ショートコース
近所にゴルフのショートコースがあることを発見し、
奥さんと一緒に行ってみた。
結構面白い。
65Yが一番長いコースで6ホールしかないんだけど、そこそこ楽しめた。
1周700円。
安い!と思ったけど何周もすると結構高い。
でもたまに楽しめるいいところを発見した。
最近ゴルフ熱があつい。
あついけど一向にうまくならない。
奥さんと一緒に行ってみた。
結構面白い。
65Yが一番長いコースで6ホールしかないんだけど、そこそこ楽しめた。
1周700円。
安い!と思ったけど何周もすると結構高い。
でもたまに楽しめるいいところを発見した。
最近ゴルフ熱があつい。
あついけど一向にうまくならない。
スポンサーサイト
今日は新宿
地下街で餃子。
地下餃子。
地下餃子かっこいいな。
元締めと食いたい。なんかの元締め。
藤堂さんとかそんな感じの苗字だな。
藤堂さん、これお納めください。
つって1000万わたすね。俺は。元締めだから藤堂さんは。
まぁどうでもいいか。
餃子美味しかった。
いい日だ。
地下餃子。
地下餃子かっこいいな。
元締めと食いたい。なんかの元締め。
藤堂さんとかそんな感じの苗字だな。
藤堂さん、これお納めください。
つって1000万わたすね。俺は。元締めだから藤堂さんは。
まぁどうでもいいか。
餃子美味しかった。
いい日だ。
雨の中~
大宮へ。
大宮栄えてる!
地方都市の栄えって東京に比べて、パーツパーツがなんかでかい感じがして、いい。
ファミレス!
もう根っこの根っこの芯の芯までファミレス!!!
っつう感じのファミレスがドン!と道路沿いにあったりね。
リンガーハット!!
我リンガーハット也!!!っていうリンガーハットがあったり。
(大宮では見てないけど)
なんか都会なのにちょっとした旅行感がテンションを上げる。
あとそういう感じの道路に
洋服の青木!!!っつう洋服の青木もあるけど、
あれはいいや。
大宮栄えてる!
地方都市の栄えって東京に比べて、パーツパーツがなんかでかい感じがして、いい。
ファミレス!
もう根っこの根っこの芯の芯までファミレス!!!
っつう感じのファミレスがドン!と道路沿いにあったりね。
リンガーハット!!
我リンガーハット也!!!っていうリンガーハットがあったり。
(大宮では見てないけど)
なんか都会なのにちょっとした旅行感がテンションを上げる。
あとそういう感じの道路に
洋服の青木!!!っつう洋服の青木もあるけど、
あれはいいや。
いつの間にか
AKBの選挙がすごく楽しみになっている。
なんというか、ジャンプ的要素がある。総選挙。
誰がつえーのか。
誰が力持ってんのか。(力→りき)
今のとこ、
大島優子が剣桃太郎で、
前田敦子が伊達臣人という感じであるが、
(男塾で言うと)
一体どうなるんだろう。
柏木由紀の勢いがなんだか不穏で面白い。
この選挙で名前を覚えた。
柏木由紀は男塾でいうとなんなんだろう。
あんまり知らないからわからないのだけど秀麻呂的な感じがする。
自分は
大島優子・渡辺麻友・こじはる
の3連単を予想した!
前田敦子を外したから、配当があったらけっこうつくんじゃなかろうか!
結果はいつわかるのだろうか。
なんというか、ジャンプ的要素がある。総選挙。
誰がつえーのか。
誰が力持ってんのか。(力→りき)
今のとこ、
大島優子が剣桃太郎で、
前田敦子が伊達臣人という感じであるが、
(男塾で言うと)
一体どうなるんだろう。
柏木由紀の勢いがなんだか不穏で面白い。
この選挙で名前を覚えた。
柏木由紀は男塾でいうとなんなんだろう。
あんまり知らないからわからないのだけど秀麻呂的な感じがする。
自分は
大島優子・渡辺麻友・こじはる
の3連単を予想した!
前田敦子を外したから、配当があったらけっこうつくんじゃなかろうか!
結果はいつわかるのだろうか。
昼間っから
昼からフレンチを食べてしまった!
セレブ!
スティールボールランをまとめ買いして読みたいが、
置くスペースと金がないので躊躇している。
ノットセレブ!
全く関係ないけど、
スターウォーズみたいな家族いねーかなー。
セレブ!
スティールボールランをまとめ買いして読みたいが、
置くスペースと金がないので躊躇している。
ノットセレブ!
全く関係ないけど、
スターウォーズみたいな家族いねーかなー。
吉祥寺飲み
飲みin吉祥寺。
吉祥寺。
微妙に遠い街。吉祥寺。
飲んでる途中から、隣りで伊藤さんが自分の太ももを力いっぱい殴り倒してた。
そしてこれが気持ちいいんだよ!
と連呼していた。
仕事柄うっ血しているらしく、マッサージなのだとか。
まったく共感できなかったけど、とにかく面白かった。
今思い出すと、さらに笑える。
そして他の人と話しているときに、視界の端で太ももを殴り倒している人間がいると、すごく集中できないことがわかった。
あれは記憶があるのだろうか。
聞いたら、ある!ある!と言っていたが、1mmも説得力がなかった。
明日太ももが青くなっていて、なんで!とびっくりするに違いない。
吉祥寺。
微妙に遠い街。吉祥寺。
飲んでる途中から、隣りで伊藤さんが自分の太ももを力いっぱい殴り倒してた。
そしてこれが気持ちいいんだよ!
と連呼していた。
仕事柄うっ血しているらしく、マッサージなのだとか。
まったく共感できなかったけど、とにかく面白かった。
今思い出すと、さらに笑える。
そして他の人と話しているときに、視界の端で太ももを殴り倒している人間がいると、すごく集中できないことがわかった。
あれは記憶があるのだろうか。
聞いたら、ある!ある!と言っていたが、1mmも説得力がなかった。
明日太ももが青くなっていて、なんで!とびっくりするに違いない。
コンペデビュー
ワッグルの仕事にて初のゴルフコンペに参加。
全然ダメだったー。
100を切れないコラムをやらせてもらっているけど、それどこじゃない。
132。
ぐふ。
まったくもってうまく打てない。
ドライバーがどうしようもなく悪かった。
一緒に回った人ははじめて半年でベスト95だそう。
がく。つうかすごくすぎないか、それ。
こっちは2年だよ。
なんという成長のなさ。確実にあれだ、センスない。100を切れないコラムで毎回、練習場に連れてってくれるロボがいりゃいいのにとか、そういうことばっかいってるからうまくならないのだ。
しかし初のコンペで緊張してしまったのもあったし、まぁしょうがないか。
それにしても一緒に回った人は良い人でしかもすごい面白い人たちで良かった。その人たちのおかげで途中から緊張もなく回れたのだけどだめだった。ということは緊張はなかったんじゃないか。まあいいや。
赤坂にあるフーターズというレストランの女の子達がセクシーなユニフォームでゴルフを盛り上げてくれたので、
その写真を撮りまくった。デジカメに女の子たちの写真がたくさんだ!いいだろう!
この様子は次号のワッグルにて!
全然ダメだったー。
100を切れないコラムをやらせてもらっているけど、それどこじゃない。
132。
ぐふ。
まったくもってうまく打てない。
ドライバーがどうしようもなく悪かった。
一緒に回った人ははじめて半年でベスト95だそう。
がく。つうかすごくすぎないか、それ。
こっちは2年だよ。
なんという成長のなさ。確実にあれだ、センスない。100を切れないコラムで毎回、練習場に連れてってくれるロボがいりゃいいのにとか、そういうことばっかいってるからうまくならないのだ。
しかし初のコンペで緊張してしまったのもあったし、まぁしょうがないか。
それにしても一緒に回った人は良い人でしかもすごい面白い人たちで良かった。その人たちのおかげで途中から緊張もなく回れたのだけどだめだった。ということは緊張はなかったんじゃないか。まあいいや。
赤坂にあるフーターズというレストランの女の子達がセクシーなユニフォームでゴルフを盛り上げてくれたので、
その写真を撮りまくった。デジカメに女の子たちの写真がたくさんだ!いいだろう!
この様子は次号のワッグルにて!
カップ
月刊チャージャーのブラジャーカップ別調査という企画が面白い。
ブラジャーのカップ数別でいろんなアンケートをとっている企画。
Dカップがなぜかスマートフォンを全然使用していないという、かなりどうでもいい統計に笑った。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/cup/
ブラジャーのカップ数別でいろんなアンケートをとっている企画。
Dカップがなぜかスマートフォンを全然使用していないという、かなりどうでもいい統計に笑った。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/cup/
フランス
絵の学校時代の知人の送別会があったので、渋谷で飲む。
来週フランスへ行ってしまうという、フランスの旦那さんと。
フランスで暮らすなんて。
どんな風なんだろう。
傘がおしゃれなのではないだろうか。
フランスの人、傘おしゃれ。そんなイメージがある。赤とかの傘を持つおばさんがいるよ。フランス。
フランス人の旦那さんは
日本語ペラペラですごくいい人だった。
ボルドーへ行くらしいが、
ボルドー。なんてよさそうな響き。自然がすごくいいぞボルドー。たぶん。
東横線の沿線だったら行ったのに。
お幸せに~。
来週フランスへ行ってしまうという、フランスの旦那さんと。
フランスで暮らすなんて。
どんな風なんだろう。
傘がおしゃれなのではないだろうか。
フランスの人、傘おしゃれ。そんなイメージがある。赤とかの傘を持つおばさんがいるよ。フランス。
フランス人の旦那さんは
日本語ペラペラですごくいい人だった。
ボルドーへ行くらしいが、
ボルドー。なんてよさそうな響き。自然がすごくいいぞボルドー。たぶん。
東横線の沿線だったら行ったのに。
お幸せに~。
ばらはばらは
昨日は西武ドームのばら展へ。
薔薇よりも見ている婆さんの存在感が強すぎて、
薔薇のイメージない。
西武ドームは高校生の時に高校生クイズの予選に参加した以来であった。その時はドームじゃなかったけど。
ビール飲みながら野球を見たくなった。
つうかビール飲みながらだったら野球じゃなくてもいいけど。広いところでなんか見ながらビール飲みたい。
気軽に行ける広いところ、どっかないかな。
薔薇よりも見ている婆さんの存在感が強すぎて、
薔薇のイメージない。
西武ドームは高校生の時に高校生クイズの予選に参加した以来であった。その時はドームじゃなかったけど。
ビール飲みながら野球を見たくなった。
つうかビール飲みながらだったら野球じゃなくてもいいけど。広いところでなんか見ながらビール飲みたい。
気軽に行ける広いところ、どっかないかな。
阿波踊り2回目
急に誘われて2回目の銀座阿波踊り居酒屋へ。
(決まった時間になると阿波踊りが始まる飲み屋)
今回はハマダさんが踊っていた。
さすがプロ!キレが違う。あの格好で普通に登場した時は笑ったけど。
一緒に飲んだ人たちが、
ほとんどみんな初対面の人たちだったので、
今回は踊らないかなーと思っていたが、(そこの飲み屋は最終的にお客も一緒に踊る)
みんなとっつきやすい人達だったので、普通に踊っていた。
これが阿波踊りマジックか!
阿波踊りってずっと何の接点もなく暮らしてきたけど、
ここ最近で、なんだか妙に馴染みのあるものになった。
気付くと終電近くになっていて、
これまたマジックであった。
楽しかった!
それにしても夜が夏っぽくなってきてテンションあがる!
(決まった時間になると阿波踊りが始まる飲み屋)
今回はハマダさんが踊っていた。
さすがプロ!キレが違う。あの格好で普通に登場した時は笑ったけど。
一緒に飲んだ人たちが、
ほとんどみんな初対面の人たちだったので、
今回は踊らないかなーと思っていたが、(そこの飲み屋は最終的にお客も一緒に踊る)
みんなとっつきやすい人達だったので、普通に踊っていた。
これが阿波踊りマジックか!
阿波踊りってずっと何の接点もなく暮らしてきたけど、
ここ最近で、なんだか妙に馴染みのあるものになった。
気付くと終電近くになっていて、
これまたマジックであった。
楽しかった!
それにしても夜が夏っぽくなってきてテンションあがる!
打ち合わせのみ
打ち合わせに行ってその後飲む。
民家の屋根裏みたいなところで飲んだ。
天井が低く、頭をぶつけそうと思っていたら、
最初の飲み物持ってきた店員がぶつけてた。
きっと何度もぶつけてるんだろうな。
関係ないけど、
しゃっくりが止まらない。
民家の屋根裏みたいなところで飲んだ。
天井が低く、頭をぶつけそうと思っていたら、
最初の飲み物持ってきた店員がぶつけてた。
きっと何度もぶつけてるんだろうな。
関係ないけど、
しゃっくりが止まらない。
傘はパクられ
雨の中郵便局に用があったので、ちらっと出かけたら
ものの5分で傘をパクられた。
大雨で傘パクられると、結構へこむ。途方に暮れる。
透明傘だったもんで、他に透明の傘があれば、間違えたと思ってその傘をとっていくとこだけど、普通の傘しかなく、どうしょうもない。
あーついてねー。
と思って外を見てみると
さっきまで郵便局にいた女が、限りなく俺の傘と思われる傘をさして歩いているではないか。
しかし確信がないわけで、
言うに言えずコンビニまで濡れて歩き、傘を買った。
そこでよく考えてみると、
郵便局に入ったときにビニール傘は俺のしかなかったのに、
店から出ていった女がビニール傘を持っているということは、
それはやっぱりほぼ俺の傘じゃねーか!ということに気付いた。
くそーあの女め。
でももうどこかへ行ってしまったので、
まぁいいや、と思い買った傘で歩いていた。
しかしすぐにまた発見してしまったのである。
呑気に友達とタバコを吸っていやがった。
チラッと手元を見ると俺の傘についていた赤いシールがはってあった。
これは確実に俺の傘だ。
正直もういいやと思っていたのに、
ここまで条件がそろうと、言わざるをえない。
非常に言いたくないが、ここで言わないとモヤーっとするだろうし、なにより言ったら何か面白いことが起こるかもしれない。もしかしたらこの話にいいオチがつくかもしれない。
と妙なジャーナリスト精神が騒ぎ、
傘間違えませんでした?
と話しかけた。
すると速攻で、
間違えてません!
と断言。
傘間違えませんでした?と聞かれたら普通は、え?と考えると思うのだけど
何の迷いもなく間違えてませんというところに、確信犯の臭い感じ、少し唖然とする。
もうストレートに言ってしまおう。
いや、これね、俺の傘だと思うんですよ。
と言うと、なにを思ったのか
え!そうなんですか!?
・・・・・
どういうこっちゃ。
傘は自分のだけど、それ俺のだ!という奴が現れるとすぐにそうなんですか!と思ってしまうその女の子。
なんか面白いぞ。
そしてよく見ると、なんだかかわいいぞ。
という2つの理由で、まぁいいやという気持ちになり、
気をつけてね。
とだけ言って、帰った。
ブスだったらその傘と買った傘で双剣にして切り刻んだけどね!鬼人モードで!
かわいいってせこい。
ものの5分で傘をパクられた。
大雨で傘パクられると、結構へこむ。途方に暮れる。
透明傘だったもんで、他に透明の傘があれば、間違えたと思ってその傘をとっていくとこだけど、普通の傘しかなく、どうしょうもない。
あーついてねー。
と思って外を見てみると
さっきまで郵便局にいた女が、限りなく俺の傘と思われる傘をさして歩いているではないか。
しかし確信がないわけで、
言うに言えずコンビニまで濡れて歩き、傘を買った。
そこでよく考えてみると、
郵便局に入ったときにビニール傘は俺のしかなかったのに、
店から出ていった女がビニール傘を持っているということは、
それはやっぱりほぼ俺の傘じゃねーか!ということに気付いた。
くそーあの女め。
でももうどこかへ行ってしまったので、
まぁいいや、と思い買った傘で歩いていた。
しかしすぐにまた発見してしまったのである。
呑気に友達とタバコを吸っていやがった。
チラッと手元を見ると俺の傘についていた赤いシールがはってあった。
これは確実に俺の傘だ。
正直もういいやと思っていたのに、
ここまで条件がそろうと、言わざるをえない。
非常に言いたくないが、ここで言わないとモヤーっとするだろうし、なにより言ったら何か面白いことが起こるかもしれない。もしかしたらこの話にいいオチがつくかもしれない。
と妙なジャーナリスト精神が騒ぎ、
傘間違えませんでした?
と話しかけた。
すると速攻で、
間違えてません!
と断言。
傘間違えませんでした?と聞かれたら普通は、え?と考えると思うのだけど
何の迷いもなく間違えてませんというところに、確信犯の臭い感じ、少し唖然とする。
もうストレートに言ってしまおう。
いや、これね、俺の傘だと思うんですよ。
と言うと、なにを思ったのか
え!そうなんですか!?
・・・・・
どういうこっちゃ。
傘は自分のだけど、それ俺のだ!という奴が現れるとすぐにそうなんですか!と思ってしまうその女の子。
なんか面白いぞ。
そしてよく見ると、なんだかかわいいぞ。
という2つの理由で、まぁいいやという気持ちになり、
気をつけてね。
とだけ言って、帰った。
ブスだったらその傘と買った傘で双剣にして切り刻んだけどね!鬼人モードで!
かわいいってせこい。
ドログバ健在
GWでうちに友達が来たときに、
俺の部屋に飾ってある、展示会で描いたドログバの中学の頃の想像の絵を見て笑っていた。
もうずっと飾ってあるもんでなんも違和感がなかったが、
部屋にドログバの中学の時の似顔絵を描いて飾ってあったら、頭おかしいよね。
展示会の時よりむしろ今の方が本領を発揮してきつつあるドログバなのである。
俺の部屋に飾ってある、展示会で描いたドログバの中学の頃の想像の絵を見て笑っていた。
もうずっと飾ってあるもんでなんも違和感がなかったが、
部屋にドログバの中学の時の似顔絵を描いて飾ってあったら、頭おかしいよね。
展示会の時よりむしろ今の方が本領を発揮してきつつあるドログバなのである。
あけたー
GWもあけました。
遊びすぎてバッチリ体調崩したぜ!
7日が寒かったのがいけない。
緊急にユニクロでパーカー買って着た俺の判断、神か!おい!体調管理の神か!おかげで軽い体調崩しですんだ。
GWはいろいろと楽しかった。
数回吐いたけど。
地元の友達の結婚式が、母校七里ガ浜の近くでやっていてすごく良かった。
おめでとう。
そいつの人柄があふれる素晴らしい式であった。
そいつは中学のクラス替えのとき、
お前何組だった?と聞いたら、
俺、ちくび
と答えていた奴だ。
しょうもない。
7日は我衆院達也の若人あきら時代のものまねが見れて得した。
遊びすぎてバッチリ体調崩したぜ!
7日が寒かったのがいけない。
緊急にユニクロでパーカー買って着た俺の判断、神か!おい!体調管理の神か!おかげで軽い体調崩しですんだ。
GWはいろいろと楽しかった。
数回吐いたけど。
地元の友達の結婚式が、母校七里ガ浜の近くでやっていてすごく良かった。
おめでとう。
そいつの人柄があふれる素晴らしい式であった。
そいつは中学のクラス替えのとき、
お前何組だった?と聞いたら、
俺、ちくび
と答えていた奴だ。
しょうもない。
7日は我衆院達也の若人あきら時代のものまねが見れて得した。
ありがとうございました!
団鬼六先生が亡くなったとのニュースを知ってとてもショックを受けた。
つい最近も普通にブログをアップしていたが、闘病中だったとは少しもわからなかった。
切ない気持ちです。
団先生ファンだけども、そこまでたくさん作品を読んでいるわけではなく、いくつかの作品を読んだ後、「蛇の道は」という自伝小説を読んでズドンとその人本人に惚れたのである。すごい人を失った。
何よりの自慢は前にブログにも書いたけど、ツイッターを初めてすぐメッセージをもらったことだ。
これからもよろしゅうにという短いメッセージだったけど、すごく嬉しかった。画像でサインまでついていたのだ。今見るとぐっとくる。
最近出た先生の死んでたまるかという小説を買ったはいいがまだ読んでいなく、
この訃報を知ってから読まなければならないことが残念でならない。
ファンとしてはごくごく浅いファンであると思うけど、
なにかとても人生の影響をもらえた気がする。
サインに描いてあった言葉を胸に。
一期は夢よ ただ狂え
つい最近も普通にブログをアップしていたが、闘病中だったとは少しもわからなかった。
切ない気持ちです。
団先生ファンだけども、そこまでたくさん作品を読んでいるわけではなく、いくつかの作品を読んだ後、「蛇の道は」という自伝小説を読んでズドンとその人本人に惚れたのである。すごい人を失った。
何よりの自慢は前にブログにも書いたけど、ツイッターを初めてすぐメッセージをもらったことだ。
これからもよろしゅうにという短いメッセージだったけど、すごく嬉しかった。画像でサインまでついていたのだ。今見るとぐっとくる。
最近出た先生の死んでたまるかという小説を買ったはいいがまだ読んでいなく、
この訃報を知ってから読まなければならないことが残念でならない。
ファンとしてはごくごく浅いファンであると思うけど、
なにかとても人生の影響をもらえた気がする。
サインに描いてあった言葉を胸に。
一期は夢よ ただ狂え
ゴールデン
GWに浮かれていたけど、今日は平日であった。
もとより曜日の感覚がないので、余計混乱する。
どうでもいいけど、土日じゃない休みって休みなのにテレビ番組が平日にやってるやつだからちょっと、興がそがれるよね!休みっぽいのやってくれ!って思うよね!ウチくる!とかね!
そうこうしているうちにもう5月に突入です。
5月のお笑い合戦のお題は、
小学生にカッコイイ移動方法を教えてあげよう
というものです。
ザ・月刊お笑い合戦↓
http://kassen.warasuto.com/
関根くんのが面白い。
なんだよマンポゥって。
そして俺も描いたのだけど、
どえらい気持ち悪い絵になってしまった。
関根くんの下だから余計だ。
ご覧あれ!
もとより曜日の感覚がないので、余計混乱する。
どうでもいいけど、土日じゃない休みって休みなのにテレビ番組が平日にやってるやつだからちょっと、興がそがれるよね!休みっぽいのやってくれ!って思うよね!ウチくる!とかね!
そうこうしているうちにもう5月に突入です。
5月のお笑い合戦のお題は、
小学生にカッコイイ移動方法を教えてあげよう
というものです。
ザ・月刊お笑い合戦↓
http://kassen.warasuto.com/
関根くんのが面白い。
なんだよマンポゥって。
そして俺も描いたのだけど、
どえらい気持ち悪い絵になってしまった。
関根くんの下だから余計だ。
ご覧あれ!