fc2ブログ

カプセルが落ちてくる

奥さんがゲームボーイのドクターマリオを買ったもんで、暇を見つけてはやりこんでしまい、絵を描いている時になんだか絵の脇からいろんな色のカプセルが落下してくる錯覚に見舞われて困る。

焼きが回っていやがる。

前にネットで見た中島らもがやった落語のまくらで、自分のことを完全に焼きが回っていると表現していたが、あんなに的を射た自虐ギャグってのもなかなかない。ものすごい面白かった。

そして
もう8月かよ。

カルビーのカレンダーはなんと8月いっぱいで丸一年なのです。よって今月でおしまいです。長かったぜー。誰か見てくれているのか!恐るべき反応のなさ!

せっかくなので最後の月は頻繁に宣伝しようと思います。

どうぞよろしくお願いします。


365日あけたら、はじまる。カレンダー







スポンサーサイト



飛び出すよ

キーボードのエンターキーが壊れてしまったためにこの間買ってきたキーボードが、PCを立ち上げる時に必要なパスワードを入力する時に反応しないという状態で、ここ最近ずっと立ち上げる時だけエンターの壊れたキーボードで入力して、エンターのボタンの中身の白いやわらかいところを指で軽ーく押すという作業を毎日続けていたのだけれど、本日新しいのをまた買って来て、その不便な日々を卒業できた。

強く押されることで喜びを感じるエンターキー君にとって、軽ーく押される日々はきっと歯がゆかったことだろう。
新しく買ってきたキーボードは早速ビシビシと強打してやっているぜ!このこの!スパンキング!この!
こういう使い方がエンターキーだけ壊れる由縁なのだろう。

にしても3D飛び出すわ。

ヨドバシのテレビコーナー歩いてたら、すげー飛び出しそうな3Dテレビが設置してあったから、さっそくメガネを装着して見てみたら、飛び出す飛び出す。

うっかり昭和のリアクションでお馴染みの、テレビの前を手で探る行為を反射的にやってしまったよ。
3Dでその行為だけはやるまいと思っているのに、すごいの来ると毎回やってしまう。

すごいほしいけど、たぶんそんなに使わないんだろうなぁとも思う。

ヨドバシとかに行くと、ほしいけど我慢できるものが溢れていて、気持ちの着地点に困る。








帰ってきました。

金沢より先日帰ってきました。

楽しかった!


街並みがよかった。あんなとこに住んでたら、気持ちも穏やかになりそうだ。

三味線弾いたりウクレレ弾いたりとなぜか弦楽器に縁のある旅で、
影響され、帰ってきて早速嫁さんがウクレレを買っていた。前に買ったギターはウクレレのための布石だったとかぼやき始めてるし。そのうちウクレレは琴の布石とか言い出して琴買って来たらどうしよう。

でもウクレレうらやましい。俺もほしい。


向こうでの飯は全部うまくって、よかったよかった。
旅行って結構はずれの飯があったりするけど、全部良かったのはめずらしい。運も良かっただろう。


しかしとにかく暑かったー。
日差しぱない。フェイタンがどっかでキレてんじゃねーのという極暑であった。


明日より26日まで金沢

明日24日より金沢へ行ってまいります。
ただの旅行です。

そういうわけでメールが見れませんので、
一応ここに報告です。

すみませんがどうぞよろしくお願いします。


昨日は箱根の仙石ゴルフコースへゴルフへ行きました。涼しい最高の気温ですごい楽しかった。スコアもまあまあよかった。100は切ってないし、切りそうでもなかったけど。

この時期は高原ゴルフがいいね!

120722.gif

スタート前にパシャリ。


アウトレット

イベントが終わってから、
溜め込んでいた仕事ともろもろの所要で小忙しくしている中、
来週は旅行へ日曜はゴルフへ、先日はアウトレットへと、仕事と関係ないことばかりしていて、さらに首を絞めている。でも大丈夫ってことは全然忙しくないということなのだろう。

そして先日行った、御殿場のアウトレットで買い物をしている時、
突如大雨が降ってきて、自分は店の中にいたため大丈夫であったが、

あれ、御殿場のアウトレットって、途中に結構な高さの渓谷にかかる橋があるんだけど、そこの橋の真ん中あたりで大雨が降ってきたら、すげーつらいよね。逃げるところがなくて。

なかなか近くに全く雨をよけるところがないっていう状態がないと思うので、あそこにいたら災難だったなぁと思ったということをわざわざ書きました。

御殿場のアウトレットへ行くと漫画のアイアムアヒーローを思い出す。
あの高飛びでゾンビが上ってきたとこはどこだったのかな。



ネパール

先日はネパール料理屋で飲んだ。

そこのネパール料理はビール以外にほとんど酒の種類がなくて、なんとなく合いそうな気がした白ワインを注文したら、気を利かせてなのかいつもなのかわからないけど、ワイングラスになみなみと満タンに入れてくれたものだから、2杯飲んだら激しく酔った。

その後おしゃれな店の外で飲んだが、途中で雨が降ってきたので傘を差して飲むという、ヨーロッパの昔の人か(知らないけど)というおしゃれブリを発揮してしまった。

奇跡的に帰りに自分の駅で目覚め、
ふらふらと家に帰った。

家に帰ると、嫁さんが一人でワインを飲んでて同じくらい酔っ払っていた。恐るべし。


スケバン

スケバン刑事2を、借りて最近良く見ている。

すごく面白い。

いろいろと突拍子もない展開や敵が出てきて、しかもそこに理由や前提などをまったく加えようとしない潔さがここちいい。

ん?

あ!

恐車七人衆だ! 逃げろー!

120710kyousya.jpg




ラララ

イベントが終わって落ち着いたので、ラララスタジオへ絵を描きに行った。

夏になったもんで、気持ちいい。蚊がうっとうしいけど。
夏の夜にビールを飲みながら絵を描くってたまんないわー。
これで銀行に2億くらい振り込まれれば言うことないんだけど。なんの理由もなく。


コデーブさんが撮った写真を拝借。
120710rarara.jpg


ワラストナイト無事終了!

7月6日のワラストナイトは、満員御礼大盛況にて終了しました!

御越しくださった方々誠にありがとうございました!


当日の模様をUPしようと思っていたのですが、
写真が一枚も手元にないので、できません!
嫁さんがいくらか撮ってるだろうと思っていたら、一枚も撮っていなかった!恐るべき撮らない嫁!

ということで、UPできません。誰かからデータをもらったらUPするかもしれません。

とにかくとっても楽しかったです。

イベントの目玉のつぼひろき密着ドキュメントがとっても好評で、作って本当によかった。
なんと泣いたという人も!
編集してくれた名富啓さんのおかげです。それから出演してくれた、和田さん菅野さんウネハラさんに感謝。
ナレーションは増子さんでしたー。

たくさん差し入れもいただいてありがとうございました。

そしてゲストという名目だったのに、進行と企画アドバイスから裏方からとめちゃくちゃ活躍してくれた安井さんに感謝です。

次回は、安井さんプレゼンツの何かもやってもらいたいなー。


いろいろな方に、第2回やってくださいというお言葉をいただいたので、
きっとやると思います。

その際はまたどうぞよろしくお願いします!

0706theend.jpg

イベント 内容紹介2

ついにイベントは明日!

細かい準備に追われる現在。何の準備をすればいいのかもはやわからなくなってきた!!



ざっとだけ、先日紹介できなかったコーナーを紹介します。


被告人似顔絵講座

犯罪を絶対犯さなそうな有名人がもし訴えられたら、いったいどんな裁判風景になるのだろう。
そんなあなたの疑問に全面的に答えたこの企画。

どんなにいい人も被告人の法廷画になると、がらりとリアルな人間の暗い部分が出てくるから不思議です。

似顔絵が得意な、
小豆だるまさんに、無理やりお願いして描いてもらいました。

このイベントだけで見れる、この企画。相当ヤバイです。見れた人はとってもラッキーですよ!



イラストレーターつぼいひろきの密着ドキュメント


同業者でも他人の生活は謎とされている、イラストレーターの仕事状況に、カメラが潜入。
いったいどのように仕事をしているのかが赤裸々に!

約10分の映像です。
まったくやったことのない分野だったのでこの作業が準備で一番大変でした。

しかし編集をプロの名富啓さんに無償でやってもらったので、
素晴らしいものになりました!ありがとうございます!名富さん!


ビールを飲みながら他人の仕事風景を鼻で笑いましょう!




めくるめくエッセイマンガの世界


仕事でもよく、体験ルポやエッセイマンガを描いている、ワラストスタッフの

なとみみわ さん
原田祐仁子 さん
とげとげ  さん

にそれぞれ、少し新しいタイプのエッセイマンガを描いてもらいました。

なんと当日無料で配布!!!

3人にどのように描いているのかや、マンガのコツなんかも聞いてみたいと思います。



小松のセーラーモーン


ワラストスタッフの中の独特of独特、亜空間イラストレーター小松恵によるセー〇ームーンが見たい!
という個人的な思いから、お願いしたこの企画。


セー〇ームーンをほとんど見たことがないという小松さん。
いったいどんなセー〇ームーンになったのか!


まさかの本家越え??


是非会場でご覧ください。




それからいつもサイトでやっている月刊お笑い合戦が
出張お笑い合戦として、会場のトイレ周辺をジャック!

ワラストスタッフ以外のメンバーの皆さんにたくさん手伝ってもらいました。
いろいろな人が

テーマ 「こんなトイレは嫌だ!」

を描いてますので、そちらも是非チェックしてください。ホント、多種多様ですよ~。
さらに今回は投票を行い、キングオブこんなトイレは嫌だ!も決まるかも??



と、いうわけで、
約2時間で、この量のコーナーがはたして出来るのか??というくらい盛りだくさんになっております。


是非楽しんでくださいませ!



そして、なんと!
チケットSOLD OUT!!パチパチパチ!
ありがとうございます。
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_120523203934_1.htm


上記のリンクには当日券なしとありますが、
たぶんちょっとだけ当日券は出ると思います。

チケットをまだ買っていない方で、行きたいと思っている方、
もし不安でしたら、あらかじめ僕やメンバーに連絡して当日券の状況を確認しておいてください。ある程度融通がきくんじゃなかろうかと思います。



それでは6日にお台場で!!



イベント コーナー内容紹介1

近くのラーメン屋でラーメンとご飯とギョーザ食ったら、油すごすぎて死にそうだよ。

ギトギト系って初めはすげーうまいんだけど、後半のノルマ感はんぱないね。。


さて、今週の金曜は
イラストレーターイベント、ワラストナイトですが、


どんな内容か少しずつ明かします。


まず1発目の企画は、


パンダのキャラクターはどこまでかわいいのか?


パンダと何かをコラボしたキャラクターって、世間にたくさんありますけど、

大概可愛いいですよね。

例えば、パンダとマジンガーZをコラボしたパンダーZ。(←これ超可愛い!)

パンダの可愛さはすべてを飲み込む、蕎麦屋のカレーみたいな力を持っているのです。


そこで、そのパンダの力を持ってしても可愛くならなそうな素材とパンダをコラボさせて、
パンダの可愛さがどこまで耐えられるのかを

検証します。

なぜそんなことをするのかというと、ただ、見たかったからです。


担当は、ワラストのデザイン、WEB制作を手がけてもらっている、イラストレーターのいとうみつるさんです。


早速あがってきてますよー。
おお、かわいいーなーパンダ+〇〇


どのようになったかは、会場でお確かめください!



そして、

売れているキャラクターの真逆キャラクターを見てみよう!

というコーナーは、

売れているキャラクターの特徴をいくつかあげ、それを真逆に反転させたキャラクターを作成し、

どれくらい売れなそうなのかを見てみようという、

かなり、意味のないコーナーです。


担当は私です。


これを見れば、売れているキャラクターの素晴らしさを再確認できるはずです!しなくてもわかってる??




これら2つは前半の最初の方にやる予定のコーナーですので、見たい方はお早めに会場に来てくださいね~。

まだまだ他にもコーナーがあるので、明日にでも紹介できたらします。出来なかったらしません!




イープラスのチケットも、もうほとんどないようですので、

行ってみようかな?と思ってくれた方は、是非お早めに!


ではでは、よろしくお願いします。


イラストで笑おう!第一回ワラストナイト
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_120523203934_1.htm





プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる