fc2ブログ

ヌトりヌトられ

赤ちゃんってめちゃくちゃに自分の手をしゃぶりまくっているが、あの手でさわれるのが、どうにも慣れない。

いくら赤ちゃんが可愛くてもあのヌトっとしたタッチだけは堪忍してくれと思う。


ヌトッチといおうか。あれ。


いい女にヌトッチされたら興奮するんじゃないかと思うが、どうして赤子はダメなのか。
と思ったが、あんなに手をぐしょぐしょヌトヌトにしゃぶれるのはたぶん赤子だけで大人はあれほどヌトれない。面積的にも唾液量的にも。

あれほどヌトれる女がいたら、ヌト女(ヌトジョ)とよばれるだろう。


ヌト女はきっとモテないだろう。



双子が生まれた

そういえばここに子供が生まれたことを書いていなかった。

実は去年の12月に子供が生まれまして、しかも双子の女の子だったものですから我が家は一気に5人パーティとなり、ドラクエで言ったら一人馬車に入れなければならない状態になりました。


ありがとうございます。


なんとなくおめでとうと言われるんだろうと思いお礼を書いておいたので、これを読んでいる人は報告とありがとうの行間に「おめでとう」と言っていただきたい。言わなくても思うだけでもいい。


ところで双子はというと、ものすごい勢いで妻の実家にお世話になっている。(双子はおろか長女も)

飛ぶ鳥を落とす勢いでお世話になっている。

本来、飛ぶ鳥はを落とす勢いは、活躍している人などに使うもので、お世話になる時には飛ぶ鳥は落ちないところなのだろうが、その飛ぶ鳥が落ちた。

それくらいお世話になっている。

本当に感謝しかなく、この恩はいつかきっと…!と思っている。

さて、3月頃まではどっぷりお世話になっていたのだが、ここ最近は我が家に家族が揃ったり、
はたまた双子の片方だけをこちらで面倒を見たりと、変幻自在に子育てている。


このことを誰かに話すと。

みんな決まって、

え?いいの?

と言う。

双子を離れ離れにしていいの?

というのだ。


え?悪いの?


漫画家の宮川サトシさんに至っては、双子をあんまり引き離すと、頭が破裂しちゃうんじゃない?(漫画のガンツであった、領域から出ると爆発するみたいなイメージだろう)
というようなことを言ってきて、なに言ってんだこいつと思った。



幸い頭は破裂しなかった。が、面白いことに一度離してから、今度は再度近づけると、
ドラゴンボールのように共鳴してうっすら光っていた。



にしても、双子を一人づつ見るのは意外に良い気がする。
二人同時だと気づかなかったそれぞれの特徴に気づいたり、何よりそれぞれが一人の赤ちゃんとしてすごく可愛く思えるようになった気がする。


もうすぐ完全にこちらで全員を育てる生活になるのだが、果たして仕事等大丈夫なのだろうか。


フリーランスにも子育て休暇がほしい。

















広告を消すのさ

FC2ブログというものは1ヶ月ほっておくと広告が出てくる。

1ヶ月が過ぎた瞬間に出てくるのか、瞬間というのは0時なのか、それと3日ほどの余裕があるのか、現場を抑えていないので何とも言えないが一ヶ月過ぎると出てくるのだ。

予想ではこのブログでいうところの黄色と白の間からぬるっと出てくるんだと思う。
となると時間は丑三つ時か。あるいはなんの脈略もないがヒデちゃんが「ウチくる?」と聞いたあとの「行く行く!」の時にどさくさに紛れて出ているかもしれない。

とにかくこのブログにはずっと広告が出ていた。

誰だって思うことだが広告が出ていると終わっている感がすごい。

廃墟になる一歩目といった感じがする。
しかし終わってる感の出ているブログの広告になんの意味があるのだろう。むしろ悪影響なのではないだろうか。

とにかく広告を消すがために今こうしてブログを書いているのだ。



見返すと去年の7月で更新が止まっていた。しかもハンターハンターのことばかり書いてある。
そういえば書くことがないからずっとハンターハンターのことを書こうと思って3回書いて力尽きたのだった。

まだ再開しねえよ。ハンターハンター。

しかし去年はプレジデントネクストという雑誌に大いに漫画を書く事になり、めちゃくちゃ忙しかった。毎月70ページ前後のマンガと、中のイラストカットを数十点や広告漫画、表紙にいたるまでと、かなりヒーヒーと働いていて、しかもどんどんとスケジュールは遅れ、最終的には3ヶ月分同時進行になっていて、助けてくれ!と思ったところで雑誌がなくなってしまった。


そこでどうにかこうにか事なきを得たのだが、

しかしはっきり言ってこう思う。


なくなるなよ!

あれよ!

と。

さらに勝手なことを言わせてもらってよいのなら、

なくてもいいけど、
毎月お金だけ振り込まれろよ!

とも思う。

しかしありがたいことに雑誌はなくなっても、
WEBでお仕事させていただいているだ!!みなさん是非見てね!
http://president.jp/category/c01914







ハンターハンター

だいぶブログの更新を怠っていた中、いろいろなことが起きている。

世間を大きく揺るがしかねないいろいろな大きな事件がこの数ヶ月で私のまわりに起きているが、あえて全部割愛したい。


なぜなら書くのが面倒くさいからだ。面倒くさくなかったらその都度書いている。


例えば大きな事件の一つをとして、
雨が降ってきたのでコンビニで傘を買ったら、すぐあがった。というのがある。しかも2回だ。

おかげで傘が家にたくさんあるという珍事に見舞われている。



しかしとにもかくにも一番の事件は

ハンターハンターの休載につきる。


さすがに、俺は、イラついた。



休載の理由はしらないけど、もう俺の心を弄ばないでくれよと。連載期間短すぎだろうよ。


ほんとにがっかりしたのよ。
ひどいよ。



、、、まあ、がっかりしたっていうこと以外に書く事もないんだけど。



週刊連載が無理なら、月刊誌でお願いできないかと思う。

一番いいのはスペリオールに移ってくれることだ。


小豆だるま氏の日々ズレズレが終わってしまったので、そこへハンターハンターがはいると、

俺的に収まりがいい。


どうだろうこの案。



いける?



いけそう?



なら、いこう!GO!だ!





ハンターハンター

いつの間にか前回の更新から1ヶ月以上たっていたようで、こっちとしては昨日書いたつもりだったので、これはもう完全に時をかけてしまった。時にぶっかけてしまった。

しかしそうは言ってもハンターハンターをすでにジャンプで2号読んでいるので、これは本当に1月が経った可能性はある。その可能性は残しつつ、
やっぱりハンターハンターの話をしたい。

連載再開の時、
話としては特に進展はないような内容だったのにも関わらず、


激オモシロだったわけで、
舐めまわすように読んだ。まじでなんでこんなに面白いと思うのか自分でもわからない。

最近、
情熱大陸に異常な情熱を持つ漫画家の宮川さとしさんに、
ハンターハンターを読んだことがないらしく、どこがそんなに面白いのか聞かれのだけど、


聞かれたらなんで面白いと思ってるのかよくわからなかった。


過去地球にはなんども宇宙人がやってきていて、
その時にメッセージを残しているのだけど、どこにメッセージを残したかというと


DNAの螺旋の中、という説が、あるのだけど、


ハンターハンターの面白さはもしかするとDNAの螺旋の中に誰かが組み込んだものなのかもしれない。
じゃないとおかしい。見るだけでギンギンに何かがほとばしるのだ。おかしい。



いや、、そう書いていて、思ったが、
ギンギンのほとばしりは、
もしかすると、


休みがちの連載だからかもしない。


すぐにやらせてくれるいい女と
全然やらせてくれないいい女の2人がいて、

どっちもやらせてくれるつったらやらせてくれない方が興奮するって話なのかもしれない。


ただすぐにやらせてくれるいい女の価値は計り知れないので、そこはそっちを応援すべきな気もする。


というか今週号の話を書きたくて書き始めたのに、長くなってしまったのでもうやめます。


あーはやく来週号読みてえなぁ。

















プロフィール

室木おすし

  • Author:室木おすし
  • イラストレーター
    漫画家
    珍遊び探検隊隊長
    釣りバカ日誌好き
    大葉同好会副会長
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
最近のトラックバック
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる