fc2ブログ

せんべい

テレビ番組の黄金伝説でせんべいを1週間で1000枚食べるという伝説が昔やっていたようで、昨日の深夜、ジャニーズの人たち7人くらいがそれをまねし2日で1000枚食べるというのに挑戦していた。

2日で1000枚?簡単でしょ。

何を隠そう私は自他共に認めるせんべい好きなのだ。

最強のお菓子3つ上げよといわれたらその1つにせんべいを上げるであろう人物である。

もうひとつにはルマンドを上げたいとも思う。
あとひとつは、ちょっと、今は待って。それは後日じっくり考えさせて。


とにかくせんべいが好きなのだ。
しかも食べたしたらとまらないのである。

テリーマンでも止められないと言われているのである。あれね、新幹線は止められたテリーマンでもって意味ね。


というわけで、今日コンビニでせんべいを買ってきて、
ちょっと食べてみました。


パクパクパク。




5枚でギブ!




くそ腹いっぱい!





1000枚って頭狂うわ!

芸能人大変だなー。


スポンサーサイト



TRF

カラオケでTRFを歌うと、PVでTRFがやたらはしゃいでいて、面白い。


ちょっとの段差でもはしゃぐよ、TRF。


ちょっとしたくぼみや引っ掛かりがあれば、30分ははしゃぐTRF。



「はしゃぎましょうか?」

の許可なくはしゃぐTRF。



トラックのバックを誘導をしていたら楽しくなってはしゃいでしまい、つぶされるTRF。



本能寺の内部で怒り狂う信長の周りではしゃぐTRF。



マスゲームの一番重要な部分ではしゃいで射殺されるTRF。



どこでも違和感なくはしゃげるのがTRFだね。

暇のときは、いろんな場所でTRFをはしゃがせよ。



打ち合わせ

渋谷へ打ち合わせ。

もうすぐヒカリエ?だかができるらしいよ。
入ってみたい。
副都心線と東横がくっつくのはいつだろう。
はやくくっつくといい。

この間やっと相棒の最終回を見たけど、なんか後味の悪いスカッとしない終わりだった。なんだよ。おい。
水谷豊とミッチーがひとつの警察手帳を2人で掲げて、


We are AIBOU !!


とか叫ぶ終わりだったらよかったのに。

セーラー服と機関銃

ちい散歩の後釜が加山雄三であることに、いくらかの納得といくらかの無関心を覚えつつ、雄三が散歩するなら俺もしようということで、なんとなく散歩をしてみた。

請求書出して、本屋によって、喫茶店へ行くという、
今までに何度この流れを味わったかという散歩コース。

ワンピースのタライ海流は、インペルダウン、エニエスロビー、マリフォードを回るが、俺のタライ海流は、
ポスト・本屋・喫茶店の直結なのだ。小規模なりわが人生!

がしかし、今日は途中でゲーセンに寄ってみた。というかトイレ借りたんだけど。

するとどうだろう、女子中学生(たぶん)の2人がゾンビをマシンガンで撃つゲームをやっているではないか!
いや、まあ別にいいんだけど。

がしかし、その光景にすごく目を奪われてしまったのだ。


なぜなら、


超テンパッていたからなのである!


どうやらその女子はゾンビがすごく怖いらしいのだ。


ああああ!とかいって、漫画みたいにピーンと硬直して後ろに倒れるんじゃないかというテンパリぶり。


いや、君、自分の金でやってんでしょ?それ?
すごいな。120%楽しむ女だよ。あんた。


自腹で苦手なゾンビに追われ、卒倒寸前の必死で逃げる女。


とにかくその子の表情がすげー面白かった。

怖いとかいう表情を超えているというか、


わからないけど、熱いお湯とキンキンに冷えた水を、両サイドから突然ぶっかけられたら、あんな顔するんじゃねーかなっつう、

「え???なんかわかんないけどなんかすごいこと起きた!」みたい顔だった。


つうわけで、その光景を描いてみたのだけど、その表情がむずくって、あんまりうまく描けませんでした。
120424masingan.jpg

ほんとはもっと面白い顔だったんだ。背筋のそりも足りなかったなー。あーくやしい。







先週末のこと

先週の金曜の夜にラララスタジオへ絵を描きに行ったのだけど、中がカラオケでにぎわっていたので何も描かずに朝まで飲んで歌ってしまった。みんな歌うまい。

次の日は夕方から知人のホームパーティへ。

持って行ったマッコリうまし。

マッコリはよそで飲むとうまい。どうしてだろう。

そしてそこの家のお母さんがたくさん料理を用意していてくれて、どれもすごい美味しかった。量がパンパなく、春巻きを20本くらいもらってしまった。20本って。ファミコン忍者ハットリくんのちくわがいっぱいもらえるボーナスステージのような家だ。

フランス人が2人もいて、カタコトの英語でいろいろしゃべってみたけど、気づくと日本人にも英語でしゃべっているという、流されやすいジャパニーズボーイっぷりを発揮。

海外旅行の帰りに大森の駅でおじさんにぶつかったとき、思わず、OH Sory!って言った自分を思い出した。

ここ最近久しぶりに味わった、さわやかなパーティだった。






パーマ

人生初のパーマをあてた。


パーマをあてたら結構イメージが変わるかと思いきや、特に変わらなかった。

もうちょっと髪の毛が長くないと変わらないのかな。


にしても、パーマをあてるときの冷たい液体を頭にかける時のあの感じ、たまんないね。


あれだけでもやった甲斐があった。


頭にひんやりする液体かける喫茶やろうかな。


女の子が頭にひんやりする液体を帰るまでかけてくれる喫茶店。


もういいです。

って言うまでずっとかけるよ。


最後シャンプーしてくれるなら、俺絶対いくわ。







マッコリ

花見でマッコリを飲んで、うめー!と思ったので、その次の花見にも持っていって飲んだのが、つい3日前。

やっぱりうまかったので、家用にもう一本買って、昨日家で飲んだらどうだろう、


全然うまくない!


びっくり。

いやそんなまさか。もう一杯。


苦手!


うそだろ、おい。

なんだったんだ、花見のときのあの感動。

外という清清しさがそうさせたのか、はたまた近くをウロついていたマック赤坂のスマイルのせいか。


あの時すげーうまいと思って何杯も飲んでいたマッコリが家で飲むと全然うまくないのだ。


自分の中の見解では、
花見だと誰かと会話をしているもんで、その間に氷が解けて薄まるからうまいのではなかろうかということになった。薄まると結構うまい。
水割りとか、ビール割りくらいがちょうどいいのかもマッコリ。


とりあえずこのマッコリは誘われているホームパーティに持っていこう。



ヒゴ3ジモン2

ちょっと前にダチョウ倶楽部のガチャガチャでリーダー2連発当たって後、台がなくなってしまったというブログを書いたけれど、先日横浜のハンズの1Fでそのガチャガチャを発見したので、また財布にある小銭分だけやってみた。

600円あったので、3回できたのだけど、
3回も引けば上島さんが1個は出るだろうとたかをくくったら、

なんと


リーダー

寺門氏

寺門氏


の当り


なぜだ!


地味なドリフターズみたいなのが出来上がってしまった!


120417datyou.jpg


ちょっと上島さんがほしかっただけなのに、もう1000円も使ってしまった。
破産してしまう!


桜はやい!

もう散っちゃったよ。桜。


はやいよ。


いさぎいいわー。桜。


普通だったらもう1週くらいは自慢げに咲いてると思うけど、スパッといくね。土日またごうとか思わないもんね、桜。偉いわ。


先週は2回も花見をしたのだけど2回目は15日で、桜はほとんど散っていましたよ。つうか桜のとこまで行くのが面倒だったから、代々木公園の入り口の原っぱでもう飲んじゃったけどね。2回目になると花とかもうどうでもいいし。マッコリだけだし興味あんの。

でもその原っぱにもすげー人がいたからね。もうみんな花とかどうでもいいんだね。そんなもんだよね。


今週も花見してやろうかな。




ご迷惑をおかけしました。

3月の終わりあたりにパソコンがウィルスにやられて、
いろいろと削除を試みていたのですが、結局パソコンをリカバリーするはめになり、その作業をずっとしておりました。

そしてどうやらそのウィルスの影響で、自分のサイトがウィルス感染しているという報告を受けました。
本日、感染部分を削除し、パスワードを変更してなんとか復旧できました。

現在はパソコンもリカバリーして復活です。

ですが、
3月26日くらいから4月9日くらいまでの間にウチのサイト、スシックススタジオのトップページを閲覧した方は、大変お手数ですが、念のためウィルス診断をしてくださいませ。


ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。


うちもウィルス対策ソフトは最新版で入れていたのですが、どこから感染したかもわからず、また感染したウィルスも完全に削除はできませんでした。で、結局パソコンの初期化を。


マックでも最近はウィルス感染しているという話も聞くので、
皆さんどうぞお気をつけください。


壁画

外人のTシャツ取り入れスピードはやすぎることない?昨日渋谷あるいてたら6人くらいTシャツ一枚で歩いてる外人見つけたよ。

外がすごい晴れてるとTシャツで出かけちゃう傾向があるとみたね外国人。

あ、Tシャツ一枚つっても下は履いてるよ。それはわかってる?


とにもかくにも、前にも書いた渋谷の元西麻布ヒルズ、現ラララスタジオの入り口の壁に絵を書くことになったので、今日は下塗りをしてきました。

そんなことはやったことがないのでどうなるかわからないのだけど、楽しみだ。アクリル絵の具で描こうとしてるんだけど、大丈夫かな?詳しい人アドバイスがあれば教えてください。


ここの壁に描きますー。ちなみに合板のようなところです。

120405rarara01.jpg

とりあえず下塗りで、ジェッソとメディウムを混ぜたものを塗りたくってやりました。

120405rarara02.jpg

綺麗な白!

これで終わりでもいいんじゃねーかと、オレもコデーブさんも思ったんだけど、絵も描くぞ!

仕事の合間をぬって、飲みがてら少しづつ描こうと思うので、徐々にこのブログで紹介していこうと思います。


皆さん近くに立寄った際は、見に来てついでに飲むといいよ!
場所超わかり辛い上に怪しいけど!


LaLaLa Studio

渋谷区道玄坂2-20-26藤和エクシール道玄坂B1(ローソンの裏側)

基本、不定休 18:00 ~お客さんがいなければ24:00閉店、お客さんがいたら・・・
金、土、祝日前は ~AM5:00

<システム>  前払い制

ノーチャージ 
アルコール   ¥500
ノンアルコール ¥300

ー スペシャルプライス ー
焼酎ウーロン・緑茶割り ¥300

フード ¥500~(日替わり)

スマホ・ドコモ・au・ソフトバンク充電器完備!
Wi-FiテザリングOK


しじみ

「川の底からこんにちは」という映画を見た。

良かったー。
適度だ。カッコつけっぷりやら泣かせっぷりやら真面目さっぷりがことごとく適度。
好きだわー。

「全員じゃない。私は違う。あと月島さんも違う」

超笑った。

見ないと全くわからないけど。


途中のシーンであーいいと思った台詞があったのでそれもメモ。


「オレが死んだらこの川に骨撒いてくれる?そしたらオレ、しじみの栄養になるだろう。・・・・でっかい良いしじみがとれるぞー。お前それパックにつめてよ、金儲けして、かわいいさ、ワンピースかなんか買えよ」


良かった良かった。


120404-kawano.jpg

そういや

去年の2月に胆のうポリープをとるために入院していたんだけど、


3日目くらいに部屋を移動した時の隣のおっさんがすげー失礼な人で笑えた。


皆さんにも是非おすそ分けしよう。




おっさんと看護婦さんの会話


おっさん「あれ?今日朝に担当してくれてた太った看護婦さんはどこいったの?」


看護婦 「え?今日はずっと私ですよ。」


おっさん「いやいや、もっとすごい太った人だったんだよ。」


看護婦 「太った人?誰だろう。おかしいなー。朝は私だけだと思うけど」


おっさん「いやー、お姉さんよりずっと太った人だったんだよー。おかしいな?お姉さん、ちょっと後ろ向いてくれる?」


看護婦さん後ろを向く。
まじまじと看護婦の体型を見るおっさん。



おっさん「あ・・・・・・・・・君か・・」


看護婦 「・・・・・」



おっさん「いやいや違う、君じゃなくて、もっともっと太ってた人だったんだって」


看護婦 「そんな人いませんよー」


おっさん「いや、いたんだよー。どこいっちゃったんだろう、ちょっと、お姉さん後ろ向いてくれる?」


嫌そうに後を向く看護婦


おっさん「あ・・・・・・・・・・君か・・」




このやりとり4回くらいやってたからね。

俺は手術後で、笑うと激痛なのに、吹き出しそうになったよ。
看護婦さん、表には出してなかったけど、明らかに怒ってたし。


入院してたら結構面白い入院患者がいたけど、そのぶん看護婦さんも大変だろうなぁとすごく思った。




アマン

パソコンの調子がどうもちょっとだけ悪く、いろいろと調べてるけどもよくわかんないわー。

最終的にはリカバリするしかないか。
いろいろと他にやらなくちゃならないことがあるのに、PCのトラブルはホントいやだわー。

そんなことをやりつつ、

昭和歌謡をいろいろと聞き漁っていたら、

菅原洋一&シルヴィア の アマン のジャケが面白くって夢中になってしまった。


カッコつけてすわってる女の人のすんごいうしろちかくから、長髪のおっさんが出てるジャケ。


思うに、荒木飛呂彦はこれみて、スタンドを思いついたね。座り方がジョジョっぽいし。


歌もよかった。


窓の外~アマン♪


アマンをみんな知ってるもんとして、ゴリ押してくる感じが好きよ。

プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる