fc2ブログ

国旗カッケー4国

このブログで前に国旗のことを書いたのだけど、
それ以来、微妙に国旗にはまっていて、インターネットのゲームで国旗当てとかあるもんだから、暇さえあればやっていたのだけど、最近は国旗から発展して、世界地図を暇な時に見たりしている。

世界地図をパッと見て最初に思うことは、まず、


ロシアでけ!


ってことだと思う。
たぶん7割の人がそう思うと思う。

なんとなく中国でかい!ってイメージがあると思うのだけど、侮るなかれ、ロシアのでかさ。
中国の5倍以上あるんじゃないだろうか。
だけどほとんど寒い地区だからあんまり人はいないんだろうね。そこが中国とはえらい違いだ。

そしてロシアっていうとなんとなく日本の上とか左上くらいを想像するけど、ロシアの主要都市たちはたいていほぼヨーロッパの方にある事実をこれ日本人は見過ごしている。
モスクワはフィンランドのやや右下くらいなのだ。

見過ごしているとかいったが、ただ自分がそう思っていただけなのだが、ほかの人はどうなのだろう。


ほかにもいろいろと気付く。

オマーンという国がある。

中学生なら瞬時にレーダーが反応する国名だ。
その国のスールという都市がある。

オマーンのスールだ。

繁華街で外人さんに、
お兄さん、オマーンスール?
って聞かれたら、あなたはオマーンのスール出身ですか?
と聞かれている可能性がある。

いや、神奈川出身です。と答えよう。神奈川県民は。

ちなみにオマーンの首都はマスカトという都市なのだが、深夜番組おねがい!マスカットはここから来ているのだろうか?


で、タイトルに描いた国旗カッケー4国なのだが、
その名の通り、
国旗がカッケー国が4つ並んでいることを発見したので、ここで声高々と発表しちゃおう。さあ聞いてください。


ギリシャの上あたり、
イタリアの右あたりの4国なのだけど、

クロアチア・ボスニアヘルツェゴビナ・モンテネグロ・アルバニア

この4国。

ハイ!国旗かっけー!

クロアチアは前々からカッケーなぁと思ってたけど、アルバニアやばい!すげーかっけー。アルバニア人だったらタトゥーいれてたかも。シールで。

で、ボスニアヘルツェゴビナの国旗もなんだかスタイリッシュでかっこいいんだ。ボスニアヘルツェゴビナ人だったら国旗の下敷き使ってたわ、きっと、小学生の時。

気になった人は、調べてみてください。


グルジアもかっこいいんだけど、近くないんだなぁ。







スポンサーサイト



どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか?

アリさんマークの引越社?のCM。

赤井英和がすごい巨人で、

男「赤井さーん どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか?」
女「真面目にやってきたからよ」

っていうCMあるじゃない。

その真面目にやってきたからよって言ってる女。
あいつすごくない?

巨人になった赤井に完全に色目使ってるんだけど、どういうことなの?
え?いけるの?あれ?ストライクなの?あの赤井が?

絶対付き合えないでしょ、あの身長差。
レストラン行けないよ?
カラオケとかできないよ?
あと言いたかないけど、夜壊れちゃうよ。あんた夜壊れちゃうよ。

現実的に考えて普通に付き合うのは無理な男にあの色目を遣うっていうことは、
これ確実に自分のステイタスUPのためってことになってくるよ。

アタイの彼氏でかいよ。
すげーでかいよ。

的自慢。

あと珍しいよ。
アタイの彼氏すげー珍しいよ。

的自慢ね。

傲慢だなあの女。

とうわけで、あのCMを見るたびに、
蒼天航路で最初の方に出てくる、曹操の器を瞬時に見抜いて、誘ってくる踊り子を思い出すのだ。

ちなみに蒼天航路ってその辺の巻までしか読んだことないんだけど。








思い付きを書く時


中学か高校、どちらでもいいけど、
3年間一言もしゃべらず、暗ーく、一人で過ごすのね。

で、卒業アルバムの個人写真を撮るときだけ、
すっげーテンション上げて、渾身の愉快なポーズで明るく写真を撮ってもらう。

するとそのアルバムを見た、その学校じゃない人は、
すっげー明るい人がいるんだなぁと映るでしょう。

たぶん10年もしたら、
その学校の奴らも、だんだん昔のこと忘れるから、
アルバムを見て、あれ?こんな愉快な奴いたっけ?ってなって、
こんな愉快なのになんで覚えてないんだろう?ってなる。

で、他の奴に電話してもみんな覚えていなくて、
ちょっとした話題になるのだ。

そして15年後、同窓会。

もはや伝説と化した、
そいつの素性に同級生達の話題は持ちきり。

どいつだ?どいつがあの愉快人だ?と。

そして突如流れる サンバのミュージック。

んで、入り口から、サンバの衣装を着けたそいつ超ハイテンションに登場!

「チャララッラララ~♪オーレ!」


なんかわかんないけど、
すげー爆笑できると思うんだけど。

誰かやってくんないかなぁ。

ザッツ

帰ってきました。

北海道、結構暑くってびっくりしたけどこっちへ帰ってきて、
羽田、暑!って思った。やっぱ向こうは涼しかった。

しかし今日は横浜も寒いな。

北海道では、かに食べてスープカレー食べて、寿司食べて、海鮮丼食べて、ラーメン食べて、ジンギスカン食べて、って感じで食べてばっかりいた。
どれも美味しかったけど、ガイドに乗ってた市場のとこの店の海鮮丼はたいしたことなかったなぁ。
というかウニとかイクラって丼で食うもんじゃないね。軍艦くらいがちょうどいいわ。

今回はレンタカーしてたので、昼とか朝に酒が飲めなかったのが、残念だった。しゃあないけど。

あと空港に花畑牧場のカフェみたいのがあって、
チーズのピザが食べられるんだけど、

どうせ、たいしたことないんだろう。って斜に構えて食ったら。


うまい。


畜生。よしたけめ。
うまいじゃないか。


あと、旭山動物園。
思っていたより小さかった。
レッサーパンダが可愛かった。
それくらい。
あ、あと、モグモグタイムだ!ってテンションあげて見に行ったら、
どっかの知らないおばさんが道でもぐもぐロールケーキ食べてて笑った。
(モグモグタイム:動物のエサの時間が見られる)


北海道いっぱい食べてお腹いっぱい。
嫁さんの食べる前のテンションと食べた後のテンションが
違いすぎて毎度面白い。

次はゴルフしよう。





プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる