高くなってきて号泣していた。
全く意味がわからなかったが、他の出演者も一様にびっくりしていたので、
たぶんハプニングだと思うんだけど、何だったんだろう。
彼女に一体何があったのかは知らないけど、ラジオを聞いていた限りでは、
ローヤルゼリーが安すぎて泣いてしまったということ以外に考えられないので、とても
うけた。
「私このローヤルゼリー毎日飲んでるんですけどぉお、うっうっ、今回はなんと、特別にぃいい、ひっくひっく」
と、ローヤルゼリーには、なにかよからぬ効果でもあるのではないかと思わせる紹介っぷりだった。
正直、号泣されながら勧められる商品はとても買いたくない。
悪夢
テレビでドラゴンアッシュの人とかが出てると、
友達になれそうな隙が1mmもないと思う。
千通りシミューレーションしてもなれないわ。意外になれるパターンのやつが全く具体性をもって想像できない。
じゃあ誰となれるのかと言われても、それも全くわかんないんだけど。
今朝は、奥さんと無理やり、スーパー怪しい宗教に勧誘される夢を見て、ものすごい怖かった。
いやいやながらその場をやり過ごすために、お経みたいなのを唱えつつ、気持ちをちゃんと持って断ろうと考えていたら、自分の頭に触れるぐらいの真後ろで、「ナムナムナム…」みたいなのをおっさんに低い声で囁かれて、思考が停止しそうにりものすごい恐怖だった。
その後、無理やり脱出して大勢の信者らにものすごい形相で追いかけられるんだけど、
その時に、
あっちで、教祖がなんか面白いこと言ってるよ!
って叫んで、信者らの注意をひきつけ、
逃げようとした自分が今思うと情けない。
友達になれそうな隙が1mmもないと思う。
千通りシミューレーションしてもなれないわ。意外になれるパターンのやつが全く具体性をもって想像できない。
じゃあ誰となれるのかと言われても、それも全くわかんないんだけど。
今朝は、奥さんと無理やり、スーパー怪しい宗教に勧誘される夢を見て、ものすごい怖かった。
いやいやながらその場をやり過ごすために、お経みたいなのを唱えつつ、気持ちをちゃんと持って断ろうと考えていたら、自分の頭に触れるぐらいの真後ろで、「ナムナムナム…」みたいなのをおっさんに低い声で囁かれて、思考が停止しそうにりものすごい恐怖だった。
その後、無理やり脱出して大勢の信者らにものすごい形相で追いかけられるんだけど、
その時に、
あっちで、教祖がなんか面白いこと言ってるよ!
って叫んで、信者らの注意をひきつけ、
逃げようとした自分が今思うと情けない。
粘土プロレス
アルフォート
冷蔵庫にあった開けっ放しのホワイトチョコのアルフォート、かれこれ半年から1年くらい前からあると思うんだけど、
今食べてみたら、味がしない。
もともとこんな味だったのか、賞味が過ぎると、味がなくなる仕様になっているのか、それともいきなり味覚障害になったのか、謎だ。
アルフォートといえば、刑務所の中という映画で、特別な人だけが食べられるというお菓子で、あの映画(原作の漫画を読んでないので、漫画にも出てきたか知らないけど)を見るとすごく食べたくなる。
また、逆にアルフォートをみると刑務所を思い出すという、刑務所上がり感が出てくるの食べ物である。
また、お菓子といえばグミ好きであることを世にはばからない自分なのだけど、
グミの中で、やっぱりハリボは特別感があるというか、王様感があると思う。なにがやっぱりなのかよくわからないけど。
で、ハリボをいつ食べたら一番うまいのかということを、一言だけ申したい。
それは、朝!
今食べてみたら、味がしない。
もともとこんな味だったのか、賞味が過ぎると、味がなくなる仕様になっているのか、それともいきなり味覚障害になったのか、謎だ。
アルフォートといえば、刑務所の中という映画で、特別な人だけが食べられるというお菓子で、あの映画(原作の漫画を読んでないので、漫画にも出てきたか知らないけど)を見るとすごく食べたくなる。
また、逆にアルフォートをみると刑務所を思い出すという、刑務所上がり感が出てくるの食べ物である。
また、お菓子といえばグミ好きであることを世にはばからない自分なのだけど、
グミの中で、やっぱりハリボは特別感があるというか、王様感があると思う。なにがやっぱりなのかよくわからないけど。
で、ハリボをいつ食べたら一番うまいのかということを、一言だけ申したい。
それは、朝!
蝋人形
蝋人形館に行きたい。
いい感じに小汚いところの。
たまに蝋人形館に行きたくなるときがあるけど、皆さんはどのようにやり過ごしているのでしょうか?
あれですか?
デーモンですか?
デーモン閣下に頼んで知人を蝋人形にしてもらって見物する感じですか?
蝋人形館って、自分の中では、旅行へ行った時に、偶然近場にあるか、行路の途中にあるかで、なんとなーく行く感じの所で、それをメインで行くのはどうも腰が上がらないし、ましてや旅行の際も多数決によっては行かれないことが、ままあるわけで、行ったらくそつまんなかったなんてことも当たり前のようにあるもんだから、心の旅行日程係(OL)がそれを許さないのである。
しかし、たまにすごく見たくなるときがある。
たぶんあれだ、月の引力の関係なのかな。うん。気分の問題は大抵月が関わってるから。
うずくっていうか、チープな闇を欲するというか。
あのざわざわした感じがいい。死人を見るほどの恐怖でもなく、生身の有名人を見るほどの熱量もなく、
なんだか、ざわーっとした、やり場のない感じ。
そして大抵、建物自体が古くってボロイもんで、雰囲気が悪くてまたいい。
とりあえず、東京タワーの行ってみようかな。
あと、こんな蝋人形館があったらいいなと思うもので、
今までの人生で、少し関わっていて、今現在あまり思い出せない人ってのが蝋人形になって、ズラーっと時代別に展示してあったらすごい楽しそう。
「小学校3年生 ねずみに噛まれた時、すぐ洗いな!!と叫んだ、たまたま通りかかったおばさん」
とかが、展示してある。
ああ、こんな人だったか!と。
世にも奇妙な物語でありそう。
両津
昨日の人間ドッグのちょっとした待ちの時間に、いろんな雑誌が置いてあって、その中にこち亀の文庫版が2巻分あり、読んだんだけど、
生き様の悪い両津が神様にニワトリに変えられて、それの腹いせに、悪魔と天国に殴りこみにいき神様を拘束して謝らせるって回があった。
向こう見ず極まりないな両津。
神様が何にも悪くないもんで、なんて勝手な人間なんだと思ってしまった。
というかその回、ほんとただただキレていて、ちょっと情緒がだいぶやられてしまっているクレージークレーマーのようで、恐ろしかった。
わりとそういう回あるんだろうなぁ。
生き様の悪い両津が神様にニワトリに変えられて、それの腹いせに、悪魔と天国に殴りこみにいき神様を拘束して謝らせるって回があった。
向こう見ず極まりないな両津。
神様が何にも悪くないもんで、なんて勝手な人間なんだと思ってしまった。
というかその回、ほんとただただキレていて、ちょっと情緒がだいぶやられてしまっているクレージークレーマーのようで、恐ろしかった。
わりとそういう回あるんだろうなぁ。
胃カメラ
人間ドックへ行ってきた。
今回初めて胃カメラに挑戦したのだけど、鼻から入れるタイプのやつで、自分は基本的にだいたい鼻が詰まっているもんで、できるかな?と懸念していたが大丈夫だった。
まず、鼻を広げるスプレーみたいなのを両方に吹きかけられ、2分ほど待つんだけど、とくに広がった気にはならず、どっちかというと右のほうが通りがいいかな?という感じで、右の鼻を指定したら、おもちゃの注射器みたいなので、ゼリー状の麻酔薬をどばっと右の鼻の穴に挿入された。
鼻にゼリーを強引に入れられるって結構な攻撃された感があるよ。
あの看護士の人は、毎日何人もの人の鼻に注射器でゼリーを注入してるんだろうけど、一体どういう気分なんだろう。「無」だろうか。
1日に60人ほど注入して、10年勤めたとしたら、はたしたどこの筋肉が鍛えられているのか知りたい。

その後、穴の通りの確認で鼻にチューブみたいなのを入れられる。
これが、ううっとなるんだけど、わりと大丈夫だった。
そのチューブは通るかどうかの確認のためだけのチューブで、胃カメラの前にせっかく入れたのに抜かれてしまうので、もったいない感がある。あれに直結して簡単に入れられるようになってればいいのに。

胃カメラは、基本的に苦しくって嫌だったけど、すごい大変ってこともなく大丈夫だった。
が、苦しいのは苦しくて、
それなのに、いろいろと、ここが荒れてますねとか、胃酸を抑える薬を処方してもらえだとか、カメラを通しながら言ってくるもんで、それを聞いたり質問したりするのが大変だった。
カメラがズンズン入ってく様は面白いし、自分の内部を見れることに興味はあるんだけど、あの状態でやりとりスムーズにできるもんなのだろうか、普通は。対応できない。
あの状態で、映像見ながら、「ここ入ると胃ですね、ここは十二指腸。で、そこ曲がると浅草寺です。」とかそういうギャグいわれたらすごく嫌だな。
とりあえずこれといった悪いところもなかったようでよかった。
当分胃カメラはいいや。
今回初めて胃カメラに挑戦したのだけど、鼻から入れるタイプのやつで、自分は基本的にだいたい鼻が詰まっているもんで、できるかな?と懸念していたが大丈夫だった。
まず、鼻を広げるスプレーみたいなのを両方に吹きかけられ、2分ほど待つんだけど、とくに広がった気にはならず、どっちかというと右のほうが通りがいいかな?という感じで、右の鼻を指定したら、おもちゃの注射器みたいなので、ゼリー状の麻酔薬をどばっと右の鼻の穴に挿入された。
鼻にゼリーを強引に入れられるって結構な攻撃された感があるよ。
あの看護士の人は、毎日何人もの人の鼻に注射器でゼリーを注入してるんだろうけど、一体どういう気分なんだろう。「無」だろうか。
1日に60人ほど注入して、10年勤めたとしたら、はたしたどこの筋肉が鍛えられているのか知りたい。

その後、穴の通りの確認で鼻にチューブみたいなのを入れられる。
これが、ううっとなるんだけど、わりと大丈夫だった。
そのチューブは通るかどうかの確認のためだけのチューブで、胃カメラの前にせっかく入れたのに抜かれてしまうので、もったいない感がある。あれに直結して簡単に入れられるようになってればいいのに。

胃カメラは、基本的に苦しくって嫌だったけど、すごい大変ってこともなく大丈夫だった。
が、苦しいのは苦しくて、
それなのに、いろいろと、ここが荒れてますねとか、胃酸を抑える薬を処方してもらえだとか、カメラを通しながら言ってくるもんで、それを聞いたり質問したりするのが大変だった。
カメラがズンズン入ってく様は面白いし、自分の内部を見れることに興味はあるんだけど、あの状態でやりとりスムーズにできるもんなのだろうか、普通は。対応できない。
あの状態で、映像見ながら、「ここ入ると胃ですね、ここは十二指腸。で、そこ曲がると浅草寺です。」とかそういうギャグいわれたらすごく嫌だな。
とりあえずこれといった悪いところもなかったようでよかった。
当分胃カメラはいいや。
明日は
人間ドックなのである。
嫌だなぁー。
エコー風俗だけを楽しみに行こう。
また映画の話だけど、
東京プレイボーイクラブ
よかった。
24歳の監督ということで、きっと迫力のないバイオレンスだろうと舐めていたら、すごいしびれた。
かっこいい。
使われていた音楽もどれもよかった。
次回作も是非見たい。
嫌だなぁー。
エコー風俗だけを楽しみに行こう。
また映画の話だけど、
東京プレイボーイクラブ
よかった。
24歳の監督ということで、きっと迫力のないバイオレンスだろうと舐めていたら、すごいしびれた。
かっこいい。
使われていた音楽もどれもよかった。
次回作も是非見たい。
勇者
勇者ヨシヒコおもしろいわー。
前回やっていた時は面白そうだなーと思っていたのだけど結局全然見れずに、今回またやることを知って全部を見直したら、完全にはまってしまった。
続きが気になるってわけでもないのに、たまらなく見たくなるってのはすごい。
舞い上がって勇者ヨシヒコベアブリックもHPで予約してしまった。
ベアブリックってなんの思い入れもないんだけど、たまに衝動的に買いたくなる。
仏像のフィギュアを買いに行ったとき売っていた風神雷神のベアブリックも買ってしまったし。
買ってもどっかに置いておいて忘れちゃうだけなんだけど。
はやく届かないかな。
あと、ペン入れ映画タイムは1段落したけれど、
キツツキと雨
という映画がすごくよかった。
役所広司すごい。
前回やっていた時は面白そうだなーと思っていたのだけど結局全然見れずに、今回またやることを知って全部を見直したら、完全にはまってしまった。
続きが気になるってわけでもないのに、たまらなく見たくなるってのはすごい。
舞い上がって勇者ヨシヒコベアブリックもHPで予約してしまった。
ベアブリックってなんの思い入れもないんだけど、たまに衝動的に買いたくなる。
仏像のフィギュアを買いに行ったとき売っていた風神雷神のベアブリックも買ってしまったし。
買ってもどっかに置いておいて忘れちゃうだけなんだけど。
はやく届かないかな。
あと、ペン入れ映画タイムは1段落したけれど、
キツツキと雨
という映画がすごくよかった。
役所広司すごい。
浅草
今日の飲みは浅草へ。
途中、父親が大変お世話になったという、仲見世のお店の社長さんに挨拶をすると、
「行くお店はきまっていますか?」
と、社長。
いいえ、と答えると、
「じゃあ」
とふらっと歩き始める。
そのままついていくと、とてもおいしい和食屋さんに案内してくれた。
「じゃあ私はこれで」と、帰ろうとする社長を、
一緒に飲みましょうよと父。
じゃ1杯だけ。
と焼酎を頼む。
そして思い出話をしながら、1杯をさらっと飲み干してから、
あとは好きなように。
とプラーっと去っていってしまった。
その後、4人で飲みまくって食いまくったが、
勘定はすでに社長がもってくれていたようで、何もかからなかった。
粋だわぁ。
しびれた。
途中、父親が大変お世話になったという、仲見世のお店の社長さんに挨拶をすると、
「行くお店はきまっていますか?」
と、社長。
いいえ、と答えると、
「じゃあ」
とふらっと歩き始める。
そのままついていくと、とてもおいしい和食屋さんに案内してくれた。
「じゃあ私はこれで」と、帰ろうとする社長を、
一緒に飲みましょうよと父。
じゃ1杯だけ。
と焼酎を頼む。
そして思い出話をしながら、1杯をさらっと飲み干してから、
あとは好きなように。
とプラーっと去っていってしまった。
その後、4人で飲みまくって食いまくったが、
勘定はすでに社長がもってくれていたようで、何もかからなかった。
粋だわぁ。
しびれた。
浅草橋
肉が喉に詰まるでお馴染みの浅草橋に、今日も飲みに出かける。
今日はどういうわけか肉は詰まらなかった。
肉が喉に詰まらない時もある浅草橋。
逆に言うと、全ての可能性があるということだ。
すごいぞ。浅草橋。
今日はどういうわけか肉は詰まらなかった。
肉が喉に詰まらない時もある浅草橋。
逆に言うと、全ての可能性があるということだ。
すごいぞ。浅草橋。