fc2ブログ

R1とヤフコメ

自分の中で、毎回見逃すでお馴染みのR1グランプリ。

直前に気づいて、録画予約しておいた。

仕事中に見てやろうと、昨日の夜中に見始めたのだが、見る直前にヤフーニュースで優勝者を知ってしまった。

毎度毎度ヤフーニュースはバラすよね。

バラすことで得している人と損している人ではどちらが多いのだろう。

その番組の録画を楽しみに見ようと思っているやつからでる特殊なフェロモンを嗅ぎ取って、そういう人には表示されないようなテクノロジーの開発が待たれるばかりだ。






160307zako.jpg



ところで優勝者がザコシショウというのは、期待通りというか当たり前のような気もしたのでそこまでのネタバレ感はなかったのだが、やっぱり断トツに面白かった。

と、思っていたのだけど、
その後ヤフーニュースの下の方コメント欄を見ていたら、死ぬほどアンチが多くて驚いた。

個人的な友達の多くは軒並み、ザコシショウみたいな笑いが大好きなので、自分の周りの世界とインターネットにコメントを書き込む人間の世界はかくも隔離しているものなのかと、まじでびっくりだった。

お笑いの好みは人それぞれだからまぁそれでいいし、確かにザコシショウみたいな人が優勝しちゃうと、なんかパワーバランスがおかしくなるような気もするから、否定が多くていいのかもしれないが、



これ、
なにが問題って、




あのヤフーコメントに

グーボタンみたいなのあるでしょ。

160307guu.jpg
 
こういうやつ。

要するにそのコメントの意見を賞賛するっていうボタン。



あれさ、

スマホでコメントをずっと見てると、ページをスクロールするときの指が勝手に

グーボタンにかかって、

グーしちゃうのよ!!



オレは昨日、

ザコシショウの面白さが皆目わかりません。まじでつまんない。みたいなコメントにすげーいっぱいグーしちゃったよ!!!
しかも取り消せないのよ!(やり方があるのかもしれないけど)

めちゃくちゃ好きで応援している芸人のアンチを賞賛しまくってしまったわ!どうしてくれんだ!


ヤフーコメントで、なんでこれがこんな賞賛されてんの?っていうやつは、
ちょうど押しやすい位置にあるコメントなんじゃないかと思った昨晩でした。








スポンサーサイト



相棒

ドラマの相棒を見るようになってから、
古畑任三郎の適当さ加減にびびる昨今。当時固唾を飲んで見入った(っけ?)古畑の視聴者に向けたひとり語りもどこか滑稽に感じるようになった。もっというと、だんだん ハリウッドザコシショウに見えるようになってきた。

とはいえ最近の相棒も割とライトになってきている気もするので、何年かあとには、右京さんが暗いスタジオで、「どうやら私は大きな勘違いをしていたみたいですぅう、、ふふふ。」とか眉間に中指当てて言い出しているかもしれないし、むしろハンマーカンマーと言っているかもしれない。

が、夕方くらいにやっているずっと昔の相棒を見ても、
右京さんの喋り方とかが今と変わっていないので、水谷豊すげえなって思う。




釣りバカ

先週書いてた相棒に関してのブログで、
ビーチボーイズをウォーターボーイズと間違える痛恨のミスを犯し、携帯のメールにわざわざ母親から間違ってるよと指摘を受けましたが、私は元気です。

先週は釣りバカ日誌のドラマもやっていましたね。

どうかな?と思ったらめちゃくちゃ良かった。まさに釣りバカイズムというか、しょうもないチープさが漂っていて最高だった。
浜ちゃん役の濱田岳もはまっていたし、西田敏行と武田鉄矢のぶつかり合いは、その手があったかというような組み合わせで、見ものだった。
あのお互いの本音がスタンドの用に飛び出して言い合うシーンとか、その演出いる?みたいなのが釣りバカっぽくていい。





またドラマのことだよ

「デート」の最終回を見た。

面白いドラマだった。
依子と巧のキャラクターがとてもよく、2人がうまくいくように心の中ですごく応援してしまったよ。
依子の少女時代の子もそっくりで、出る度癒された。巧の少年時代のキャラクターは謎だったが、似てた。よく見つけてくるもんだ。

今回のドラマの中で一番面白かったと思ったが、
その次に面白かったと思っているのは
なんだかんだで怪奇恋愛作戦だった。

最初不思議すぎて入り込めないと思ったが、わりかしリアルだったりして、気づいたらはまっていた。
とにかくちょっとしたやりとりが最高に面白い。

具体的には忘れたけど、お土産かなんかを渡すときに、ポイポイと床に投げつけ
それにたいしてのツッコミが
「なんで投げんのよ」
という普通の感じ、とても好きだ。

文章にしたら、驚く程なにも伝わってこないけど、ホントよかった。

まだ最後まで見てないんだけどね。(もう終わったかな?)


あとは、流星ワゴンと残念な夫の最終回を録画してあるが、どうなんだろう。

流星ワゴンは昔本を読んだことがあって、たしか面白かったような気がしたので、(読んだという記憶しかなくて話は全然覚えていない)期待したが、回を追うごとにどんどんつまんなくなっていった気がするんだけどどうなの?俺だけ?主人公のキャラクターが死ぬほど好きになれない。あんなだったけなぁ。忠さんはよかったけど。


それにしてもいつの間に自分はこんなにもドラマを見る人間になったのだろうか。

150326yabusiga.gif






ダッシュからの月曜

時間は笑点もサザエさんも鉄腕ダッシュも飛び越えて、このとおりの月曜日に到達しておりますが、
早いもんでもう3月も半ばになるということで、やっと暖かくなってきたと喜んでいる場合でもないような気がしつつ、しかしまぁ一昨日から左膝が痛むもんでこれから整形外科にでも行ってこようかと思っております。

それにしても、鉄腕ダッシュ。
毎週結構楽しみに見ているんだけど、俺の好きなダッシュ島、全然進まねえよ。

台風で壊れたトロッコの線路の修理が全然終わんねえよ。
スゲエきっちりした石橋作り始めてんだけどさ、いいけどさ、俺それより水路やってほしいよ。トロッコの修理ってさマイナスからの出発だから興が乗らないんだよ。現実って壊れたものの修理とかやっぱりそういうの必須だとは思うけど、テレビではそのへん簡略化して欲しいよ。(マイナスからの出発ってのは一度作ったものが壊れてそれを直すという意味。見てない人へ)

まあ結局見させて貰っている立場だからなんでもいいんだけどさ。一応そういう気分だということを発表しておきます。
しかし、TOKIOは見るたびにいろんな技をラーニングしていって、恐ろしい集団になりつつあるね。前にも書いたけどノアの方舟にはTOKIOとTOKIOのパートナーで決まりだよ。

そのうちリーダーあたりは、無から有機物を生成!?とかいう番組のテロップの中、手のひらから塩を延々と発生させたりしていると思う。


とにかくホント、日曜って最高だわ。


150316zyousima.gif


プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる