fc2ブログ

泣き叫ぶ

うちに甥っ子と姪っ子が来る。

帰り際、甥っ子が狂ったように泣き叫んでいたが大丈夫だったろうか。
子供って、見境なしに100%で泣くもんで、頭とか体とか壁や床にぶつけまくりで容赦ない。
悪いとは思うけど、どうしても笑ってしまう。

それにしても、子供はどうしてあんなにトトロが好きなのだろうか。
うちでかれこれ100回は見ている気がする。


今日の断捨離くん パート90


dansaryi-0090.jpg




スポンサーサイト



あったかい

今日は暖かかった。

4番目によく行く喫茶店へ。

カウンターでいい歳のおじさんがモンハンをやっていた。
やり始めて気付いたが、いたるところで狩っている。

もうすぐ4月だ。


今日の断捨離くん パート89

dansaryi-0089.jpg

ハンター×ヌマター

カズやるなぁ。
さすがキング!

とりあえずモンハンやりすぎて、頭の中でアイルーの笛が鳴ってる。
ぷよぷよやりすぎて、目に映るもの全てが連鎖しはじめるアレだ。

昨日は家にハンターヌマタがやってきて、
ジンオウガを倒していった。

ハンターヌマタはうちら夫婦よりレベルが格段に上なので、ジャンクロードバンダムのごとく頼れる傭兵のようであったが、勝手に2回死んだり、ほしがっていたアイテムも一人だけ取り損ねたりしていた。

よくよく見てみるとPSPの中では頼れる傭兵のようであったが、
やっている本人は、ただの浪人生のようであった!

チクショー!
といいながら帰って行った。

いいアイテムをありがとう!ハンターヌマタ!


今日の断捨離くん パート88

dansaryi-0088.jpg

更新するの忘れた

日曜月曜と久しぶりに飲み続きだったもんで、
ブログの更新を忘れた。

モンハンおもしれぇ。

合戦のお題考えなければ。

検索ワード

ちょっと前に全然更新していない珍遊びの方のブログのアクセス解析を見たところ、

検索されたワードで、

「パンティ 捨てる 場所」

というのがあった。


そのワードでヒットするブログもブログだが、
検索した人はいったい何を求めていたのだろうか。

たぶん、

たぶんだけど、

検索した人変態だよね。

パンティを拾おうと思ったのかしらないけど、
使い古したパンティを捨てる専用の場所があると考えているというところが

IQの低い変態とお見受けした。


夜な夜な、疲れたOLどもがソロリソロリと集まり、パンティを捨てるパンティ捨て場。
人目を気にしながらハラリハラリ。

想像すると面白い。


町田にありそうだ。

パンティ捨て場。



今日の断捨離くん パート87

dansaryi-0087-2.jpg

ワッグル5月号

が出てます。

waggle1105.jpg


ゴルフの練習に行くのが面倒で練習できない人のために、強制的に練習ができる小型ロボの発案をしてます。

内容はワッグル5月号
「結局100を切れてない話。」にて!

正月以来全然ゴルフに行っていないので、内容がほぼ妄想になりつつある。
これはまずい。行かなければ!


今日の断捨離くん パート86

dansaryi-0086.jpg

レバ刺し

飲み屋でレバ刺しを食べる。

レバ刺しってなんとなくそんなに食べられないイメージがあるもんで、メニューにあると頼みたくなるが、
よくよく考えてみると、発見する度に食べてるので、下手するとハンバーグなんかよりも食べる頻度が多い気がする。


赤霧島とかも、お!めずらしい!とか言いながらわりとよく飲んでいる気がする。


あと、あ!片桐はいりだ!つって片桐はいりを見かけることも、なぜかよくある。



今日の断捨離くん パート85

dansaryi-0085.jpg

停電にも慣れ

停電すると仕事にならないのはさておき、だいぶ慣れた。

今日は喫茶店にいたらそのまま停電した。

「あらぁブレーカーかしら」
とぬかした客のおばさんは日々どういう情報網に生きているのか。

後で買物しようと思っていたものが停電で買えなくなってしまったのは誤算。



今日の断捨離くん パート84

dansaryi-0084.jpg

月が

ツイッターで何人かの人が月がきれいだと言っていたので、
ベランダへ出てみてみたら、きれいだった。

これがツイッターのよさか。



思ったとおり見にまわる

ツイッター。
いまいちよくわからない。
知らない人がつぶやいてるんだよなぁ。

知らない人がいきなりつぶやいてる状態って現実では結構変な状態だと思うんだけど、あれはそういうもんなんだろうか。
いいけど。

今日も停電あり。
明日は2回の予定。仕事のペースが難しい。


今日の断捨離くん パート83

dansaryi-0083.jpg

停電しそうでしなそでする

昨日は停電の時間帯に備えていたのだけど、
今日はマンションの中の張り紙で停電がなくなったとのことを見たので、
完全に油断していたら、仕事中にシューンと切れた。

3時半だったので明るさは大丈夫だったけど、
パソコンが突然切れるとちょっとこわい。

幸いにして保存しなかった部分は少しだけだったので、
大丈夫だったけども、今後は停電の予定時間には毎度ちょっとは備えようと思った。

あ、
あと手術したポリープは良性で何の問題もありませんでした。

最近の震災のインパクトで自分の手術のことはすっかり忘れていたのだけど、今日はその結果を聞きに行く日であった。もう通院しなくてもいいとのことなんで、よかったよかった。

病院はいつもどおりの混みっぷり。

それにしても病院にいるおばさんってたまにそこらじゃ見たことないくらい元気な人いるよね。



今日の断捨離くん パート82

dansaryi-0082.jpg

気合を入れて落ち着こう

ヨーカドーの行列はんぱない!
食品フロアは地下なのに、地上の駐輪場にまで行列してたよ。

気持ちはわかるけど、
腹くくって落ち着くしかないね、もう。

海外の支援や、東北でがんばっている人たちや、国内の活動を見ていたら、
とてもそう思う。

みんな不安なもんで、いろいろと防御策を講じてしまうのだろう。

それより
気合を入れて東北を応援する方が気が楽だ。

募金や節電って、協力している実感がないもんでなんだかテンションが下がるが、
心の中で気合を入れて節電や募金すると、なかなかいい。

シャー!つって募金する。

愛ちゃん派ならサー!でもいい。

イッケー!つってクリックして募金すると、
本当に被災地に届きそうな気がする。

ゆけ!ホワイトドラゴン!
とか強そうなやつ出してもいいよ。


地震が来る度びびるし、原発情報でびびらされるが、
まずは自分がしっかりしないとということをいまさらながらに思う。


東北は雪だ。



今日の断捨離くん パート81

dansaryi-0081.jpg


実はツイッターを

11日の地震がある何時間か前に、

そろそろツイッターをやらないと世界から取り残される!との危惧から
とりあえず登録をしてみた。

やり方がよくわからなかったので、
まずは誰か芸能人をフォローしてみようと思い、

前々から唯一見ていた、団鬼六先生をフォローだけし、後でやろうと思い、出かけたところ地震にあった。

なんとなくツイッターはじめましたというのが
言い辛いというか、それどころではなくなってしまい、
いまだに団先生だけをフォローしたままでいて、さらにはフォローし返され(そういうもんなのだろうか)その上、団先生からダイレクトメッセージまでもらってしまた。

すごく嬉しかったのだけど、
団先生ばっかりあふれていていいのかと思う。

というわけでツイッターはじめた報告です。
一体どうすりゃいいのでしょう。

とりあえず知り合いを
少しずつフォローしていこうと思います。こんな時期にすいません。


今日の断捨離くん パート80


dansaryi-0080.jpg



宇宙とでんでん

今日は打ち合わせがあったが、中止に。

綱島駅は夕方まで運行停止。
軽く出かけたが、やってる店とやってない店が半々。


家で仕事をしているとメモ帳に

宇宙とでんでん

という走り書きが。

そういや、地震前にどういうわけか

「宇宙」と「でんでん(役者の)」に関する情報がやたらと入ってくるという異常事態にあった。


テレビをつければ宇宙番組。

借りた映画3本にでんでん。

友達が急に宇宙の話。

エッセイ本を読めば、会話にあがるでんでん。

漫画で宇宙。

たまたま見たブログにでんでんのスマイルフォト。


犬も歩けば棒にでんでんと宇宙だ。



という状態だったのでブログに書こうと思っていたのだけど、
大地震が起きて、忘れてしまっていた。

今や全然宇宙の情報もでんでんの情報も入ってこないのだけど、今書かないと、宇宙とでんでんバブルであったことなど一生書かないと思ったので書いた。

うん。


今日の断捨離くん パート79


dansaryi-0079.jpg


昨日は

地震直後から
ずっと停電でした。

電気がないと何も出来ないもんで
早々に寝ました。

地震の時はちょうどエレベーターに乗ったところで、
急に電気が落ち止まってしまいあせりました。
幸い避難運転というのに切り替わりすぐに脱出できましたが、
その場ですごい揺れてびびりまくりでした。

横浜であの揺れですから、
震度7だったところは本当にすごい揺れだったんでしょうね。

とりあえずこちらは何もなくいつもどおりです。

被災地の方々ガンバレ!負けるな!


蒲田

突如呼ばれてターカマで飲み。

セーブしてセーブして飲んでたけど、
結局普段どおりに飲んだ気もする。

最終的に中華料理屋で中華食って帰る。

東口は客引きが多い。


今日の断捨離くん パート78

dansaryi-0078.jpg


in山家

渋谷で打ち合わせ。

その後一杯だけ飲んだ。

胆のうを取っちゃって酒が弱くなったというような情報を
いくつか耳にしていたが、あんま変ってなさそう。

はじめから弱いからなのかも。

でもちょっと頭が痛くなりそうでもあったから、
やっぱ弱くなったのかも。

とりあえず
まだせいせい飲めないもんで、
はやくせいせい飲みたい。

その他体調は、手術前となんら変らない。
ちょっとだけたまに傷口が痛いくらい。

人間ってすげー。


今日の断捨離くん パート77

dansaryi-0077.jpg

スプラッターにもほどがある

昨日の打ち合わせの帰りに
楳図かずおの神の左手悪魔の右手の愛蔵版を買った。

楳図かずおの最近出てる愛蔵版の装丁かっこよすぎる。
買わずにはいられない。

それにしてもスプラッターにもほどがある。
三輪車とかばあさんとかいろいろ出てくる。体から。

そしてばあさんが出てきた後の
みんなのリアクションが

ウワ~ッ!!

だ。
最高すぎる。


性格が悪い奴はやっちゃてもいい的発想も素敵だ。


今日の断捨離くん パート76

dansaryi-0076.jpg

外出すると雪

打合せで六本木へ。

久しぶりの外出に限って雪。
寒い。
そしてこういう日に限ってツタヤの返却があるのだ。

それにしても
マルコヴィッチの穴はよかった。

北の国からを借りようとしたら
2巻が借りられてたのでやめた。

一気に6つくらいは借りたい。

そういや寅さんのパチンコが出るらしいが、一回はやってみたいなぁ。そうやって金を巻き上げようとするんだ。メーカーめ!


今日の断捨離くん パート75



dansaryi-0075.jpg


やりすぎコージー漫画

テレビ東京のやりすぎコージーの企画で作られた、

やりすぎ芸人ビンボー烈伝

というコミックが3月16日に発売されます。(ワニブックス)
http://www.wani.co.jp/article.php?article=129854136198&id=ns

6組の芸人さんの貧乏話の漫画化です。

その中の若月さんという芸人さんの貧乏話の漫画を担当して描きました。

すごくよく出来たと思うので、
みなさん是非買って読みましょう!ゲロ面白いです!

私のほかにも5人の漫画家・イラストレーターの人達が描いてます。
しかもその5人のうち3人がワラストスタッフという、身内感たっぷりのコミック!

この漫画を描くにあたり、
打合せで若月さんに話を聞いてきたのだけど、やっぱ芸人さんの話術はすごい。ずっと爆笑してました。

あの爆笑をどう漫画に表現すればいいかと、逆に困りましたが

天才的なセンスでこれを完全に再現させてしまいました。
恐ろしくなりました自分の才能が。

買いましょう!
売れろ!


エスパー魔美

ギャオのエスパー魔美をたまに見ているのだけど、
なんで魔美ってすぐ脱ぐの?
あのヌードモデルっていう設定いる?

どういう意味で見ればいいのかよくわからない上に、親子でヌードを描くというその関係に違和感を覚え、アートだから!そういう風に見るのは不健全だから!みたいな制作側の暗黙の圧までなんとなく感じ、頭が混乱する。


でもやっぱ脱ぐっていうのは、
絶対サービス的な意味でやってるんだよね?それ以外ないよね?あれエロってことでいいんだよね?


しかしそれにしてはエロさが1mmもないんだ。
ただ脱ぐだけ。
しかしもそこにエロスを持ち込むことを許さないような描き方。


じゃあなんなの?


もうほんと、ヌードのシーンを見るたびに頭が混乱する。
単純なロボットだったらきっとショートしてる。


エロさを禁止したエロシーンほど不可解なものはない。

内容は平和ですごく面白いから余計謎だ。



全く関係ないんだけど、

岡本夏生にエロ禁止!っていうお札貼ったら、
痙攣しながら溶けそうだね。


そういう映画あれば面白そう。


すげーエロいことばっかりやる岡本夏生を、数人の高僧が強力な結界をもって封じ込める映画。

法力が弱まるとくだらないエロいことをやりはじめる。


井口昇監督とか作ってくれないだろうか。


マトリックス

花粉がすごいもんで、宇宙兄弟の続きを買いたかったのに断念した。

花粉よけのいい感じのゴーグルが欲しい。

この間ブックオフへ行ったら、マトリックスがシリーズ3本それぞれ100円で売っていたので買った。
マトリックスってすげー面白いのに、DVDの扱いがぞんざいな気がする。
作りすぎたのだろうか?当時流行ったもんでみんな買っちゃいすぎたのかな。

噂ではマトリックスの続編があるらしいから、良い買物をした。
3Dらしい。絶対みたい。


今日の断捨離くん パート74

dansaryi-0074.jpg

花粉NO!

今日は花粉が多かった。
これからさらに増えるのかな。恐ろしい。

そして今日はひな祭りであったけど、最もかけ離れた存在と言ってもいい男塾をまた読んでしまった。
三号生筆頭でか過ぎる。あいつが飲んでるビールの瓶、注ぐのに男5人がかりだよ。どこで売ってんだ。

漫画といえば、宇宙兄弟も最近ハマって読んでいる。
あれすごく面白い。
そして表紙のつるつる感がすごい。あんなつるつるしている表紙の単行本もあんまりない。キラキラもしてるし。良い。(そういう材質で作られている、表紙が)


今日の断捨離くん パート73

dansaryi-0073.jpg

退院しました!

どうも!
皆様ご心配をお掛けいたしました。

先日無事手術も終わり、退院してまいりました。

体調バッチリでございます!
ありがとうございます。

ただくしゃみをすると、腹の傷がすごい痛い!
花粉の季節に恐ろしい爆弾を抱えてしまった。これは2・3日の辛抱です。

入院生活もあっという間でした。
後日、手術やら入院やらのことをここに書こうと思います。たぶん。たぶんだけど。

桃鉄は傷の痛みやら点滴がついててやり辛いとかで、
結局70年くらいしかやれなかった。でも全部買い占めたけどね!

そして帰ってきたら、奥さんがモンスターハンターにはまってる!
つうか病院来てモンハンやってたしね(PSPが一台しかないから病院でしかやれない)友達んちじゃねーんだよっつうくつろぎ方してたし。

で、見てたら、オレもやりたくなってしまった!
買うかPSPもう一台。


ご心配いただいた皆様ありがとうございました。
当初は7日からと思ってましたが、明日3日から仕事開始しますので、
またどうぞよろしくお願い申し上げます!


室木おすし



今日の断捨離くん パート72


dansaryi-0072.jpg


(これ入院初日の夜に考えたやつ)


プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる