断捨離くん
は土日は休みにする、
という、どうでもいいスケジューリング。
めちゃイケの新メンバー、
1枠を思いきや、5枠もあんのね。
えーっと思ったけど、
予想してたダイノジが
落ちてた。
ガンダム無双とか北斗無双とかいろいろと無双が出てきてるが、
是非とも仏教無双を作ってほしい。
出たらPS3きっと買う。
という、どうでもいいスケジューリング。
めちゃイケの新メンバー、
1枠を思いきや、5枠もあんのね。
えーっと思ったけど、
予想してたダイノジが
落ちてた。
ガンダム無双とか北斗無双とかいろいろと無双が出てきてるが、
是非とも仏教無双を作ってほしい。
出たらPS3きっと買う。
スポンサーサイト
ほったらかしていた
漫画コーナーを
もったいないので、
田中ブリーフ一番の宣伝でもしておこうと思い、
久しぶりに、新しくかいてUPしときました。
4コマバージョンです。
漫画コーナー
http://fuzake.susics.com/
どうしょうもない糞きったない漫画をずっと放置してたので、
お下劣迷惑コメントがあふれかえっていた。
なのでコメントできない設定に変更。
全く関係ないけど、
ファックスなどで、他人の手書きの文字が汚すぎて、
うわ!よめねーよ!
と思った後、じっくり読んでみると
案外全部解読できたりすると、
すごく嬉しい。
今日の断捨離くん パート8

もったいないので、
田中ブリーフ一番の宣伝でもしておこうと思い、
久しぶりに、新しくかいてUPしときました。
4コマバージョンです。
漫画コーナー
http://fuzake.susics.com/
どうしょうもない糞きったない漫画をずっと放置してたので、
お下劣迷惑コメントがあふれかえっていた。
なのでコメントできない設定に変更。
全く関係ないけど、
ファックスなどで、他人の手書きの文字が汚すぎて、
うわ!よめねーよ!
と思った後、じっくり読んでみると
案外全部解読できたりすると、
すごく嬉しい。
今日の断捨離くん パート8

岸部一徳
それにしても岸部一徳だ。
ツタヤで映画を借りる時は
邦画ばっかり見ているのだけど、
自分が好きそうだなーと思う映画には
必ずと言っていいほど、岸部一徳が出ているという事実に気付いた。
いやむしろ邦画だったらほぼ全部に出ているといっていいのではなかろうか。
何かしら、どっかしらで岸部一徳だ。
叔父さんあたりが、一番あやしい。主人公の叔父さんは一度は岸部一徳を疑ってみた方がいい。そのうちヒョイと顔を出す。
全部見てみて、結局出てこなかった邦画があったとしたら、それは岸部一徳が風邪を引いていたとみていいだろう。
しかし全部見て、出てこなかったとしても、早まってはいけない。
何気ない壁のしみをよく見てみると、
これが、なんとなく岸部一徳に見えてくる。
もはや岸部一徳なしでは邦画は成り立たないのだ。
すごく好きな俳優だとあらためて思った。
今日の断捨離くん パート7

ツタヤで映画を借りる時は
邦画ばっかり見ているのだけど、
自分が好きそうだなーと思う映画には
必ずと言っていいほど、岸部一徳が出ているという事実に気付いた。
いやむしろ邦画だったらほぼ全部に出ているといっていいのではなかろうか。
何かしら、どっかしらで岸部一徳だ。
叔父さんあたりが、一番あやしい。主人公の叔父さんは一度は岸部一徳を疑ってみた方がいい。そのうちヒョイと顔を出す。
全部見てみて、結局出てこなかった邦画があったとしたら、それは岸部一徳が風邪を引いていたとみていいだろう。
しかし全部見て、出てこなかったとしても、早まってはいけない。
何気ない壁のしみをよく見てみると、
これが、なんとなく岸部一徳に見えてくる。
もはや岸部一徳なしでは邦画は成り立たないのだ。
すごく好きな俳優だとあらためて思った。
今日の断捨離くん パート7

なんだよ
森ガールとか
森ガールやら山ガールやら流行っているけど、
中には森っつうか樹海のような空気をシュンシュンと出しているような女もいるので、
どこまでが森なのか、
湖なのか、沼なのか、池なのか、
ファッション界も、キッチリとした線引きがほしい。
どうでもいいが、
森ガールとくれば、きっと
樹海ガール
というガールを考えている奴がいるはずだと
ググってみたら、3270件
予想以上にたくさんいた。というか普通にゲームとなって出ていた。
考えることは一緒だ。
いや、こうなったら誰も考えたことのないガールを考えてやる!
と意気込み、
ガールおじさん
というガールを考えた。どうだ、ガールを前にもってくるという斬新さだ。
調べたら、425件
いるなー。デハラユキノリさんがキャラクター化してるしね。
うんこガール
264件
ちんちんガール
54件
いるなー。
つうか何でもうんことちんちんは絶対通る道だからいるよね。
しかしどういうことだ。ちんちんガールって。
生ゴミ漁るガール
0件
いないけどね。こりゃいないよね。せこい。これはせこい。
はんだごてガール
いないか。
1件
いたよ!すげーな。1件見つけるコーナーじゃなかったんだけうれしいな。
菊ガール
3件
努力ガール
5件
生首ガール
5件
ジャックニコルソンガール
0件
あーいなかったけどなぁ。これもダメだよなぁ。
ジャックニコルソンみてーな顔した女のことね。
カルガモガール
1件
いるよ。カルガモガール。
いろんなこと考える奴がいるなー。
隙ガール
3件
隙間家具を愛する隙ガールだと。どういう女だ。
教えないガール
0件
お!いいんじゃないの教えないガール。
なんにも教えてくないガールね。
歳は?
内緒。
出身地は?
んーん
寿司何が好き?
だめ!
今日なん曜日だっけ?
うふふ
ってなんも教えてくれないガール
どうだ!
(秘密ガールで調べたら840件あった)
今日の断捨離くん パート5

中には森っつうか樹海のような空気をシュンシュンと出しているような女もいるので、
どこまでが森なのか、
湖なのか、沼なのか、池なのか、
ファッション界も、キッチリとした線引きがほしい。
どうでもいいが、
森ガールとくれば、きっと
樹海ガール
というガールを考えている奴がいるはずだと
ググってみたら、3270件
予想以上にたくさんいた。というか普通にゲームとなって出ていた。
考えることは一緒だ。
いや、こうなったら誰も考えたことのないガールを考えてやる!
と意気込み、
ガールおじさん
というガールを考えた。どうだ、ガールを前にもってくるという斬新さだ。
調べたら、425件
いるなー。デハラユキノリさんがキャラクター化してるしね。
うんこガール
264件
ちんちんガール
54件
いるなー。
つうか何でもうんことちんちんは絶対通る道だからいるよね。
しかしどういうことだ。ちんちんガールって。
生ゴミ漁るガール
0件
いないけどね。こりゃいないよね。せこい。これはせこい。
はんだごてガール
いないか。
1件
いたよ!すげーな。1件見つけるコーナーじゃなかったんだけうれしいな。
菊ガール
3件
努力ガール
5件
生首ガール
5件
ジャックニコルソンガール
0件
あーいなかったけどなぁ。これもダメだよなぁ。
ジャックニコルソンみてーな顔した女のことね。
カルガモガール
1件
いるよ。カルガモガール。
いろんなこと考える奴がいるなー。
隙ガール
3件
隙間家具を愛する隙ガールだと。どういう女だ。
教えないガール
0件
お!いいんじゃないの教えないガール。
なんにも教えてくないガールね。
歳は?
内緒。
出身地は?
んーん
寿司何が好き?
だめ!
今日なん曜日だっけ?
うふふ
ってなんも教えてくれないガール
どうだ!
(秘密ガールで調べたら840件あった)
今日の断捨離くん パート5

花粉
男はつらいよ37
寅さん、シリーズ37作目のヒロインの相手が長渕であることに驚いた。
なんか寅さんにあわない。でもやっぱり役柄はチンピラみたいな役だったけど。
この回、エキストラで出川とエドはるみが出ていて、ちょっと面白い。
エドはるみなんて、顔も映ってないのに、確実にエドはるみだという空気をがんがんに背中から出していて面白い。
ちなみにそのエドはるみのシーン(映画の終わる寸前)の一瞬前に、
寅さんが面白いことを言ったあとに、客の女が
「ユニークゥ!」
と言うシーンがある。
ここ、シリーズで一・二を争う面白いシーンだと思う。
続けざま、
「ちょっとこのおじさんユニーク!」
と言うところもまた面白く、さらにはエドはるみが出てくるという、畳み掛けるような面白シーンだ。
見てない人は是非とも見てください。
断捨離くん パート3

なんか寅さんにあわない。でもやっぱり役柄はチンピラみたいな役だったけど。
この回、エキストラで出川とエドはるみが出ていて、ちょっと面白い。
エドはるみなんて、顔も映ってないのに、確実にエドはるみだという空気をがんがんに背中から出していて面白い。
ちなみにそのエドはるみのシーン(映画の終わる寸前)の一瞬前に、
寅さんが面白いことを言ったあとに、客の女が
「ユニークゥ!」
と言うシーンがある。
ここ、シリーズで一・二を争う面白いシーンだと思う。
続けざま、
「ちょっとこのおじさんユニーク!」
と言うところもまた面白く、さらにはエドはるみが出てくるという、畳み掛けるような面白シーンだ。
見てない人は是非とも見てください。
断捨離くん パート3

たまってしまった
断捨離!
嫁さんが断捨離というものにはまり、断捨離!断捨離!と騒いでいた影響で、
(もっとも嫁さんは仏舎利!仏舎利!と間違えていたけど)
今日は延々と断捨離!をしてみた。
断捨離というが、その詳細はよく知らず、なんとなく物をどんどん捨てろみたいなイメージなので、部屋のものをドンドン捨てた。
断捨離にルールがあるのかは知らないが、
捨てる時に、
断捨離!
と言い放つととても捨て安い。
これは掛け声的役割であると判断した。
何のコードだかわからない、コード。
断捨離!
なんとなく面白いと思って買った100円ショップの謎の商品たち
断捨離!
使ってない部分が多いが使う気がおきないノート
断捨離!
だ。
ずいぶんすっきりした。
キャラクター
断捨離くん

(もっとも嫁さんは仏舎利!仏舎利!と間違えていたけど)
今日は延々と断捨離!をしてみた。
断捨離というが、その詳細はよく知らず、なんとなく物をどんどん捨てろみたいなイメージなので、部屋のものをドンドン捨てた。
断捨離にルールがあるのかは知らないが、
捨てる時に、
断捨離!
と言い放つととても捨て安い。
これは掛け声的役割であると判断した。
何のコードだかわからない、コード。
断捨離!
なんとなく面白いと思って買った100円ショップの謎の商品たち
断捨離!
使ってない部分が多いが使う気がおきないノート
断捨離!
だ。
ずいぶんすっきりした。
キャラクター
断捨離くん

昨日は
大仏展を見た後、打ち合わせへ行き、
担当の人と一緒に飲み、早めに解散したので、
ブックオフにぶらりと立寄った。
Jカップ学園忍法帖
という
官能小説を発見し、これは買うしかないと思い買ってしまった。
第一章の見出しがパイズリ忍者だ。買うしかない。
しかしながら、Jカップ学園忍法帖だけを買うのはしのびなく(忍者だけに)俺、これ面白で買ってますアピールをしようと、他にサブカル系のなにか面白いものがあれば買おうと思ったのだけど、買いたいものがまったくなく、しぶしぶJカップだけを店員に差し出すことになった。
心なしか店員の女の子が、必要以上の笑顔をくれた気がしたのは、
可哀想と思ったからなのだろうか。なくはないプレイだと思った。
帰りの電車でチラッと読んだが、
途中途中にJカップ忍者のイラストが出てくるので、電車だと非常に読みづらかった。
しかし、ふざけていて面白い。
担当の人と一緒に飲み、早めに解散したので、
ブックオフにぶらりと立寄った。
Jカップ学園忍法帖
という
官能小説を発見し、これは買うしかないと思い買ってしまった。
第一章の見出しがパイズリ忍者だ。買うしかない。
しかしながら、Jカップ学園忍法帖だけを買うのはしのびなく(忍者だけに)俺、これ面白で買ってますアピールをしようと、他にサブカル系のなにか面白いものがあれば買おうと思ったのだけど、買いたいものがまったくなく、しぶしぶJカップだけを店員に差し出すことになった。
心なしか店員の女の子が、必要以上の笑顔をくれた気がしたのは、
可哀想と思ったからなのだろうか。なくはないプレイだと思った。
帰りの電車でチラッと読んだが、
途中途中にJカップ忍者のイラストが出てくるので、電車だと非常に読みづらかった。
しかし、ふざけていて面白い。
また東大寺へ
先週現地へ行ったのに、
今度は東京国立博物館で、バーチャル大仏を見る。
バーチャルはバーチャルで良かった。
華厳経の世界の図、ってのが部屋全体に出てくる感じが壮大で綺麗だった。
もろもろ良かったが、目当ては
釈迦が誕生した時の像のフィギュアを買うためだったのと、
その後打ち合わせもあるので、かなり流して展示は見物した。
たぶん時間が合っても流したと思うところも多々あったけど。
そして予定通り、誕生釈迦仏立像、購入。
さらになぜか見てもいない、風神雷神のベアブリックまで買ってしまった。
ベアブリック好きでもないのに、風神雷神のマグネットがかっこよすぎて、
ああーほしいーと思っていたら、その奥になんとなくよさげに置いてあったベアブリックが気になり始めて、
これここでしか買えないんですか?
と聞いたら、そうですって言うもんだから購入してしまった。
よく考えたら、風神雷神の絵そのものがかっこいいと思ったのに、ベアブリックにしたら、何の意味もなかった事に帰り道で気付いた。まぁでも結構いい感じだからよしとしよう。
家で空けてみたら
誕生釈迦仏立像いいわぁー。
かねてから、釈迦が誕生した時の話が面白くて好きだったので、すごく満足。
お調子者感がいい。

釈迦、ハワイではしゃぐの図

風神雷神のベアブリック
写真写り悪っ!すげーこわいけど、じっさいはちょっとだけこわい。
今度は東京国立博物館で、バーチャル大仏を見る。
バーチャルはバーチャルで良かった。
華厳経の世界の図、ってのが部屋全体に出てくる感じが壮大で綺麗だった。
もろもろ良かったが、目当ては
釈迦が誕生した時の像のフィギュアを買うためだったのと、
その後打ち合わせもあるので、かなり流して展示は見物した。
たぶん時間が合っても流したと思うところも多々あったけど。
そして予定通り、誕生釈迦仏立像、購入。
さらになぜか見てもいない、風神雷神のベアブリックまで買ってしまった。
ベアブリック好きでもないのに、風神雷神のマグネットがかっこよすぎて、
ああーほしいーと思っていたら、その奥になんとなくよさげに置いてあったベアブリックが気になり始めて、
これここでしか買えないんですか?
と聞いたら、そうですって言うもんだから購入してしまった。
よく考えたら、風神雷神の絵そのものがかっこいいと思ったのに、ベアブリックにしたら、何の意味もなかった事に帰り道で気付いた。まぁでも結構いい感じだからよしとしよう。
家で空けてみたら
誕生釈迦仏立像いいわぁー。
かねてから、釈迦が誕生した時の話が面白くて好きだったので、すごく満足。
お調子者感がいい。

釈迦、ハワイではしゃぐの図

風神雷神のベアブリック
写真写り悪っ!すげーこわいけど、じっさいはちょっとだけこわい。
何ゆえに
そこまでミッツマングローブが番組に呼ばれるのか、
自分なりに考えたのだけど、
たぶん、いろんなタイプのキャラクターを出演させることによって番組を賑やかにさせるという魂胆で、
そのキャラクターの1つに、オカマ的キャラというのがあり、
その中でも、
マツコデラックスは最近売れていて忙しいし、はるな愛もしかり、
なんかわかなんいけど、見た目の感じでミッツ呼んどこう、
というようなことじゃないかと考えています。
正解かどうかは誰も教えてくれないけど。
一番嫌なのは、ミッツの枕営業の効果でだ。
自分なりに考えたのだけど、
たぶん、いろんなタイプのキャラクターを出演させることによって番組を賑やかにさせるという魂胆で、
そのキャラクターの1つに、オカマ的キャラというのがあり、
その中でも、
マツコデラックスは最近売れていて忙しいし、はるな愛もしかり、
なんかわかなんいけど、見た目の感じでミッツ呼んどこう、
というようなことじゃないかと考えています。
正解かどうかは誰も教えてくれないけど。
一番嫌なのは、ミッツの枕営業の効果でだ。
シティボーイズ
シティボーイズのライブへ!
「10月突然大豆のごとく」
すげーーー面白かった!
たまらん!
及川奈央のごとし!たまらんこと及川奈央のごとし!
まっちゃんのNHKでやった新作コントは、
ちょっと不完全燃焼だった。
しかしもっとたくさんやってほしい。どうにか週一でやってくれないだろうか。
週一でやってほしいこと奈央及川のごとし!
プロフェッショナルはすごく面白かった。
ショージ兄さんを嫉妬させる教室の先生がジローラモって、想像するだけで爆笑できる。
あー面白かった。
「10月突然大豆のごとく」
すげーーー面白かった!
たまらん!
及川奈央のごとし!たまらんこと及川奈央のごとし!
まっちゃんのNHKでやった新作コントは、
ちょっと不完全燃焼だった。
しかしもっとたくさんやってほしい。どうにか週一でやってくれないだろうか。
週一でやってほしいこと奈央及川のごとし!
プロフェッショナルはすごく面白かった。
ショージ兄さんを嫉妬させる教室の先生がジローラモって、想像するだけで爆笑できる。
あー面白かった。
旅行まとめ
初日は、嫁さんが幼馴染の結婚式であったので一人で大阪観光。
新喜劇のチケットを予約していたので、
開演前にたこ焼きを食いながらビールを飲む。
ちょうど
一番好きな、池乃めだかさんの45周年記念の回で、
これがたまらなく面白かった。
なぜ関東では放送してくれないのか。
どうでもいいけど
西川のりおよしおの出囃子が、スタンハンセンと一緒ということを始めて知った。違和感。
その後、チラッと道頓堀のネオンを見て、
京都の天下一品総本店へ。
天下一品総本店、すげーうまかったけど、
はっきりいって蒲田の天一との差はわからなかった。
でも達成感と、店のある駅がすげー静かなところだったという、なんだか旅先のいい雰囲気があいまって、なんともいえない感傷的な幸せを感じる。
2日目の京都は
三十三間堂が、すげーーー良かった。その印象が強い。嵐山のトロッコも楽しい。
3日目の奈良は
阿修羅像を含む八部衆がかっこよかった。
レザボアドックスを彷彿とさせる配置っぷりに感銘をうける。
仏教は、八部衆だとか四天王だとか十二神将だとか、
ジャンプ心というか、男子のワクワクを刺激する要素が多々あっていい。
4日目のUSJは、
微妙にこえー乗り物が多くて、びびった。
何でもかんでもスリルを求めやがる。求めてないぞ!アホンダラめ。
特にバックトゥザフューチャーは、
とにかく気持ち悪いしこえーしで、ずっと目を閉じてうなだれていた。何のために乗ってるのかかわらない。
バックドラフトが面白かった。あとターミネーターも結構面白かった。
速かったり落ちたりしないやつがいい。
そんな感じでした。
いろいろと教えてもらったタテノさんとNobyさんに感謝。
新喜劇のチケットを予約していたので、
開演前にたこ焼きを食いながらビールを飲む。
ちょうど
一番好きな、池乃めだかさんの45周年記念の回で、
これがたまらなく面白かった。
なぜ関東では放送してくれないのか。
どうでもいいけど
西川のりおよしおの出囃子が、スタンハンセンと一緒ということを始めて知った。違和感。
その後、チラッと道頓堀のネオンを見て、
京都の天下一品総本店へ。
天下一品総本店、すげーうまかったけど、
はっきりいって蒲田の天一との差はわからなかった。
でも達成感と、店のある駅がすげー静かなところだったという、なんだか旅先のいい雰囲気があいまって、なんともいえない感傷的な幸せを感じる。
2日目の京都は
三十三間堂が、すげーーー良かった。その印象が強い。嵐山のトロッコも楽しい。
3日目の奈良は
阿修羅像を含む八部衆がかっこよかった。
レザボアドックスを彷彿とさせる配置っぷりに感銘をうける。
仏教は、八部衆だとか四天王だとか十二神将だとか、
ジャンプ心というか、男子のワクワクを刺激する要素が多々あっていい。
4日目のUSJは、
微妙にこえー乗り物が多くて、びびった。
何でもかんでもスリルを求めやがる。求めてないぞ!アホンダラめ。
特にバックトゥザフューチャーは、
とにかく気持ち悪いしこえーしで、ずっと目を閉じてうなだれていた。何のために乗ってるのかかわらない。
バックドラフトが面白かった。あとターミネーターも結構面白かった。
速かったり落ちたりしないやつがいい。
そんな感じでした。
いろいろと教えてもらったタテノさんとNobyさんに感謝。
プロフェッショナル
は、キッチリビデオに録画したので後で見よう。
そしてさっきやっとゲゲゲの最終回を見た。
いいドラマだった。
あんな長いドラマを見たのは大河の新撰組、もしくはチャングム以来だけど、
それらよりも良かった。
15分ってのがよかった。
無理せず見れる。
次はスペックを見る。
そしてさっきやっとゲゲゲの最終回を見た。
いいドラマだった。
あんな長いドラマを見たのは大河の新撰組、もしくはチャングム以来だけど、
それらよりも良かった。
15分ってのがよかった。
無理せず見れる。
次はスペックを見る。
帰りましたがな!
ほな!帰ってきたで!
おおきに!おおきにやでー!
関西弁しゃべってる人がいっぱいいたがなー
おかげでこんなに流暢な関西弁がしゃべれるようにナッタガナー!どうやー!すごいやろー!かめへん!かめへんでー!褒めてもいいんやでー!
でももう標準語にするわー。堪忍なー!
(えー!)
えーって、そない悲しまんでもええやん!自分!祖父のうちから帰る子供やないねんから!(ビシ!(最高の間でのツッコミ))
大阪・京都・奈良、
楽しかったー。
いろいろとしたけれど、そんなことより
今日はNHKで松本人志のコント番組があるだっちゃやで!
ああ標準語忘れた。忘れたばってんじゃけ!
絶対見逃せないよ!見逃せないアルヨ!
ほんで明日はプロフェッショナルにまっちゃんが出るとよ!
ウチ絶対見ると!見て見て見まくると!わしそんな男やじゃけん!アサヒソーラーじゃけん!
旅行のことは後で書くかもんたつお!
書かないかも知れないアガラの滝!
おし・マイケル♪
おおきに!おおきにやでー!
関西弁しゃべってる人がいっぱいいたがなー
おかげでこんなに流暢な関西弁がしゃべれるようにナッタガナー!どうやー!すごいやろー!かめへん!かめへんでー!褒めてもいいんやでー!
でももう標準語にするわー。堪忍なー!
(えー!)
えーって、そない悲しまんでもええやん!自分!祖父のうちから帰る子供やないねんから!(ビシ!(最高の間でのツッコミ))
大阪・京都・奈良、
楽しかったー。
いろいろとしたけれど、そんなことより
今日はNHKで松本人志のコント番組があるだっちゃやで!
ああ標準語忘れた。忘れたばってんじゃけ!
絶対見逃せないよ!見逃せないアルヨ!
ほんで明日はプロフェッショナルにまっちゃんが出るとよ!
ウチ絶対見ると!見て見て見まくると!わしそんな男やじゃけん!アサヒソーラーじゃけん!
旅行のことは後で書くかもんたつお!
書かないかも知れないアガラの滝!
おし・マイケル♪
11日から14日まで
10月11日(月曜)~14日(木曜)まで関西にいます。
メールは一応見れますが、
やり取りは15日以降になってしまいます。
ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。
このブログも15日までお休みにします。
ほな、行ってきます。
メールは一応見れますが、
やり取りは15日以降になってしまいます。
ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。
このブログも15日までお休みにします。
ほな、行ってきます。
旅行目前なのに
風邪気味。
外は雨。
東大寺大仏展が今、東京国立博物館で開催されて、
そこで買える釈迦が誕生したときのフィギュアがものすごくほしいのだけど、
来週には本当の東大寺に行く予定のに、そこではまだそのフィギュアは買えないという、
なんだか地味に間の悪いこのタイミングは一体なんなのだろう。
なぜ、本場で買えないのだ。
買えないうえに本物も東京に行ってるし。
なので、帰ってきてから大仏展にしぶしぶ行こうかと思っている。
行く頃には売り切れちゃってるかな。前売券買っときゃよかった。後手後手だ。
阿修羅像のフィギュアもほしかった。
それに関しては今さら気付いたという、
ああ、ぼーっと生きてると逃す逃す。
外は雨。
東大寺大仏展が今、東京国立博物館で開催されて、
そこで買える釈迦が誕生したときのフィギュアがものすごくほしいのだけど、
来週には本当の東大寺に行く予定のに、そこではまだそのフィギュアは買えないという、
なんだか地味に間の悪いこのタイミングは一体なんなのだろう。
なぜ、本場で買えないのだ。
買えないうえに本物も東京に行ってるし。
なので、帰ってきてから大仏展にしぶしぶ行こうかと思っている。
行く頃には売り切れちゃってるかな。前売券買っときゃよかった。後手後手だ。
阿修羅像のフィギュアもほしかった。
それに関しては今さら気付いたという、
ああ、ぼーっと生きてると逃す逃す。
来週月曜から
来週11日から14日まで
大阪・京都・奈良へ行ってきます。
修学旅行かという強行な日程なので
あんまりいろいろなところは行けなそう。
大阪は初めてなので楽しみだ。
嫁さんが初日に友達の結婚式なので、
その間は一人で観光。吉本新喜劇を見ようと思う。
京都では仏像をいろいろと見よう。
中学の時行った時は、何が楽しくて寺なんかと思ったけど。
そして
密かにユニバーサルスタジオを楽しみにしている。
大阪・京都・奈良へ行ってきます。
修学旅行かという強行な日程なので
あんまりいろいろなところは行けなそう。
大阪は初めてなので楽しみだ。
嫁さんが初日に友達の結婚式なので、
その間は一人で観光。吉本新喜劇を見ようと思う。
京都では仏像をいろいろと見よう。
中学の時行った時は、何が楽しくて寺なんかと思ったけど。
そして
密かにユニバーサルスタジオを楽しみにしている。
善は急げ
というわけで、本日ナイトショーでバイオハザード4を見る。
バイオハザードが善なのかどうかは知らない。
飛び出すミラジョボは善と捉えてやむなし。
何年か前にゾンビ3Dという、赤と青のサングラスをかけて見るタイプ映画を映画館で見たのだけど、その900
倍くらいすごかった。つうかそのゾンビ3Dは糞すぎだった。
俺は面白かったのだけど、嫁さんはいろいろと納得できないところが多すぎていまいちだったと言っていた。
かくいうその嫁は、突然ゾンビが出てきたところで、持ってたポップコーン全部自分にぶっ掛けてたけどね。そんなアメリカのアニメみたいな人始めて見たよ。
そのくせ、つまんなかったとかいって、もう全然説得力がないしね。
俺がミラジョボだったら、何この女!って思っただろう。
しかし3Dじゃなかったら、かなりキツイ映画だったとは思う。
斧持ったでかいゾンビが最高にいい。
全く意味わかんなかったけど。
バイオハザードが善なのかどうかは知らない。
飛び出すミラジョボは善と捉えてやむなし。
何年か前にゾンビ3Dという、赤と青のサングラスをかけて見るタイプ映画を映画館で見たのだけど、その900
倍くらいすごかった。つうかそのゾンビ3Dは糞すぎだった。
俺は面白かったのだけど、嫁さんはいろいろと納得できないところが多すぎていまいちだったと言っていた。
かくいうその嫁は、突然ゾンビが出てきたところで、持ってたポップコーン全部自分にぶっ掛けてたけどね。そんなアメリカのアニメみたいな人始めて見たよ。
そのくせ、つまんなかったとかいって、もう全然説得力がないしね。
俺がミラジョボだったら、何この女!って思っただろう。
しかし3Dじゃなかったら、かなりキツイ映画だったとは思う。
斧持ったでかいゾンビが最高にいい。
全く意味わかんなかったけど。
三平はいつもすいてる
ワラスト飲み会in三平
途中、
ガールズトークとシモーズトークの真っ二つに分かれた時があり、
その真ん中でガールズトークに参加するハマダさんに笑わされた。
つうかガールズトークしてたのかどうかも定かじゃないけど。もっとえげつない下ネタ言ってたのかも。
いろいろと話したけど、
何はなしたか覚えてない。
ウネハラ氏がなんでも乗ってくれてすごい。
紅しょうがをハイビスカスと偽って渡したら、
おーハワイアーン
って言ってた。
あの瞬発力見習いたい。
そしてタテノさんのサイバイマンがゲロうまい。
足が重くない幸せを噛み締める。
途中、
ガールズトークとシモーズトークの真っ二つに分かれた時があり、
その真ん中でガールズトークに参加するハマダさんに笑わされた。
つうかガールズトークしてたのかどうかも定かじゃないけど。もっとえげつない下ネタ言ってたのかも。
いろいろと話したけど、
何はなしたか覚えてない。
ウネハラ氏がなんでも乗ってくれてすごい。
紅しょうがをハイビスカスと偽って渡したら、
おーハワイアーン
って言ってた。
あの瞬発力見習いたい。
そしてタテノさんのサイバイマンがゲロうまい。
足が重くない幸せを噛み締める。
パワーアンクル生活終了!
終わった!
やっと終わった!
今日でパワーアンクル生活1ヶ月終了。
これであの装着のわずらわしさから開放される!
嬉しい!
少しでも鍛えられたのかどうか知らないが、
普通に過ごすだけど、嬉しさを実感できるってのは良い。
たぶん3日くらいで忘れるけど。
記念に1つだけパワーアンクルあるあるを。
自転車乗ると、足が勝手に重みで漕いでくれるからすげー楽!!
やっと終わった!
今日でパワーアンクル生活1ヶ月終了。
これであの装着のわずらわしさから開放される!
嬉しい!
少しでも鍛えられたのかどうか知らないが、
普通に過ごすだけど、嬉しさを実感できるってのは良い。
たぶん3日くらいで忘れるけど。
記念に1つだけパワーアンクルあるあるを。
自転車乗ると、足が勝手に重みで漕いでくれるからすげー楽!!
バイオハザード4
を3Dで見るべく、前作までの3本を見直しているのだけど、
バイオハザードって結構面白いなと、見直して思った。
2ってあんまり面白くなかったと当時思ったのだけど、面白かった。
ミラジョボビッチがいちいち無駄にかっこよくて、たまらない。
1から続けてみると話もしっかりしてて良かった。続けてみないとわからないのかも。
前に見たときは忘れてたもんで、
「おいおい変なボスみたいなの出てきたぞおい!」
という、ファミコン感覚のチープさを感じたが、
どっこいドラマがあったのだ。ただあの見た目はやっぱりチープだけど。
3はまだ見てないが、3が楽しみという、
4を見る前に予期せぬ小さな幸せが生まれたのである。
つうか、4っていつまでやってるのか。。
はやく見なくちゃ。
バイオハザードって結構面白いなと、見直して思った。
2ってあんまり面白くなかったと当時思ったのだけど、面白かった。
ミラジョボビッチがいちいち無駄にかっこよくて、たまらない。
1から続けてみると話もしっかりしてて良かった。続けてみないとわからないのかも。
前に見たときは忘れてたもんで、
「おいおい変なボスみたいなの出てきたぞおい!」
という、ファミコン感覚のチープさを感じたが、
どっこいドラマがあったのだ。ただあの見た目はやっぱりチープだけど。
3はまだ見てないが、3が楽しみという、
4を見る前に予期せぬ小さな幸せが生まれたのである。
つうか、4っていつまでやってるのか。。
はやく見なくちゃ。
BBQ
甥っ子や姪っ子たち家族と一緒にBBQ。
パワーアンクルの最大の天敵は甥っ子と言っていい。
両足あわせて3KGの重りを装着した足に電車ごっこは修行だ。
それにしてもBBQの最大の楽しさは火起こしにあると思う。
徐々に火力が上がっていく様は男の子心をくすぐる。
ちなみにあれを率先してやり、それしかやらない男は、九州出身である。という定説がある。
というかそういう奴が九州出身だったっていうだけの話だけど。
そして自分は、なんとなーく全てをあまりやらない男である。
それが神奈川県民の心意気だ。
パワーアンクルの最大の天敵は甥っ子と言っていい。
両足あわせて3KGの重りを装着した足に電車ごっこは修行だ。
それにしてもBBQの最大の楽しさは火起こしにあると思う。
徐々に火力が上がっていく様は男の子心をくすぐる。
ちなみにあれを率先してやり、それしかやらない男は、九州出身である。という定説がある。
というかそういう奴が九州出身だったっていうだけの話だけど。
そして自分は、なんとなーく全てをあまりやらない男である。
それが神奈川県民の心意気だ。
門中
先日は初の門前仲町へ上陸し飲んだ。
門前仲町はいまだに肘と肘を高速でこすり付けて火を起こそうとしている人達がいる地区です。
嘘。
そんな時代がそもそもないからね。
今試したらすげー痛いよ、その行為。やらない方がいいよ。
門前仲町の魚類を焼く店で飲んだ。
が全然魚類は焼かなかった。あんなに魚類を焼かない客もいないだろうなあの店で。
帰りの電車で寝過ごしまくりながら、なんとか帰宅。
気付くと綱島をすぎていて、戻るとまた綱島をすぎている。
綱島を中心に電車を行ったりきたりしてしまった。
あと10回くらい行ったりきたりしてたら、綱島はオーガズムをむかえていたはずだ。
門前仲町はいまだに肘と肘を高速でこすり付けて火を起こそうとしている人達がいる地区です。
嘘。
そんな時代がそもそもないからね。
今試したらすげー痛いよ、その行為。やらない方がいいよ。
門前仲町の魚類を焼く店で飲んだ。
が全然魚類は焼かなかった。あんなに魚類を焼かない客もいないだろうなあの店で。
帰りの電車で寝過ごしまくりながら、なんとか帰宅。
気付くと綱島をすぎていて、戻るとまた綱島をすぎている。
綱島を中心に電車を行ったりきたりしてしまった。
あと10回くらい行ったりきたりしてたら、綱島はオーガズムをむかえていたはずだ。
10月のお笑い合戦
10月になりました。
10月になるといよいよ今年も終わりかけてるなと思う。
焦燥感に似た何かを感じる。
それに引き換え、7月・8月・9月の危機感のなさよ。
きっと夏のせいだ。
夏が全てを楽天的にさせるのだ。沖縄の就職率が悪いのがよくわかる。
というわけで今日から10月、
今月のお笑い合戦のテーマは
甲子園球児の有効利用
甲子園球児って一部は冬に選抜がありますけど、そのほとんどは夏の甲子園大会が終わったらすることなくて困ってんじゃないかという勝手な老婆心で、考えてもらいました。
冬場の甲子園球児は、聞くところによるとずっと倉庫で体育座りしているらしいです。(TUBEと一緒に)
ザ・月刊 お笑い合戦
http://kassen.warasuto.com/
10月になるといよいよ今年も終わりかけてるなと思う。
焦燥感に似た何かを感じる。
それに引き換え、7月・8月・9月の危機感のなさよ。
きっと夏のせいだ。
夏が全てを楽天的にさせるのだ。沖縄の就職率が悪いのがよくわかる。
というわけで今日から10月、
今月のお笑い合戦のテーマは
甲子園球児の有効利用
甲子園球児って一部は冬に選抜がありますけど、そのほとんどは夏の甲子園大会が終わったらすることなくて困ってんじゃないかという勝手な老婆心で、考えてもらいました。
冬場の甲子園球児は、聞くところによるとずっと倉庫で体育座りしているらしいです。(TUBEと一緒に)
ザ・月刊 お笑い合戦
http://kassen.warasuto.com/